• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tencho-555のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

間もなく稲刈り……ですが……

間もなく稲刈り……ですが……おつかれさまですm(__)m


9月も中頃になり、稲がだいぶ黄金色になってきました。





今年は7月〜8月前半がかなり暑かったので、成長の進みが早く、例年よりも1週間ほど稲刈りが早まりそうです。


ところが、やはりここでもコロナウィルスの影響が出ています。


全国的に飲食店の時短営業のおかげで、お米の在庫が捌けず、業者さんの倉庫にも去年のお米がかなり残っているとの事……


これが何を意味するかというと、お米の値段が下げられるという事です(泣)
JAから提示された金額は、昨年よりも約2割値下げされた金額でした(T_T)


かと言って、JA以外に販売ルートも無いので、そこに売るしか無い訳ですが……


在庫してあるお米を政府が買い上げて、困窮している人達に無償で配る、とかしてくれないんですかね?


こんなんだと、本当に農家さんが居なくなっちゃいますよ。


Posted at 2021/09/13 21:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月29日 イイね!

忙しい……というのは言い訳ですね(汗)

忙しい……というのは言い訳ですね(汗)おつかれさまですm(__)m


またまた1か月半ぶりのブログアップになります。


まぁ、忙しいと言ってしまえばそれまでですが、なにせ車ネタがほとんど無くて、モチベーションもなかなか上がりませんでした(泣)


7月は下旬から一気に暑くなり、連日の猛暑日で外仕事も遅れてしまいました。ちょっと外作業は危険な暑さでしたから(;´Д`)


8月に入ると、お盆のあたりにガタッと気温が下がり、最高気温が20℃前後とこれまた予想外の涼しさ(寒さ?)になりました。
さすがにストーブは着けませんでしたが、夜はエアコンの暖房を使用しました。


んで、ここ数日はまた30℃を超える気温に戻ってきましたが、やっぱり朝晩は涼しく、だいぶ過ごしやすいです。


農作業の方は、キュウリが大豊作で値段が下がり、いわゆる『豊作貧乏』になりました(泣)


また、トウモロコシ畑が熊にやられてしまい、ほとんど収穫出来ませんでした(T_T)





役場に連絡したら、近所でも何件か被害があったらしく、罠を設置してくれました。これに入ってるのも怖いですね……(;´Д`)





それと私、ワクチン2回接種終了しました!





1回目の副反応は、腕が痛くなる程度でしたが、2回目は熱が出て関節が痛む症状が3日続きました。今は大丈夫ですがかなり辛かったです。


それでも、ワクチン2回接種したからと言って、油断する事無く今まで通り、マスク着用・消毒手洗い・ディスタンス等はしっかり行いたいと思います。


早く普通の日常に戻る事を願って……
Posted at 2021/08/29 21:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月14日 イイね!

生存報告(笑)

おつかれさまですm(__)m


1か月半ぶりのブログになります。とりあえず生きてます。


前回のブログが5月の末、田植えが終了したという内容でした。


で、6月まるまる1回もブログアップ出来なかったのですが……


実は6月の前半に父親が急遽入院してしまって、仕事が後手後手に回ってしまい、ブログどころではありませんでした。


父親は約2週間ほどの入院で、現在は週1で病院に通ってます(運転手は私)


またさらにその父親の入院期間中に、私も体調を崩してしまい、熱が出てしまいました(泣)


近くの病院に行くと『念の為PCR検査して下さい』との事!


結果は当然、陰性でしたが結果が出るまでの1日は不安でいっぱいでした(T_T)


そんなこんなで、1か月半ほどみんカラを放置する事態になってしまいました。


まぁ車ネタも無いので、またしばらくは放置気味になるかと思いますが、生暖かい目で見てやって下さいm(__)m

Posted at 2021/07/14 21:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月31日 イイね!

田植え終了!

田植え終了!お疲れ様ですm(__)m


3日ほど前ですが、今年もなんとか田植えが終了しました(^^)


今年は14日からスタートしたものの、田植え機のトラブルやら天候不順やらで、4日ほど田植えが出来ない日があったので、実質10日ほどで終わった計算になります。


特に田植え機のトラブルは、一時は修理が不可能かと思われ、危なく新車を購入する所でした(汗)
なんとか機械屋さんが頑張って修理してくれたおかげで、最後まで田植えする事が出来ました。


ちなみに新車購入だと、400万くらいかな?って言われました(笑)


今年はコロナウィルスの影響で、秋の米価が下がると今から言われていて、どのくらいの下落幅になるか全くわからないので、大きな出費は控えなければなりません。


田植えも稲刈りも(その他作業も)全て機械頼みなので、トラブルが起きると人力ではどうしようも無くなるのが辛い所ではあります。


昨年は夏も暑くて、収量もまずまずだったのですが、果たして今年はどうなる事やら……(・・;)

Posted at 2021/05/31 21:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日 イイね!

GWとは……

GWとは……お疲れ様ですm(__)m


本日は5月5日、子供の日&GW最終日ですね(-_-;)


まぁ、特に何をした訳でもありませんが、今年のGWは昨年よりもちょっとだけGWっぽい感じがしました。


車も県外ナンバーが多く見られ、我慢も限界なんだろうなー、と思います。


そんな中、ゴルフの走行距離が9万kmになりました\(^o^)/





10万kmに到達するもの時間の問題と思われます(笑)


私のGWは『GOTO Work』もしくは『頑張れ!私』という事で、農作業ばっかりしてました(T_T)


苗の管理



お盆用の松前ギク



トマト



ナス



この辺では、あと10日ほどで田植えが始まります。
こんな状況下ですが、田植えをしない事には秋の収穫も無い訳で、来月前半くらいまで頑張って田植えしたいと思います。





Posted at 2021/05/05 22:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば先週の…… http://cvw.jp/b/416908/47866043/
何シテル?   07/28 21:32
妄想好きぢゃないですよ… ただちょっと夢見がちなだけぢゃないですか…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悲しいニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 06:37:28
レカロのウレタンが潰れちゃった(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 18:20:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年4月から新たな相棒となりました。初めてのドイツ車ですが、楽しんで行きたいと思い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
マイナー車種ですが、自分的には良い車でした。15年間27万キロ乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation