• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモン色のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

栄光のナンバー46

栄光のナンバー46今日は、会社の代休を利用してTC1000に行ってきました。
プロアイズさんの走行会です。

ゼッケンが・・・46でした。

黄色いスイフトで46。
なんか、プレッシャー感じます。

まぁ、冬に向けての練習なのでお気軽に走ろうと思っていたんです。
タイヤも2年落ちの練習用旧ネオバ。

ところが、朝、受付の前でREV号発見。
大井さんや藤ともさん、前田さんもいました。
スイフトとコルトとティーダのインプレッションを取りに来たそうな。
どちらにせよ、この段階で「総員!!第一戦闘配備!!!」です。

で、気合い入れて頑張りましたが、44秒781でした。
まぁ、気温も上がってきましたしこんなもんでしょう。
(25度℃くらいだったかな?)

しかし、REV号スイフト速かった・・・今の車と私じゃ相手にもならんわ。

いろいろ勉強させてもらいました。

あと、走行後、新品ネオバを奢ってもらったREVコルトを偵察に。
触ってみると、私のAD07と比べて全然温度が高い。
私のはいくら頑張っても、あまり発熱しませんでした。
大井さんに聞いてみると
「AD08の方が発熱しやすのもあるけど、古いと発熱しにくくなるし、結局グリップは落ちるかなぁ」
とのこと。

冬になったら新鮮AD08でアタックしたいです。


Posted at 2009/06/12 19:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

セッティングって面白い?

今日は、雨だったのでサーキットに行かないつもりでしたが…2時頃晴れてきたので、急きょ、本庄に行ってきました。
走行は1本のみ…まぁ近所だからアリだけど。

今日の目的はキャンパーボルトを入れてみたのでそのテスト?ってか、まぁどんなもんかと?
ざっくり大体左右2.5度ほどネガティブにして走ってみました。

結果遅くなりました(^-^;)

走り方にも依るんでしょうけど…私の走り方はどちらかというと縦加速を重視する走り方でして…その乗り方をするとかえって立ち上がりでトラクションが掛りにくい。
特に本庄のストップアンドゴーでは、キャンバーをあまり入れない方が良い気がしました。
コーナリングスピードが効くサーキットなら話は違うかもしれません。
(ここら辺はドライビングのスタイルにも依存しますが)

とりあえず、走り方は十人十色で、だとすればセッティングも十通りあるってことでしょうか?
セッティングを出すのって面白いですね。
夏冬でもセッティングは違いますが…自分のスタイルに合ったセッティングを探すのは夏でも出来そうですね。


Posted at 2009/05/30 23:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

スズキアリーナ伊勢崎中央店アリーナスポーツ走行会

スズキアリーナ伊勢崎中央店アリーナスポーツ走行会今日は雨の中、伊勢崎中央店主催の走行会に参加してきました。
初心者向け(サーキット未経験者)がメインという事でした。
初サーキットでヘビーウェットという方ばかりでしたが、事故もなく終わって良かったと思います。
雨は晴れ以上に運転がシビアなので、丁寧な走りの練習が出来るので、個人的には嫌いじゃないです。
走行の方は…
ライバル?Coolさんも当然参加していたのですが、筑波用のセッティングが雨本庄に合わずに苦しんでいたようなので、今回はガッチリ一番時計を頂きました。(いつも、やられっぱなしですから…)

それから、走行時間外はカメラマンやってました。
今日は、天気が悪くシャッター速度を上げて撮影出来なかったので、なかなかブレなく取るのが難しかったです。
つくづく、百万石さんの腕は良いなぁと思ってしまいました。
(自分の写真が1枚も無い…)

また、REVSPEEDの前田さん(スイフト王子)も見えていて、初心者クラスの先導走行を行ってくれたり、色々とサーキット走行の注意点などを皆さんに教えていました。
あと、前田さんは自身の走行枠では結構頑張って走っていました。(たぶん一番周回数多い?)

とりあえず、こういった走行会でサーキットの仲間が増えると良いですね。
Posted at 2009/05/06 22:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

スイフト限定!初心者向け走行会

スズキアリーナ伊勢崎中央店さんが、5月6日に本庄サーキットで走行会を企画しています。

伊勢崎中央店
申込書

コンセプトは、「スイフトの楽しさをより知って貰いたい」とのことで、サーキットを走ってみたいと考えている方や、初心者、初級者を中心に行われる走行会だそうです。
最初何回かは先導走行も入れるそうですし、予定では10分刻み走行と車に優しいので、これからサーキット始めてみたい方にはぴったりかと思います。

…ここまでは宣伝。

で、一応、中上級者クラスも用意してくれているのでそちらに参加します。
伊勢崎中央店の店長さん的には「タイム狙う走行会じゃないよ~。」との事なので、一度"初心"に返って丁寧に走ろうと思います。
(どうせ、気温高いしベストは出ないすから)


Posted at 2009/04/21 23:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

ちょっと通りがかったもので・・・

昨日、用事があって実家の岐阜に帰ったのですが…
ついで?なので帰りにスパ西浦に行ってきました。

ここのサーキットは予約時にお願いすると無料でインストラクターが助手席に乗ってくれてアドバイスをもらえるサービスがあるんで、ちょっと好きです。

前にも利用したんですが、運転を客観的に見てもらうためにお願いしました。
今回は、車のタイヤの摩擦円の使い方についてアドバイスをもらいました。
特に、タイトコーナー立ち上がり時のアクセルの入れ方。
いきなりガツンと踏むより、ジワーと(といってもそんなにゆっくりじゃないですが)踏んだほうがトラクションが掛かるようです。
立ち上がりのハンドルを若干切った状態で必要以上に踏むと踏んだ瞬間に縦方向に荷重が移動しすぎて横に滑るそうな…ま、当たり前っちゃ当たり前ですが。
確か、本庄でも田中実さんが2ヘアについて同じようなことを言ってましたねぇ。

デフ無しのときは、とにかく空転するんでこんな踏み方しませんでしたが。
デフが有ると空転しないんで、それなりに踏めば前に出るんですが…摩擦円の縁にタイヤのグリップを乗せないと速く走れないそうです。
今の乗り方は、ちょっと摩擦円の外側に出ているイメージかな?
アンダー出るって事はハンドルの戻すタイミングが少し遅いのかも知れませんし、まだまだ試行錯誤ですね。

とりあえず、タイムのほうは…言われた事をすんなり出来たら苦労しません(^-^;)

1分5秒500でした。
昨年の12月より、0.5秒アップでした。

座席が全部が付いてて、気温が高くて、デフが入って・・・微妙かな?
あと、筑波でブレーキが残溝3mmになっていたのでそんなにハードブレーキングはしませんでしたが。

今年の冬のタイムアタックに繋げるためには良い練習でした。





Posted at 2009/04/17 18:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エリーゼ111Cup 2016第5戦 http://cvw.jp/b/416926/38851343/
何シテル?   11/14 00:17
埼玉県北部在住のスイフト乗りです。 10年くらい前(学生の頃)、EP91でサーキットやってましたが、社会に出てからはご無沙汰でした。 ベースとして面白い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知的な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 15:21:56
セドリックのスポーツパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 00:38:10
今夜から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 07:20:42

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
良い所、悪い所色々あるけど、総じて良い車だと思います。 本庄サーキット ・納車時完全ノ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
まだ振りまわし方が良く分かりません(^-^;) 主に休日ドライブ用。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation