
お疲れさまですm(__)m
2日前の22日深夜から23日早朝にかけて、秋田県と岩手県に200ミリ~350ミリの大雨が降りました。
まずもって今回の豪雨災害で、被害に会われた方々にお見舞い申し上げますm(__)m
特に秋田県側では、いまだに孤立状態の地区があるとの事で、被害の全容把握には時間がかかりそうです。
当地方も220ミリの降水量があり、時間帯が深夜だった事もあって不安な一夜を過ごしましたが、被害が出るまでにはいたりませんでした。
近くの河川もかなりの水量となり、4年前の洪水を思い起こさせるものでした。
ブロックの上部まで水が来ています。
4年前はこの川が氾濫し、家も床上浸水しましたが、今回は大丈夫でした。
しかしあと2時間も同じペースで降られたら、どうなっていた事か…(´д`|||)
先月の九州北部豪雨といい今回といい、日本中どこで災害が起きるかわからなくなって来ました(>д<)
これも温暖化が原因なのでしょうか…?
岩手も昔より夏が暑くなって、冬の寒さもゆるんでいる気がします(-_-;)
何事もほどほどが良いのですけどね…
ちなみに全く関係ありませんが、本日は私の4?回目の誕生日です(笑)
新しい1年も、このポンコツをよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2017/07/24 22:11:28 | |
トラックバック(0) | 日記