
お疲れさまですm(__)m
昨日の日曜日、仙台市の『みちのく湖畔公園』で開催された『サウンドミートin東日本 仙台stage』に参加してきました。
クラスは、オーディオが4クラス、ビジュアルクラス、あと評論家の先生によるクリニックが2クラス、それとエナジーボックスを使用している車両のクラスが2クラスでした。
参加台数は各クラス10台前後で、ビジュアルは20台くらい、トータルでは60台くらいだったと思います。
当日は、イベントにかこつけてオフ会も行っちゃおう、という事で、福島から『とっぴーさん』のムラーノがオーディオBクラスにエントリーしました。
とっぴーさんのムラーノは、フロントに『JBL660GTI』というスピーカーを使用していて、このスピーカーを私も以前使用していたので、懐かしさと共に改めてポテンシャルの高さを感じる事が出来ました。
また、ギャラリーとして仙台の『あしおさん』がアコードツアラーで駆けつけて下さいました。
一人スタンスネーション(笑)
あしおさんのアコードツアラーは、最近オーディオをリニューアルしたらしく、アンプを交換してセッティングもやり直したとの事。
美しい仕上がりに負けず劣らず、美しい音を奏でていました(^^)
あしおさん、次回はエントリーでお願いします(笑)
イベントでは、岩手ではなかなか聴くことの出来ないブランドのスピーカー(ソニックデザインなど)を試聴したり、みん友さんと蕎麦を食べたりしているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいました。楽しい時間は早く過ぎるものですね…(^_^;)
そして夕方になり結果発表ですが…
なんと!!!
お友達の、とっぴーさんが初イベントにして、クラス優勝しました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
本人が1番驚いていた様子でした(笑)
ついでに、といっては何ですが…
私も、クラス優勝してしまいました(笑)
とっぴーさんはサウンドBクラス、私はその下のサウンドCクラスでしたが、まさかの二人優勝でした…( ; ゜Д゜)
とっぴーさん、おめでとうございますm(__)m
あしおさんも、お土産まで用意してもらいありがとうございましたm(__)m
本格的に冬になる前に、またミーティングできたら良いですね(^^)
今年最後(?)のイベントでしたが、とても楽しい思い出に残るサウンドミートでした。
Posted at 2019/10/28 22:12:53 | |
トラックバック(0) | 日記