• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいと氏のブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

こやつめ!ハハハ!

こやつめ!ハハハ!本日はマミ蔵氏と一緒にクルマ屋さん行ってきました!
環状線の則武辺りにある、庶民にとっては夢のようなクルマ屋さんです。

←さすがマミ蔵氏!俺たちに出来ないことを平然とやってのける!
そこにシビれるッ!憧れるぅッ!!
マミ蔵氏は来週のオフまでに英国紳士になるつもりですね…羨ましい限りです…。
TTは休日用。アストンマーチンは通勤用でしょうか?

アストンマーチン…一生涯、乗るコトは無いだろうな…。
これはカジノロワイヤルのボンドカー・DBSかな??詳しくないので分かりません^^;

しかし美しすぎる…



ってか、すげぇクルマばっかだと聞いていたので到着するまではドキドキしてたんですけど、お店の人はめちゃくちゃイイ人で、僕はマミ蔵氏について行っただけなのにコーヒーまでご馳走になってしまったww


そしてクルマの撮影も快くOKしてくれたので恐れ多くもバシバシ撮らせてもらいました^^



BMW大好きなんですけど、いつかはポルポル君買いたいですね…




フェラーリは正直、今まであまり興味無かったんですけど、間近で見ると圧倒されました。外観だけでなく、中身も美しい…そりゃ高価なワケですね。














いや~、イイ感じに目の保養になりました!
ホント、一度は乗ってみたい憧れのクルマばっかりです!

こりゃ怪しい石でも買わないとダメですね。
私のような庶民には全く手の届かない代物です…

Posted at 2008/11/17 01:13:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月13日 イイね!

高校時代の友人と

久々に再会しましたw
卒業以来だから5年ぶりかな?



家業のバイク・クルマパーツ製作を修行中だそうで、近くを通りかかったので突入させて頂きました。
コレ↓とかキャブのファンネルとかイロイロ作ってるそうです。カカミッパラ周辺の方は知ってるかな??
http://www.toms-moto.com/trial/nagcont/nagcont.html






高校時代はメタルだとかハードコアの話ばっかしてたし、工業系の科じゃなかったし…こんなコトしてるなんて思ってなくてビックリでしたww



とりあえず年明け辺りにクランクケース内圧コントロールバルブとやらを装着しに行く予定です^^
付けた方達のブログとか読んでみると大絶賛だし楽しみだ!
Posted at 2008/11/13 01:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

ピーク…でしょうか?

ピーク…でしょうか?←画像の通りですが、紅葉見にせせらぎ街道に行ってきました!^^









この日は高速代ケチって行きは下道、帰りは高速って感じです。

R156→R472→R257→せせらぎ街道 のごくごくフツーなルートで行きました。
下道じゃ時間掛かるだろうな~と思ってましたが、10時頃に出発しても3時間くらいで着いてしまいましたね。途中、明宝で良いブタ使ったハムをダラダラと漁ってたんですけど、信号が少ないせいかソッコーでした。




関や美濃の辺はそれほど色づいてなかったので心配だったんですけど、郡上を抜けた辺りからイイ感じに枯れててキンと冷えた空気が気持ちイイです^^




そんなこんなでせせらぎ街道に到着!!
イイ感じです!


まぁ遊歩道から見える樹よりもパスカル清見手前の有料道路から見える景色の方が絶景でしたが、それでも真っ赤なモミジを間近に見れてヨカッタ!!!
禿げ散らかした樹もたくさんあったので、高山周辺の見頃は終了ですかね…。


チョット遅めの昼ゴハンは西ウレ峠にポツンと建ってたお店で…
店の名前は忘れましたが、加藤晴彦のサインが置いてありました。
注文とってから焼き始める五平餅がとっても美味しそうでしたが
メチャ寒かったので卵ウドン食いました^^;

美味しいです。






ガンガン走り尽くしたのでパスカル清見で休憩してから岩屋ダムへ!!!


清見はやはりバイクが多いですね。寒かろうが暑かろうがお構いなしです。
僕もいつか裏メニューのライダー丼を食べに行かなきゃ!!!


岩屋は半年振りくらいに来ましたが、ここは何度来ても楽しい!!
道もまぁまぁキレイだし、アップダウンも少ないから走りやすい^^

しかしココに来ると鉄クズと化した友人のZ31が思い出されます…(´・ω・`)

ココに遊びに行く時は大体バイクなので、クルマで来たのはまだ2回目かな。





う~む、馬瀬川もイイ感じに枯れてます。






真っ赤!






去年は時期を逃して紅葉を見に行けなかったから今年はホントに秋を満喫できて幸せです^^
雪が降る前にもう一回、岩屋に走りに行こうかしら…



ところで冬は何処に走りに行けばイイんですかね?
皆さんどうしてます???
Posted at 2008/11/11 20:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月08日 イイね!

初体験…(´Д`;)ハァハァ

初体験…(´Д`;)ハァハァありきたりなタイトルですが、溶接というものを初めてやりました!

おっと、日記書く時間無かったのでまとめて3連発くらいで更新します(笑




金曜の晩はいつものクルマ屋さんに夜な夜な遊びに行きました。そしたらお店の方の友達の工場に連れて行かれ、86相手に何やら溶接を開始しました。


初めて間近で見るので興奮しつつハフハフしてたら「やってみる~??」と言われ、要らない鉄板同士をくっつける程度ですが、眩い光を出させてもらいました^^






しかしこりゃ難しいですね。火花にビビってしまってなかなか真っ直ぐくっつけられません…



↓こうならなきゃいけないのに





↓こんな穴ボコだらけのゴミになってしまいますwwwww





しかしコレをマスターすれば相棒・カタナのリアサスのレイダウン化や
ノーマルステップをブッた切ってバックステップ化が可能に…
ハァハァ…夢が広がります…(´Д`;)
Posted at 2008/11/11 20:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

中津川ドライヴ!!

中津川ドライヴ!!さて昨日はあいにくの天気でしたが、まぁ大雨ってワケでもないので中津川に行ってきました(*^ω^)





堤防で羽島まで行って名神羽島~小牧JCT~中央自動車道 中津川って感じで行きました。
伊勢の時は渋滞で左足と膀胱が死にかけてましたが、今回は高速の流れも快適そのものでホントに気持ちよかった~!^^



前回の苦しみを二度と味わわないように、中津川出口直前の恵那SAでお手洗いに…
あとは馬篭まで一気だッ!!!と勇んでSAから出て行ったんですが…
















何故か中津川出口の看板を見逃してしまい長野県まで行ってしまいました^^;
ようこそ長野県へ\(^O^)/




ソッコーで引き返しました^^;

まぁ恵那山弾丸トンネルで楽しませてもらいましたが☆



今度こそは中津川で降りて馬篭に向かいました。
馬篭に着いたら一通り観光。坂をズンズン登っていきます。
街並みが素敵すぎます。


昼食はココで食べました。



栗おこわ定食です。


でっかい栗と旨い塩で食欲がそそられます…ジュルリ
少食な僕にとっては結構な量でしたが、美味すぎて完食しました☆

お吸い物に松茸が入ってればまさに天国だったなぁ…





他にもイロイロ食べたいモノがあったけど、栗おこわで満腹になってしまったので栗きんとんはお土産で買って家でユックリ食べようかな…と、ココで購入。


栗きんとん本家 すやのも欲しかったんですけど、買いすぎて腐らせるのもアレなので今回はスルーww また今度来たときはコッチで買おう☆






駐車場の下には長閑な風景。

晴れてたら玉置浩二の「田園」でも聴きながらフラフラ歩きたかったなぁ~wwww



帰路も渋滞は無く快適に帰れました^^
家に着いたらさっそく栗きんとん食べました。


ヘタな写真+クソ画質のせいで美味しそうには見えませんがメチャクチャ美味かったですw
これは家なんかじゃなく、茶屋で暖かい茶をすすりながら食べたいですな!




来月中旬は紅葉がピークになるそうなので、計画を立てねば!



さて、楽しかったひとときは終わり、明日は遂に面接…(´Д`;)ガンバルゾ
Posted at 2008/10/27 17:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SUZUKIのバイクとヘヴィメタルをこよなく愛すHateです。 やる気!元気!スズキ!!(変態鈴菌感染者です) クルマはBMW 1.9 Z3。バイクはS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
GSX400S KATANAです! 大型二輪免許も取ったし、大きいのに乗り換えようかな… ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
やっちまった…
ホンダ カブ ホンダ カブ
貰い物
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのクルマです。 いやぁ…ホントに楽しいクルマだった… 東名でヒーヒー言いながら箱根 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation