
久しぶりに陽気もあって暖かくなった今日は、
週はじめにぐずったBXの対策として点火系のお手入れをすることにしました。
弱くなっていて早期交換が望ましいとされたバッテリーは4年使用したものでしたので
即、インターネットで取り寄せました。
バッテリーを下ろして、エンジン脇に横に刺さっているデストリビューターが丸見えになり、
プラグコードをキャップから外しやすいので作業はさくさくすすみます。
永井電子の赤いシリコンコードですが、脱着時に付けてしまった傷が徐々に大きくなり
しまいには裂けてしまい、そこからリークしたようでした。
純正コードは新品で買って走行少なく外して保管していたので状態はGOOD!
ついでに6年働かせたプラグも新品交換しました。
DENSO イリジウム IK20 1本1500円 高け〜〜っ。
今回、交換してみてまず、
アイドリングの安定、加速時のエンジンのスムーズさ、クラッチミートのスムーズさがよくなりました。
燃費も最近では、あまりよくなかったので燃費の向上に期待が持てそうです。
なにはともあれ、BXと整備するコミュニケーションがとれたことが1番でした。
なんとなくBXもご機嫌いいような。
もっともっとBXには走ってもらいたいので、マメなメンテナンスを怠らないように、と感じました。
Posted at 2011/02/05 22:26:22 | |
トラックバック(0) | 日記