
←画像の通りですが、紅葉見にせせらぎ街道に行ってきました!^^
この日は高速代ケチって行きは下道、帰りは高速って感じです。
R156→R472→R257→せせらぎ街道 のごくごくフツーなルートで行きました。
下道じゃ時間掛かるだろうな~と思ってましたが、10時頃に出発しても3時間くらいで着いてしまいましたね。途中、明宝で良いブタ使ったハムをダラダラと漁ってたんですけど、信号が少ないせいかソッコーでした。
関や美濃の辺はそれほど色づいてなかったので心配だったんですけど、郡上を抜けた辺りからイイ感じに枯れててキンと冷えた空気が気持ちイイです^^
そんなこんなでせせらぎ街道に到着!!
イイ感じです!
まぁ遊歩道から見える樹よりもパスカル清見手前の有料道路から見える景色の方が絶景でしたが、それでも真っ赤なモミジを間近に見れてヨカッタ!!!
禿げ散らかした樹もたくさんあったので、高山周辺の見頃は終了ですかね…。
チョット遅めの昼ゴハンは西ウレ峠にポツンと建ってたお店で…
店の名前は忘れましたが、加藤晴彦のサインが置いてありました。
注文とってから焼き始める五平餅がとっても美味しそうでしたが
メチャ寒かったので卵ウドン食いました^^;

美味しいです。
ガンガン走り尽くしたのでパスカル清見で休憩してから岩屋ダムへ!!!
清見はやはりバイクが多いですね。寒かろうが暑かろうがお構いなしです。
僕もいつか裏メニューのライダー丼を食べに行かなきゃ!!!
岩屋は半年振りくらいに来ましたが、ここは何度来ても楽しい!!
道もまぁまぁキレイだし、アップダウンも少ないから走りやすい^^
しかしココに来ると鉄クズと化した友人のZ31が思い出されます…(´・ω・`)
ココに遊びに行く時は大体バイクなので、クルマで来たのはまだ2回目かな。
う~む、馬瀬川もイイ感じに枯れてます。
真っ赤!
去年は時期を逃して紅葉を見に行けなかったから今年はホントに秋を満喫できて幸せです^^
雪が降る前にもう一回、岩屋に走りに行こうかしら…
ところで冬は何処に走りに行けばイイんですかね?
皆さんどうしてます???
Posted at 2008/11/11 20:43:33 | |
トラックバック(0) | 日記