• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tencho-555のブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

『S-1』参戦とアクシデント(T_T)

『S-1』参戦とアクシデント(T_T)おつかれさまですm(__)m


まずは仙台育英高校、甲子園優勝おめでとうございますm(__)m
ついに100年の歴史が動きましたね!
いよいよ優勝旗が『白河の関』を超える日が来ました。
これに続いて東北勢が次々と優勝する時代が来れば良いなあと思います。


さて本題。


昨日のことですが、それこそ仙台のスポーツランドSUGOで開催されたイベント『S-1』に行ってきました!






今回の『S-1』はコロナの影響で3年ぶりの開催となり、東北はもちろん関東圏からもかなりの台数が参加していて、雑誌などでよく見る車両も多く来ていました。


私のゴルフはサウンド部門の参加となりました。
サウンド部門は総数50台くらいで、それをランダムに3クラスに分けてジャッジする方式でした。


ゴルフはAクラスに参加し、そこでナント!


3位をいただいてしまいました!!!





今回はアンプを交換してから未調整で、ちょっと課題曲(宇多田ヒカル)にも合ってないかな?と思っていたのですが、入賞することが出来て非常に嬉しかったです。


ジャッジの方からも『バランスが良くて気持ちよく聴ける』と言っていただき、光栄でした(^^)


ところが帰りの道中、お土産を買いによったSAから出発した瞬間……





エンジンチェックランプが点灯しました(T_T)


今までも何回か点灯した事はありますが、高速道路では初めてだったので、あまりスピードを出さずなんとか帰宅することができました。


あまり大事にならなければ良いのですが……
アップダウンの激しい一日でした(笑)

Posted at 2022/08/22 21:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月27日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換おつかれさまですm(__)m


約二ヶ月ぶりのブログとなります(汗)


生きてます(笑)


前回のブログにも書きましたが、父親が田植え前に骨折してしまった為、メインの仕事は全部私が行う事になりました。
父親はなんとか回復してきていて、最近は短時間ながら仕事も出来る様になってきました。


今のメインは、産直用の野菜の収穫と田んぼの水管理、あと田んぼの草刈りですね(汗)暑い日が多いので大変です(泣)


さて話しは変わって、ゴルフのバッテリーを交換しました。




今回はオプティマバッテリーを入れました。
というのは、前に使っていた『VALTA』が弱って来た訳ではないのですが、外車は往々にしてバッテリーの突然死があるので、転ばぬ先の杖という事で交換しました。


まして今年は猛暑が続き、ただでさえバッテリーの負担が大きいので、やっぱり交換して正解かなとも思ってます。


交換して走り出してすぐ、エンジンが静かになった感覚がありました。燃費も良くなっているはずですが、まだ未計測。


オーディオは低域が引き締まって、1音1音に力が増した感じです。
特にボーカルや生楽器などは、実在感がアップしてますね。


これでまたドライブが楽しくなります(笑)

Posted at 2022/07/27 21:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月31日 イイね!

怒涛の一ヶ月(・・;)

怒涛の一ヶ月(・・;)おつかれさまですm(__)m


5月もあっという間に31日……(・・;)


今月も怒涛の様に過ぎ去って行きました(汗)


特に今月は、米農家最大のイベント(試練とも言う)『田植え』がありました!


しかも、実は4月末に父親が農作業中に骨折してしまって、田んぼの事は全て私がやる事になりました(・・;)


今までは、代掻きや田植えのオペレーターを父親に任せていたので、ほとんど初めての事ばかりでした(汗)
おまけに、父親が骨折した事で母親がパニック障害になってしまい、そちらも病院に連れて行く事になりました。


幸い、通院は妹に頼む事が出来て、母親のパニック障害も軽度で済みました。
田植えは親戚中から手伝ってもらい、素人ながらも何とか終了する事が出来ました。


まぁ、いつかは世代交代しなければならない事も薄々考えていたので、計らずもそうなってしまった感じはあります。


父親はやっと最近、杖を突いて歩ける様になったので、これから回復すると思います。


なにはともあれ、本当にあっという間の一ヶ月でしたm(__)m
Posted at 2022/05/31 21:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

世の中はGW(汗)

世の中はGW(汗)おつかれさまですm(__)m


世の中はGWという事ですが、私は農家なので大絶賛農作業中です(泣)


あー、10連休とかしてみたいなー(・・;)


さて、先月30日の事ですが、約2年ぶりにこの方とお会いしました(^^)





宮城のアコードマイスター、あしおさんです。


今回は、私が農作業で動けないという事で、わざわざ盛岡まで来て下さいました。
午後に集まり、お互いの車を試聴したりコメダ珈琲でお茶して(笑)、近況報告や仕事の話しなど、久しぶりにお会いしたので募る話ばかりでした。


久々に聴いたアコードツアラーのオーディオは、精細感や分離感が凄くて、4ウェイスピーカーの威力を体感できました。


私が次の日も仕事という事で、夜9時頃に散会となりました。
やっぱり直接お会いして、試聴したりするのは楽しいですね!


あしおさん、今回はありがとうございましたm(__)m
Posted at 2022/05/03 20:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月06日 イイね!

10万キロ到達!!

10万キロ到達!!おつかれさまですm(__)m


先程、私のゴルフヴァリアントが走行距離10万キロに到達いたしました!





今日は、姪っ子の用事で花巻に行ってきて、その道中10万キロを迎える事になりました(・・;)


いやー、思えばあっという間でしたね……


4年前にアコードが故障して、ゴルフヴァリアントを購入。
その時は、3年落ちの46000キロでした。


それからですので、48ヶ月で54000キロ走行した事になります。
だいたい年間13000キロ、一ヶ月1100キロくらいの走行距離でしょうか(^^)


先日、車検を受けたばかりなので、まだまだ走りますよー!

Posted at 2022/04/06 21:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば先週の…… http://cvw.jp/b/416908/47866043/
何シテル?   07/28 21:32
妄想好きぢゃないですよ… ただちょっと夢見がちなだけぢゃないですか…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

悲しいニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 06:37:28
レカロのウレタンが潰れちゃった(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 18:20:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年4月から新たな相棒となりました。初めてのドイツ車ですが、楽しんで行きたいと思い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
マイナー車種ですが、自分的には良い車でした。15年間27万キロ乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation