• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tencho-555のブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

謹賀新年(遅)

謹賀新年(遅)みなさま、新年あけましておめでとうございます(遅)


本年も、このポンコツブログを生暖かい目で見守り下さいます様、お願いします(笑)


さて2023年も10日になろうとしていますが、我が家の正月はバタバタ正月でした。


台湾で生活している弟夫婦が、3年ぶりに帰ってくる事になり、また3歳の子供が初めて岩手にやってきました。
初めて見る雪に大はしゃぎで、すぐに岩手にも馴染んで寒さも平気な様子でした。
家族で旅館に泊まったり、買い物に行ったりして、10日ほど日本にいてまた台湾に帰って行きました。


ちょうど同じタイミングで、東京の大学に行っている妹の子供も帰省してきて、我が家は最大11人家族となりました(笑)


で、妹の子供と弟家族が帰った後に、ゆっくり盛岡八幡宮に初詣してきました。





盛岡八幡宮は、かなり人も少なくなって、駐車場もすぐに停める事が出来ました。


毎年恒例の、おみくじをひくと……





今年は『小吉』でした。


トータルでは悪くないものの恋愛は気を付けよ、みたいな事が書いてありました。気を付けるほど恋愛してないんですけどね(怒)


何はともあれ、今年もこのキマグレ更新のブログをよろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2023/01/09 21:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

二〇二二的今年乃一文字

おつかれさまですm(__)m


2022年も残す所数時間となりました。


今年は(私は)大病もなく平々凡々とした1年でしたね。
でもこの何気ない日々が、本当は大事だったりするのですね。


毎年恒例となっています(?)私的今年の一文字は





『またたく』にしました!


2022年は、あっと言う間一瞬で過ぎ去ってしまった気がしたからです。歳を取ると本当に1年が短く感じますね(^_^;)


他には戦争の『戦』や苦労の『苦』も考えましたが、本当にあっと言う間に1年が終わってしまったのでこの『瞬』にしました。


今年は、2月のロシアとウクライナの戦争に始まり、春先には父親の大怪我、夏には長雨の悪天候、そして3年ぶりのイベント参加、その後の稲刈りから冬突入と、目まぐるしく過ぎ去った日々でした。


間もなく2023年が始まりますが、世界に平和と安らぎの日々が訪れる事を願ってやみません。


最後になりますが、今年もこの戯言の様なブログを閲覧、コメントいただきました方々に厚く御礼申し上げます。

では皆様、良いお年を………。



Posted at 2022/12/31 21:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月15日 イイね!

自分に甘い(笑)

自分に甘い(笑)おつかれさまですm(__)m


昨日からの寒波で一気に真っ白になった当地方です(・・;)
皆様、車の運転は慎重に行きましょう。


さて昨年の11月頃に、ソニーのワイヤレスイヤホンを買ったブログをアップしていました。





音質も良くノイズキャンセリングも効くので、大変重宝していたのですが、ちょうど1年過ぎた頃にバッテリーが持たなくなりました。充電しても満充電にならず、使用すると1時間も持たないでバッテリー切れになります(-_-)


そんなこんなで、どうしようかと思っていたら、ちょうど欲しかったワイヤレスイヤホンがア○ゾンでセールで安くなっていたので、衝動的に(笑)ポチッと……





ゼンハイザーの『モメンタム3』というワイヤレスイヤホンです。


ゼンハイザーは業務用のマイクやイヤホンが有名で、このモメンタムシリーズも、ワイヤレスでありながら超高音質で評価の高いイヤホンでした。
勢いで買ってしまったイヤホンでしたが、装着感も良く、やっぱり何より音が良い!!


ソニーのイヤホンより2ランクぐらい上です。音の定位感、分離感、生々しさ、高域の伸び、低音の沈み込みなど、ほとんど有線並みです。


値段はちょっとお高目ですが、買って良かったと思えるガジェットでした。
Posted at 2022/12/15 21:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月12日 イイね!

年内最後のプチオフ(^^)

年内最後のプチオフ(^^)おつかれさまですm(__)m


今年も残す所、約20日……
やる事はたくさん残っているのですが、さっぱりやる気が起きません。尻に火が着いた辺りに動き出すのでしょうか?


約1週間前の出来事ですが(汗)、年内最後のプチオフをしてきました(^^)





仙台のあしおさんと、一関でお会いしました。


あしおさんとはGWに盛岡でお会いして以来だったので、半年ぶりになります。今回はお互いの中間という事で、一関でオフすることになりました。


あしおさんのアコードツアラーは、先月にRCAケーブルを交換したとの事で試聴させてもらいました。


その音は、もともとのツアラーの超美音にプラスして、厚みや立体感が加わった感じで、高級ケーブルの威力を見せつけられました。


昼ご飯を食べた後に、あしおさんにゴルフを試乗してもらい、乗りやすさや剛性感を褒めていただきました(^^)


お互いの近況を話したり、今後のオーディオプランなどを話したりしていたら、雪が降り出して来たので早目に解散になりました。


ナントあしおさんは夏タイヤでしたので……(汗)


あしおさん、今回もありがとうございましたm(__)m


Posted at 2022/12/12 21:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

最新の車に触れる Part2

最新の車に触れる Part2おつかれさまですm(__)m


約二ヶ月半ぶりのブログになります(汗)


とりあえず生きてます(笑)


この前のブログが8月で、もの凄く暑かった記憶があるのですが、今は朝晩氷点下になって、季節の進みの速さを感じますね(^_^;)


さて我が家には農作業に使用する、ニッサンのバネットトラックがあります。軽トラでは運べない重い物や大きい物を運搬する為の車ですが、貨物車両なので毎年車検になるんです。


で、毎年近所の日産に車検に出してるんですが、今回はナントこんな代車が来ました!





ノートe-Power です!
16年前のポンコツトラックの代車が最新のハイブリッド車とは……(汗)


車検に出してる2日間に堪能させてくださいもらいました。


まず第一印象で感じたのは出足の良さです。電動モーターによるトルクの太さで、グイグイ加速します。またいわゆるワンペダルドライブは慣れれば回生ブレーキも使いやすいですね。


ハンドリングもしっかり感があり、ボディ全体の剛性も高い事がわかります。


内装も高級感があり、特にナビはスムーズで見やすかったです。





ネガティブなポイントとしては、車内の静けさのせいもありますが、タイヤのノイズが大きかったです。タイヤはヨコハマのブルーアースでしたが、もう少し静かだと一層高級感が上がるのではと思いました。
また、センターコンソールがちょっと大きくて、狭さを感じる時もありました。この辺は前に借りたフィットクロスターの方が、広かったですね。


そして、前のフィットクロスターの時も書いたのですが、これで価格は300万近いそうです(・・)
やっぱりコンパクトカーの値段じゃないですね……
まぁ最近は、軽自動車でも200万オーバーなので、この値段でもしかた無いのかもしれませんが……


いずれ、最新の車はイロイロ進んでるなぁ、という事を強く感じた1台でしたm(__)m
Posted at 2022/11/14 21:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば先週の…… http://cvw.jp/b/416908/47866043/
何シテル?   07/28 21:32
妄想好きぢゃないですよ… ただちょっと夢見がちなだけぢゃないですか…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

悲しいニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 06:37:28
レカロのウレタンが潰れちゃった(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 18:20:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年4月から新たな相棒となりました。初めてのドイツ車ですが、楽しんで行きたいと思い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
マイナー車種ですが、自分的には良い車でした。15年間27万キロ乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation