
お疲れさまですm(__)m
GWは『がんばれ私』、絶賛農作業で休み無しの私です(TT)
しかもこのGW期間中に、風邪をひき、親知らずが腫れて、同窓会もキャンセル…(泣)(泣)
これだけ悪い事が起きれば、次のジャンボ宝くじは高額当選の予感がします(笑)
さて最近、スープラやハコスカ、シビックなどのちょっと前の車種を再登場させるのが流行(?)の様ですが、こんな記事を見つけました(゜ロ゜ノ)ノ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170508-00470523-clicccarz-bus_all
本当かウソか、ホンダがプレリュードを再登場させる様です(^^)
プレリュードと言えば、元祖『デートカー』と呼ばれ、軟派なイメージがありますが(オーナーさんゴメンナサイ)、実は4代目~5代目は、かなり本格派のFFスポーツモデルでした。
最終型の5代目は、2.2リッターVTECから220馬力を出力し、今のトルクベクタリングの原型となった『ATTS』を装備、落ち着いた外観とは裏腹の真っ赤な内装など、かなり意欲的なモデルだったと記憶しています。
確か『タイプS』の設定もあった気がします。
そして実は私、4代目プレリュードのオーナーでした(^^)
かれこれ20年くらい前ですかねー、ワイドなプロポーションと未来的なデジタルメーター、そしてダブルウィッシュボーンから来る軽快な走行性…
非常に魅力的な車でした(^^)
当時の写真を探したら、1枚だけ出て来ました(^^)
このプレリュードには、3年半で約7万㌔乗りました。
結局、ウィンタースポーツするのに荷物が乗らないという理由で、USアコードワゴンに乗り換えました。
上記によると、もし次期型プレリュードが出るとしたら、350万~400万くらいの予価になりそうとの事…(>д<)
性能もアップし、装備も豪華そうですが、気軽に乗れる車にはならないのでしょうね(哀)
Posted at 2017/05/08 21:18:26 | |
トラックバック(0) | 日記