• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月波楓弥@痛TRAIL[緑茶仕様]のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

左から異音が…

冬を過ぎて、左側の後ろからよく「ガタガタ」や「ゴトゴト」と……

最初はまたレガシィみたくサスか?と思いましたが、あきらかに路面のギャップを越えたときにのみ発生し、平滑な路面では音がしなかったので、なんとなく勘でスタビ系かなー?と思いました。

そしてとある仕事中に、時間があったので車の下に潜り、音がする左側で明らかにほかと違うところを探したところ……


やっぱりスタビですたw

ブッシュで車両に固定されていますが、そのブッシュからずれたような形跡がスタビにありました。

そしてスタビを揺すってみると、左側ブッシュからは音がして、右側で揺すると何も音がしないので、ブッシュが逝ったかー……とほぼ確信。

しかしブッシュだけ頼むのも面倒(ぁ)だし、いまは余りお金かけたくないしということで

とりあえず


必殺っ!タイラップ補強っ!(σ・∀・)σ


そしてその効果のほどですが……


あなどれないな、タイラップ。

音があまりしなくなりますたwww

というわけで、ブッシュ交換まではこれで行こうかと思います。
できる限り早く……次の給料出たら注文しようかなーとおもいますが、どうせならほかのブッシュも交換したいので、いろいろ見たいと思います。


しかしあれですね……車高高いと楽ですねwww
ジャッキアップせずに、かといって坂道にとめるわけでもない状態で、車の下に潜れるのはwww


そのぶん、タイヤ交換が大変ですが……普通の2tジャッキだと、下にコンクリの板を敷かないと上がりません…………orz
Posted at 2011/04/14 20:51:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月02日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日は北見に行こうかと思ってたんですが…


まぁ金がないのに行っても仕方ないので、やめて。


そろそろやろうと思ってたオイル交換をしようと思い、とりあえず値段を見に某タイヤ館に行ったら

ちょうどキャンペーン的な物がやってたので、さらに通常7000円ほどするのが四割引してたので、入れちゃいました(笑)
Posted at 2011/04/02 19:03:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月19日 イイね!

みなさん、慌てずに落ち着いて行動してください。

一言長文のうえ、駄文が多分に含まれると思われますがどうかご了承を。
思いをつづったものです。

まず私は北海道住まいです。
なのに、被災地以外の場所であるここで、物資をなぜか買いだめをする方々で一時的な品薄になってます。

ですが!物資について一言。


一時的なだけで、在庫はあります!

一時的なだけで、在庫はたくさんあります!


大事なことなので一言じゃなく二度言いました。

たしかに本州からの運送がしずらくなっているでしょう。
ガソリンの値上げもあったし、コンビナートが使えなくなりガソリンなどの供給について不安を覚えて、燃料を満タンにしようとする考えもわかります。

ですが、ここは日本です。

幸いにも日本は周りを海に囲まれてるため、たとえ危険物資であるガソリンの運輸に陸路が使えなくても海路が残ってます。

そのため被災地はとにかく物資の運搬自体は問題なく復旧してきております。

買いだめの必要はまったくないのです。

(まぁ、この後もし災害に起こった場合の備蓄や被災地に送るためとしての買いだめならまだわかりますが。)

もしそれ以外の理由、不安なだけで店にある品物を買い占めたり、ガソリンスタンドに殺到して残ってる燃料を枯渇させないでください!

そのガソリンや軽油で、被災地の方々がどれだけ助かるかを考えてください。
まずガソリンは被災した人が家族を探すために使います。もちろん救急車など緊急車両も使います。
軽油は主に瓦礫の撤去などにたくさん使われます。

ようやく港がいくつか使えるようになり、被災地にも救援物資や燃料が送られるようになってきましたが、まだまだ足りないでしょう。

だからみなさん協力してください。

私が被災地に直接いければいいのですが、自家用車でそんなお金を使うくらいなら募金しようと思います。
そのほうがおそらく助かるでしょう。トラックなどでいけるなら話は別ですが。

とにかく、被災地以外の方々、いろいろな問題はありますが流通は復旧しつつあります。
まったくもってあせる必要はありません。


あせって燃料を入れたり買いだめするくらいなら、そのお金を募金してください

自分も少ないですが募金してきました。
このあと給料入ったらまた募金しようと考えております。

…………なにを言いたいか自分でも良くわからなくなってきました。

と・に・か・く!

 被災地以外の方……あせらず行動し、冷静な対応をお願いします。物流は復活します。買いだめはまったく必要ありません。
買いだめするなら災害用の物資を。
もし自分が災害にあったときのために、この東北地方太平洋沖大震災を教訓にたとえこれ以上の災害が起きてもこれ以上の被害者が出ないように努めるのがわれわれの仕事ではないでしょうか?

あとこれはもちろんですが、被災地への援助!募金でも物資でもなんでかまいません!実際避難先で悲しいことですが高齢者が亡くなってます。
毛布や新しい服(古着は問題外です。)、それにやはり灯油やガソリンです。
もしこれを見ていていける距離にいる方々がいるなら…………お願いします、届けてあげてください。
自分は祈ることしかできないのがとても悔しいです。

 そして被災地の方々……ここでよく言うのが「がんばって」と言う言葉ですが、私は言いません。

境遇は違いますが、自分が本当につらいときに「頑張って」と言われて実際にはなんの励ましにもなってません。むしろ「なにをどう頑張れというのか」という苛立ちが募るばかりでした。
そのため、私ができるのはこれだけです……祈り、そして募金。

テレビでは最近原発ばかりのニュースで、みなさん忘れがちでは無いでしょうか?
原発で頑張っている自衛隊の人たちには本当に感謝しきれてもしきれないことをしてもらってます。

ですが、ほかにも避難先で苦しんでいる人たちが30万人以上いることを忘れないで欲しいです。
そしていまこの瞬間にも、亡くなっている方々がいるかもしれないということを…。

この大震災による大災害、これは被災した人たちだけではなく、遠隔地にいる私たちの働きによってこれからの復興のしかたが大きく変わるのは無いでしょうか?
被災など関係なく、国民が一丸となり、復興していかなければならないことではないでしょうか?

これからはみなさん国旗の通り、一丸となって復興していきましょう!!!


そして最後に。

この東北地方太平洋沖大震災で亡くなられた方々へ追悼の意を示すと共に、一生懸命に生き残っている、避難している方々へ、復興の道はだんだんと進んでます。だから諦めずに乗り越えてください。
この思いが祈るしかできないのが歯がゆいですが、どうか……この思いが届きますように……。
Posted at 2011/03/19 03:52:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東北地方太平洋沖大震災 | 日記
2011年03月02日 イイね!

ちょーいまさらながら……

いま履いてるスタッドレス、BSのレボ2なのですが……


溝ねぇぇぇぇぇぇっwww

4本すべてがプラットフォーム出そうな感じで、前輪2つはほぼ出てると言っても過言ではないくらい。

そこでとりあえずタイヤ館と黄色い帽子にて見てみたけど、やっぱ高いなぁと思ってオートウェイで見てみたら、


NANKANG SV-1 235/60R16 100H スタッドレス

とまぁ、多少サイズが変わりますが在庫があるスタッドレス。

出たナンカンwww


さぁどうしようw

6月から値段があがるといっても、もう少しで春になるので来季を待つというのもありです……来季なら在庫もまた増えるでしょうし。


閑話休題。

明日、北見に病院のついでに工房にいきますwww
Posted at 2011/03/02 22:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

禁書目録Ⅱ


さてイキナリですが、わたくし、禁書目録(インデックス)関係にはミョーな入り方を……

最初は原作の小説を5巻か6巻ほどまで読み、
そのあとアニメ化されたのを知っていて回避していたけれども……
外伝の超電磁砲(レールガン)なら見てみようかなーと思い、
レールガンを見て、
その後インデックスのアニメ本編、
レールガンOVA、
そして現在放映中のインデックス第二期と。

…………意味がわかりませんwwww

時間軸がごっちゃですw

小説の続きも気になるけれども、その前に。

インデックス第二期のお気に入りキャラ。

五和。

チョットマテ。
なぜ一発変換で出てくる、いつわwww
そして茅野愛衣、五和以外に第二期でいろいろ出すぎw


そしてなぜ結城アイラーーー!?


さらには、神裂ーーーー!!!
キャラ壊れすぎwww
誰かどうにかしろwww

閑話休題。

9日に北見の公安に免許の更新にいきます。
ついでに、工房でサーバー用のHDD…まぁとりあえず2TBをひとつくらい買っておくかなーと。
んで余裕があれば、5インチスロットにつけるタイプの温度計?が欲しいかなー。
Posted at 2011/02/07 23:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「家の前と、借家の回りをタイヤショベルでやってきたけど…雪重くて大変だった( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   11/28 10:52
最初のレガシィがそろそろやばい感じだったので、乗り換えたのですが……これがまた、前から乗りたかった車なので嬉しいのなんのww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

関係無いが…Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 11:38:43
日航機墜落事故から28年、遺族ら尾根で黙とう 学生の手助けも--産経-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 18:11:32
オフロードサービスタニグチ デコンプセパレータータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/21 18:49:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 痛TRAIL (日産 エクストレイル)
乗り換えの際、欲しかったこの車… カスタム最中ですが、今のところはライト類のカスタム中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もう売れないから内装にもぐりぐり穴あけまくったりしてすごい状態ですw ちなみにこの写真 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation