• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月05日

桜のトンネル

桜のトンネル 先日、偶然見つけた、桜のトンネルの撮影を、朝、早起きして、撮ってきました。
まだ、満開ではないですが、綺麗でした。
何気ない、住宅街なのになぜ???
でも、自動車が通る道路で、1km程、このような桜のトンネルが続いていました。
昔、何かの参道だったのか?
とにかく、きれいでした。

こちらにも、画像を載せたので、ぜひ、みて下さい。

よく考えたら、動画を撮れば良かったです。
この前、動画を載せる練習もしましたし(^^;
ブログ一覧 | Z4 | クルマ
Posted at 2009/04/05 08:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年4月5日 11:40
お~~~かなりの老木ですよね~幹の太さが見た事ないくらい太い!@@;
むかしからの通りでしょうけど貴重ですね~お掃除も大変でしょうけど何とか維持してもらいたいですね。^^v
コメントへの返答
2009年4月5日 17:52
そうですねぇ。
なんと、ライトアップもしているみたいです。
いやぁ、驚きました。
自宅で花見が出来るのも、良いのか悪いのか。
2009年4月5日 16:32
おぉ、これで満開ではないのですか?

よしき24さんのZ4と桜の動画ぜひ見せて頂きたいな(^▽^)
しかし桜にZ4の後ろ姿は色気たっぷりですね\(^▽^)/
コメントへの返答
2009年4月5日 17:53
まだ、もう少しです。
蕾が残っていました。

Z4の後ろ姿、セクシーでしょ(^^)
2009年4月5日 23:01
いいねぇ!

こういうのって町内とかで意識的に作れば名所になると思うんだけどね。
うちの近所にももう少し頑張ればって場所がいくつかあるんだけどね(笑
コメントへの返答
2009年4月6日 9:18
偶然見つけたのですが、結構驚きでした。
少しだけ、となり町です。

昨日、画像をとって見ましたが、桜が写らない。
残念です。
2009年4月7日 7:31
おぉぉぉ~
綺麗ですね~(*^^*)
オープンでゆっくりと見たいものです(^ω^)
コメントへの返答
2009年4月7日 10:26
相当、桜が入ってきそうです。^^
でも、住宅街なので、周りも注意しなければならず、なかなか、ゆっくりと見られる道では、残念ながら、なかったです。
このときは、早朝でしたので、まだ、人影もまばらでした。(^^)

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation