• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tencho-555のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020とは…

お疲れ様ですm(__)m


あと2時間ほどで2020年が終わり、2021年が始まります。


勝手に毎年恒例、私の今年の一文字は…





『耐』これです!


今年は何と言っても『新型コロナウィルス』、このせいでいろいろな事に『耐』える1年だったと思います。


3月頃まではそれほど拡大はしておらず、そのうち収まるだろうと気軽に考えていました。


しかしGWを過ぎた辺りから全国に感染者が増え始め、7月にはそれまで『感染者0人』を続けてきた岩手県にも感染者が出てしまいました(・・;)


その後は拡大の一途をたどり、ついには私の町内でもクラスターが発生する事態とまでなりました。


このコロナウィルスの影響で、イベント関係は軒並み中止となり、今年は1度もオーディオのイベントに出ることはありませんでした。


また外出自粛により、飲み会や会合なども無くなり、愉快な仲間たちとの『飲みニュケーション』も出来なくなってしまいました。


まぁ、面倒くさい地域の集まりなども無くなったので、それは良かったのですが…


もう一つ、今年の夏は非常に暑く、35℃の猛暑日も何度かありました。こちらも『耐』えるのが辛かったです。


来年2021年がもうすぐ始まりますが、簡単にコロナウィルスを克服する事は出来ないでしょう。
早くて夏頃、もしかすると来年1年もまたコロナウィルスと戦わなければならないかもしれません。


それでも、皆様にとって新年が少しでも良い1年になるよう、願ってやみません。


2021年は、東日本大震災からちょうど10年の節目を迎えます。


それではみなさま、良い年を……

Posted at 2020/12/31 21:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

勇気……

お疲れ様ですm(__)m


気がつけば冬至……


今年も残す所、10日となってしまいました(・・;)


いやー、ホントいろいろな事があった1年でしたね。
まぁ今年の振り返りは、また違うブログで改めて行いたいと思います。






さて、コロナ騒動でステイホームが呼びかけられています。(どこぞのお偉いさんはステーキらしいですが)


これから年末年始に向け、いろんなテレビ番組があるので、ついにテレビを新調しました!!


SONYの有機ELブラビア『A8H』です!





いやー奮発しちゃいましたよ(汗)
去年買い替えたXperiaが有機ELディスプレイで、凄くキレイな画面だったので、テレビも有機ELだったら良いだろうなーと思っていたのですが、なかなかお値段も高く手が出せませんでした。


ですがいよいよ家のテレビも調子悪くなり(12年使った)、同居する妹家族も半分援助するというので、購入するに至りました。


で昨日、テレビが納入されたのですが、やっぱりキレイ!とにかくキレイ!
4K放送は髪の毛の一本一本までわかる様な精細感で、色が濃い!普通の地上波も、アップコンバートされて画質が良くなっています。


料理番組も、観てるだけでお腹が空きます(笑)




音質もまずまずですが、前のテレビの時は簡易シアターシステムを組んでいたので、それを使うか思案中です。


更に新しいテレビはネットにも繋がるので、You TubeやNETFLIXも観られます。
まだ来たばっかりなので、これからいろいろ設定を変えたりして使ってみたいと思います。


年末年始はこの『ダメ人間製造機』にドップリだなー(笑)

Posted at 2020/12/21 20:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

極楽浄土?

極楽浄土?お疲れ様ですm(__)m


気が付けば12月も12日……
今年も残り19日かぁ(・・;)
あっという間ですね(怖)


ついに我が町内で、クラスター感染が発生してしまいました(TT)
コロナウィルスはほんのすぐ側まで来ています。今まで以上にマスク、手洗い、換気、その他もろもろ念には念を入れて生活しなければ……




さて昨日の事ですが、年末に食べるお魚を調達する為に両親と宮古市まで行ってきました。


特に盛岡から宮古までの106号線は、震災復興道路という事で新しい道路が、かなりの区間開通していました。新しい道路は旧道と違いアップダウンも少なく快適で、全線開通したらかなりの時間短縮になるだろうと思われます。


宮古市では『魚菜市場』で買い物をして、建物内の丼もの屋さんで昼食を取りました。やっぱり沿岸の丼は最高でした!


その後、両親が『浄土ヶ浜』に行ってみたいと言うので、そちらに行ってみました。





自分も浄土ヶ浜に来るのは、かれこれ20年ぶりくらい…?
昔、会社の仲間と来た様な気がしますが、記憶が定かではありません。


久しぶりに来た浄土ヶ浜は、12月にしては暖かくウミネコも飛んでいて、まさに極楽浄土を思わせる風光明媚な場所でした。


岩手が誇る歌人、宮沢賢治の歌碑もありました。





その後、帰宅して家用に買ってきたお刺身を食べましたが、こちらも美味しくて、そのうちまた行こうという事になりました。


早くもっと自由に、あちこち移動出来る日が来ることを願いますm(__)m
Posted at 2020/12/12 21:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば先週の…… http://cvw.jp/b/416908/47866043/
何シテル?   07/28 21:32
妄想好きぢゃないですよ… ただちょっと夢見がちなだけぢゃないですか…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

悲しいニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 06:37:28
レカロのウレタンが潰れちゃった(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 18:20:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年4月から新たな相棒となりました。初めてのドイツ車ですが、楽しんで行きたいと思い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
マイナー車種ですが、自分的には良い車でした。15年間27万キロ乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation