• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tencho-555のブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

4月になってました(汗)

4月になってました(汗)お疲れさまですm(__)m


気がつけば、あっという間に4月になってました(笑)
今月から本格的に農作業がスタートする訳ですが…


なんなんでしょう、この寒さは…(´д`|||)





ちなみに↑↑は、4月2日のお昼頃の様子です( ; ゜Д゜)
大粒の雪がモサモサと降ってました。


さすがにここ2~3日は気温が10℃を越えて、田畑に雪はなくなりましたが、田んぼが乾かず作業が進行できません(泣)




また4月1日には、新しい元号である『令和』が発表になりました。




私個人としては、言葉の響きも良く新しい元号にふさわしいと思います。
しかし昭和生まれの身としては、昭和~平成~令和と3つの時代を生きる事になろうとは…(^_^;)


更にもしかすると、次の元号までも生きる可能性もある訳で(気が早い)、なおさら『昭和は遠くになりにけり』ですね(TT)




そして、前のブログに上げていた『A5』ですが……


実は今、スピーカーをアウターバッフルにする為に、ゴルフヴァリアントを入院させてました!




いつもの『サンタランド』さんに頼んでいたのですが、預ける時に代車のタイミングがうまく合わず、オーナーさんの『アウディA5』を代車としてお借りする事になりました。


このアウディA5は距離はかなり走っているのですが、やっぱり高級車らしい剛性感と静粛性、2リッターターボのパワフル感、クワトロによる矢のような直進性と、どこまでも走り続けたくなるような車です。




スピーカーの方はあと4~5日で出来上がるようなので、完成したらまたブログアップしたいと思います(^^)


楽しみー!






Posted at 2019/04/07 21:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月27日 イイね!

いろいろ重なり……

お疲れさまですm(__)m


気がつけば、3月も残りわずか…( ; ゜Д゜)
月日の過ぎるスピードが恐ろしいです(泣)


今、いろいろな事が重なり、これに乗ってました…(^_^;)





あ、ゴルフから買い換えた訳ではありません(^_^;)


詳しい事はあと数日お待ち下さい(誰も待ってない)


ただ……


やっぱ良いわー(笑)

Posted at 2019/03/27 20:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

ちょっと早いか?夏タイヤ(^^)

ちょっと早いか?夏タイヤ(^^)お疲れさまですm(__)m


ちょっと早いかと思いましたが、ゴルフを夏タイヤに交換しました!





例年だと4月に入ってから交換するので、今年は半月も早い事になります。こんなに早くタイヤ交換するのは初めてかも…?


しかもゴルフだけ特に早く交換したかったのには訳がありまして……





おニューの夏タイヤ『ダンロップ ル・マンV』を購入したからなんですねー(^^)v


去年まで履いていた『ブリヂストン トランザ』は多分純正装着のタイヤだったと思いますが、溝は残っているものの小さなひび割れが目立ち、ロードノイズも大きくなっていました。


選定には、ヨコハマの『ブルーアースGT』やミシュランの『プライマシー』など考えましたが、ネットの評価や値段とのバランスでル・マンVに決めました。


まだ装着して少ししか走行していませんが、ロードノイズが少なくなって、走り出しや停止時がスムーズになった感じです。


もう少し長距離を走って、高速安定性や燃費などがわかってからパーツレビューは上げたいと思います。



Posted at 2019/03/17 21:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

日常という事

日常という事お疲れさまですm(__)m


今日は3月11日、東日本大震災から8年が経過しましたm(__)m


自分は震災の年にサラリーマンを辞めて、専業農家になったので、8年はあっという間に感じました。


被災地の岩手県に住んでいるので、3月11日前後は落ち着かないというか、ザワザワした気持ちになります。


テレビも震災特集を流す所は少なくなって、被災地以外の人は徐々に記憶も薄れて行くのかな、と思います。


ですがまだ、仮説住宅に住む人がいて、福島原発の見通しも難しい中、オリンピックやら万博やらで浮き足だってる政府には、もう一度地に足を付けた政策を実行してほしいものです。


水が飲めるという事。


ゴハンが美味しいという事。


朝が来るという事。


家族で笑いあえる事。


日常は、一瞬で非日常へと変化します。


日常であるという幸せを、今日は噛み締めたいと思います。


Posted at 2019/03/11 20:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月06日 イイね!

世界の椿館・碁石

世界の椿館・碁石お疲れさまですm(__)m


3日ほど前の出来事ですが、大船渡市の『世界の椿館・碁石』に行って来ました(^^)


うちの母親が花が好きで、一回は行ってみたいと言うので、私と母と父と3人で出かけました。


行きは釜石道の途中の宮守ICまで高速を使い、そこからは下道。それでも約3時間かかりました。





大船渡市は、震災後初めて行ったのですが、いまだに工事中の所が多くて、8年経ってもまだ先は長いのかな、と思ってしまいます( ´△`)


館内は約600種類の椿が咲いていて、見頃を迎えていました。私はそれほど花に詳しく無いので、一巡しかしませんでしたが、母は何回もぐるぐる回っていました。














1時間ほど観賞して椿館を出て、近くの道の駅で昼食。
海鮮ラーメンと焼きホタテが美味でした(^^)v


帰りはオール下道で、釜石から遠野を通り紫波から盛岡と、途中何ヵ所か道の駅によりながら帰って来ました。


この日の走行距離は約350㎞、なかなかに疲れました(笑)

Posted at 2019/03/06 21:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば先週の…… http://cvw.jp/b/416908/47866043/
何シテル?   07/28 21:32
妄想好きぢゃないですよ… ただちょっと夢見がちなだけぢゃないですか…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

悲しいニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 06:37:28
レカロのウレタンが潰れちゃった(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 18:20:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年4月から新たな相棒となりました。初めてのドイツ車ですが、楽しんで行きたいと思い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
マイナー車種ですが、自分的には良い車でした。15年間27万キロ乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation