• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいと氏のブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

退院

退院昨日、お迎えに行ってきました^^
¥15,000くらい掛かるかもって言われましたけど、請求金額は¥8,400でした☆
それにしても痛いけどww







ついでに、やっと仕事先が見つかりました。
前んトコは11月に完璧に辞めてボチボチと面接受け続けてましたが、やっとこさ決まりましたよ…
前の貯金を食い潰すまでに見つかってホントにヨカッタ!
しかし何故今週になって一気に2つも合格してしまうのかww
一社は内定辞退の連絡もしたし、19日からまた働き始めます\(^o^)/
頑張って家族(カタナとZ3)を養っていきますよ!
まぁカスタムはバイク優先だからZ3は現状維持でww

さらば音楽業界ッ!もう二度と戻らんッ!! ノシ

しかしネクタイ締めてメシ食うのはツラいね…
首絞められたままメシ食ってるのと同じですよ!苦しいです!
今まで服装も髪型も自由だったから違和感ありまくりです…^^;

そしてメタルロン毛の頃の写真撮って残しておけば良かったなぁ…まるで今とは別人です…










そうそう、ルームミラーへし折る前に、外側を洗車してたんですが、今まで使ってたスプレータイプのお手軽コーティング・プレクサスが無くなりそうだったので、今回は別のモノを買っておいたので使ってみました。


コレです↓



バイク用品店には何処行っても必ず置いてあるんですけども、何故かカー用品店には置いてないですね…




で、バシャバシャとシャンプーで洗って水滴をテキトーに拭き取った後に、スプレーして拭き伸ばしていくんですが、こりゃなかなかイイ感じです^^
灯油のような匂いがクセになります…(´Д`;)ハァハァ、ケミカルノカオリ…

匂いだけじゃなく、光沢もイイ感じです☆
プレクサスはヌメヌメとした光沢で、
コッチのバリアスコートはキラーンと光る感じでしょうか。
パッケージの写真みたいに顔は映りこむようになりました。

水滴もコロコロ弾きますね。まぁ当たり前かwww



効果は最長6ヶ月だそうです。プレクサスの6倍ですか…
どちらも 水洗い→軽く拭き取り→テキトーにスプレー→拭き伸ばし っていう簡単施工なので、月2.3で洗車する僕にとってはどっちでもイイっちゃイイんだけどww
プレクサスのヌメヌメ光沢の方が妖しい感じがして好きかな。


効果のモチ具合はこれからジックリ観察します^^
今んトコはピッカピカなので暫くは気持ち良く走り回れそうです☆
Posted at 2008/12/17 15:47:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

まさかの入院wwwwwww

クルマの中がチョイと汚れてたから掃除してたんです…


んで窓の内側も拭いておこうと思って、フロントガラスを拭き拭きしてたら

























パキッ







ルームミラー取れてまったwwwwwwwww





後ろが見えんwwww
ってワケでGifuBMWへ…




接着で¥15,000だって\(^O^)/
痛すぎるwwwwwwww
明日の夕方まで入院となりました…(T_T)
Posted at 2008/12/13 01:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

養老の滝

養老の滝タイトルの通り養老の滝に行ってきました!^^
ついでに写真のトコにもwwww





11:30に出発したんですけど、3.40分もかからない内に着いてしまいました。意外と近いのね…

まだ紅葉はイケるかな~?と目論んでたんですけど、もうほとんど散ってしまってました。イイ感じの樹も結構あったんですけど、どちらかと言うと樹より地面の方が赤かったかな。落ち葉で…。



とりあえず駐車場のすぐそばの売店でドテ煮を食ってから、ずんずん坂を登って滝方面へ…。
風が弱いから気温のワリには暖かかったけど、山の陰で太陽が隠れるとメチャクチャ寒いですね~。山は恐ろしいです。



そして滝に到着!
初めて見ましたけど、なかなかステキじゃないですか(*^ω^)


滝のシブキで更に寒かった!こりゃ夏に来た方が気持ちイイかな☆



さて、あまりに寒かったのでスタコラと下山してチョット遅めの昼食探し!
駐車場を出て県道56を北に向かって走ってたら美味しそうなお肉屋さんを発見。
写真撮り忘れたので店の名前は忘れましたが、ステーキ串とかホルモン串とか色んな肉を注文してから焼いてくれます。あと店で買ったナマ肉をその場でBBQ出来るような楽しそうなトコでした☆
僕はステーキ串を食いました^^



んでその後は今をトキメク○明(伏字にならねぇwww)に行ってみましたww
直営店の方はフツーに営業してるんですね^^;客も結構入ってるし…
んで本社を記念撮影して帰宅しました。
みんカラらしく、○明仕様のトラックも記念撮影しておきましたが、こちらはヤメておきましょうかww
Posted at 2008/12/08 01:43:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

第四回みんカラ@岐阜県オフ(*^ω^)

第四回みんカラ@岐阜県オフ(*^ω^)オフ会はブログを書き終わるまでがオフ会です。と、言うわけで僕の長い長いオフ会は今終わりますww







いやぁ~。幹事補佐が見事に遅刻…ツーリング組の皆さんより遅れると言う始末で申し訳無い^^;
前日にマミ蔵氏とアルファロメオのディーラーに遊びに行った後、「9:30には集合しとこうね!」と話していて、目覚まし時計を4つもセットしていたにも関らず、どれも僕の耳には届きませんでした…。結局、当日9:30頃にかかってきたマミ蔵氏からの電話で起きました^^;;
おかしいなぁ…。夜更かししたワケでもないのに…何故だ…○凹





で、レーザー光線よりも速く堤防を駆け抜けたつもりだったんだけど10:40到着です…(;^ω^)







でもまぁ天気が良くてホントにヨカッタ!!!!!
こうも天気がイイとバイクがたくさん見れて楽しいです。
GSX-Rやらハヤブサやら…後光が見えますね…スズ菌魂が疼きます…
そしてジャパニーズカスタム↓









お昼ゴハンは美味しかったですね~

朝イチに味噌カツは死ねる!!!(←自業自得ですが) と思ってましたが、ウマくてゴハンが進みました^^







食後の運動もとっても楽しかったです^^
クルマ談義も楽しいですが、みんなでハシャギ回るのも最高ですね!

んでその後は駐車場で陽が暮れるまでクルマ談義!
皆さんイロイロとカスタムされているようで…僕も少しはイメチェンせねば…





ボーリングも楽しかったです^^
皆さんお上手で…僕は滅多にやらないので玉の進む方向が定まりませんね^^;

で、ラーメン食って解散!







ホント、楽しい一日を過ごせました!
また次回のオフ会楽しみにしてます!






↓熱くなりたいあなたへ…





↓もっと熱くなりたいあなたへ…
Posted at 2008/11/26 02:12:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

聖地へ…



さて、明日は先日末に面接を受けた会社の二次面接で小田原まで行ってきます。
絶対一次落ちてると思ったんだけど何故か受かってて先週、体験同行とやらをやってきましたwwラッキーなコトもあるもんですねwwww

まぁ、面接自体は明後日の午前なんですけど、間に合う気がしないので明日の内に小田原まで行って安ビジネスホテルに泊まってしまおうって計画です。





しかし真横に聖地・箱根があると言うのに電車で行かなければいけないなんて…生殺しだ…(´;ω;`)ハシリタイ…
翼をモがれた鳥のような気分です…クルマ・バイクと言う鋼鉄の翼をね…



まぁ温泉街までは電車ですぐ行けるけど、そんな余裕無いしなぁ…金銭的に…

こりゃいつかリベンジしに行くしかありませんね!(*^ω^)




東の方に行くのは去年の横浜・楽器フェア以来なので楽しみです!
新幹線の中から茶畑とか富士山とか撮ってきます^^
Posted at 2008/11/18 23:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SUZUKIのバイクとヘヴィメタルをこよなく愛すHateです。 やる気!元気!スズキ!!(変態鈴菌感染者です) クルマはBMW 1.9 Z3。バイクはS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
GSX400S KATANAです! 大型二輪免許も取ったし、大きいのに乗り換えようかな… ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
やっちまった…
ホンダ カブ ホンダ カブ
貰い物
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのクルマです。 いやぁ…ホントに楽しいクルマだった… 東名でヒーヒー言いながら箱根 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation