• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモン色のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

猛省中?@ハイパーミーティング

猛省中?@ハイパーミーティング昨日は筑波2000で行われたハイパーミーティングに行ってきました。
グラムライツ走行会とお世話になってる伊勢崎中央店さんの店番を兼ねての参加です。

初めての筑波2000走行でしたが…全然分からなかったです。
今日、車載を見てみましたが…ダンロップ出口や最終立ち上がりはまだ左に車1~2台は入りそうだし…
当然と言えば当然だけど、私には1回走ったくらいで攻略できないですね。
こればっかりは「走りこむ」「教えて貰う」しか解決は無いような気がします。

でも、最大の敗因はLAPSHOTとかタイムが分かる機器を持っていなかった事な気がします。
普段、本庄を走る時は、ラインを通過した後に電光掲示板に出る自分のタイムを確認しながら
「お、あそこ変えたらUPしたぞ!」
とちょっとずつ詰めていく訳ですが…筑波2000はタイムがトップしか出ないので、たった今走ったラップが速かったのか遅かったのすら分からなかったです。
(確か今まで走ってきたスパ西や筑波1000はライン通過後にタイムが見える電光掲示板ありました)

とりあえず…筑波2000対策でLAPSHOT買うか…マジで自分のタイムが分からんとどうしてよいかさっぱり分かりません。



Posted at 2009/04/13 23:04:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日 イイね!

受理書

ハイパーミーティングの受理書が届きました。
ゼッケンは106です。

初めてのTC2000ですが、どうなることでしょう。
午前は速い人の後ろについて勉強するとします。

あと、フロントだけですが…最近流行りのインチキラジアルタイヤを持ち込みます。(今回はアウェーですし)
どんな乗り味なんでしょうねぇ?

LSDを入れてから、RE11は斜めに加速してくれない感覚なのでAD07の方がタイムが良かったです。
LSD無しの時は縦加速に注意していたのでRE11の方が速かったですが…
タイヤ一つでタイムだけでなく乗り方も違う…車って奥が深いですねぇ。


Posted at 2009/04/02 22:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月20日 イイね!

本庄スイフトカップ

本庄スイフトカップ今日はスイフトカップでした。
午前の部は、へピーウェット、ハーフウェット、ドライと路面変化が激しかったです。
2本目でアウトにはみ出してしまい、ホイールを一本歪めてしまいました。
午前はそのまま走りましたが・・・ホイールバランス狂ってました。
F=R=AD07 48秒628
でした。
この段階でTM-SQUEARと0.1秒差だったので、欲が出てアリーナスポーツ壱号さんに予備のSタイヤを借りることにしました。
「TM-SQUEAR食ってやるー!!」
という気合で挑んだのですが・・・
F=R=A048 48秒509
と全然伸びませんでした。
原因は、私の車高長がSタイヤに対してやわらか過ぎで、かえってロールが多くなり
コーナーで思ったほどタイムが伸びなかったからです。
結局午後はTM-SQUAREとは0.4秒差まで拡大・・・

これ以上、上を目指すなら、スーチャーかボアアップかクロスミッションが要りそうです・・・ま、入れる予定はゼロです。
我が家の買い物車だし。
プライベーターらしく、ラジアル&1600ccノーマルで挑んでいきます。

TM-SQUAREの田中さんの横にも乗せてもらいました。
あの足回りは良く作りこんであります。
"サーキット"では楽しいでしょうねぇ。
アリーナスポーツの足=ノーマルより乗り心地が良い普段使い~サーキットそこそこ
TM-SQUAREの足=サーキット仕様の完成形?
って印象でした。
まぁ、プロでもなんでも無い下手糞な私は加重移動がわかりやすいアリーナスポーツの方が上手くなりそうです。
Posted at 2009/03/20 23:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月20日 イイね!

今日はスイフトカップ

今日は待ちに待った?スイフトカップ。

サーキットから10km圏内の自宅から見る限り雨は降らなそうですね。

きっと今頃は遠方から来られる方が一生懸命運転している頃かと…

皆が事故なく楽しい一日になればいいですね。
Posted at 2009/03/20 06:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

"あの方"への挑戦(本庄サーキット編)

"あの方"への挑戦(本庄サーキット編)雪国で運転を覚えた私…そこで身につけた「ハンドル切らなきゃデフなんて要らない」という無茶苦茶な哲学のもと、昨年1年間、オープンデフで走ってきました。

そんな私にとって、昨年11月の"あの方"の走りは衝撃的でした。
上手いんですよ…トラクションの掛け方というか…
悔しくて、オープンデフのまま何度も本庄に行きましたが、結局49秒3でした。
ほぼ同じスペックの車であと0.5秒がどうしても詰まりませんでした。
あと、どこを詰めればいいのか?。
自分の下手なところは何となくわかるけど…それをどう運転すれば直るのか?
分からないことだらけです。
ここら辺は、長年モータースポーツの世界に身を置いていた人間とそうでない人間の差なんでしょうか。

前置きが長くなりましたが、オープンデフのまま"あの方"のタイムを超えるのは困難かと思うようになりまして、デフを入れてしまいました。

で、今日は本庄のフリー走行に行ってきました。
タイムは、48秒233です。
一気に1.1秒アップです。
今月のREVSPEEDに掲載されているTM-SQUARE+大井さんの記録が48秒215だし…上出来でしょう。
こっちは、エアークリーナ交換以外パワー系のチューニングは一切してないですし…もう気温も高いし…と言い訳してみる(^-^;)
正直、あと0.02秒削りたかった。

ところで・・・"あの方"がデフ付けたら一体何秒出すんだ?
と非常に気になるので、今後は他のサーキットで"あの方"のタイムに挑戦していきます。
そして、復活してもらえるよう頑張ります。
ただ、TC2000とFSWは全く自信ありません。
(高速サーキット走ったことないんです…)
そこら辺は、誰か別の方に塗り替えて頂きましょう。




Posted at 2009/03/07 19:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エリーゼ111Cup 2016第5戦 http://cvw.jp/b/416926/38851343/
何シテル?   11/14 00:17
埼玉県北部在住のスイフト乗りです。 10年くらい前(学生の頃)、EP91でサーキットやってましたが、社会に出てからはご無沙汰でした。 ベースとして面白い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知的な 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 15:21:56
セドリックのスポーツパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 00:38:10
今夜から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 07:20:42

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
良い所、悪い所色々あるけど、総じて良い車だと思います。 本庄サーキット ・納車時完全ノ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
まだ振りまわし方が良く分かりません(^-^;) 主に休日ドライブ用。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation