• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

あんなにいたのに気づけば何処へ・・・?

今日、仕事帰りに久々に見ました・・・


初代カルディナ!


1992年にワゴンブームの最中、カリーナサーフの後継?としてコロナをベースにデビューしたトヨタのステーションワゴンでした。

当時はレガシィに次いで街中でもよく見かけましたが、気づいたら全く見なくなりましたね・・・


実はステージアを購入する前、我が家ではカルディナの初期型に乗ってました。



上級グレードのTZではATしか選べないため、あえて下位グレードの1.8CZの5MTを選び、
サンルーフ、純正アルミ、オーディオ、フォグランプ、ルーフスポイラー、サンルーフバイザー、ウッドパネル、後付でドアバイザーにイタルボランテの革巻きステアリング・・・etc
と、TZ顔負けのオプションを着けまくった仕様に乗ってました。

今考えたらかなりマニア向け?!な仕様ですね。



しかしこのクルマ、やたら不具合が多く、3年の間にサスペンションから異音でクレーム全とっかえ、
パワーウィンドウ故障、サンルーフ故障、オーディオ故障・・・etc
ホントにハズレでした。
そして嫌気が差して3年ちょいでステージアに乗り換えになりました。

カルディナに比べてホントステージアは壊れることも無く優秀です。



まぁ、でもなんだかんだ言って、幼少期をともに過ごした車ですから、やっぱり懐かしいですね~♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/09/06 21:19:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年9月6日 21:46
トヨタは壊れないイメージしか無いので意外でした………

でも外れの車は必ずあるみたいですね、友人の親が昔新車で買った某ミニバンも故障多発してました(涙)
コメントへの返答
2012年9月8日 21:17
世間一般ではトヨタ=壊れないかもしれませんが、我が家では意外にもステージアがノントラブルなので印象が違います。

でも、どのメーカーにも限らず、当たり外れはありますよね。
逆にスターレットは19年間ノントラブルでしたし!

ちなみにその某ミニバンはなんでしょう??
2012年9月6日 22:21
こんばんは!
同じく・・・トヨタは壊れないイメージあったのに(^^ゞ
やっぱ車も当たり外れがあるんですね(汗)
初代カルディナ、結構好きですね~(^^♪
やっぱ私は、リヤのテールライトが横長いのが好きですwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2012年9月8日 21:18
ハズレを引くとずっと面倒なことに・・・(汗
確かにカルディナの横長でまるっこいテールランプがチャーミング?!で個性的ですよねwwwwwWWWWWwwwwwWWWWWwwwww
2012年9月6日 22:29
バンさえ見なくなりましたねー
会社の工場にガンメタでクリア禿げがいます。
ナンバーついてませんが敷地内を動いてますw
コメントへの返答
2012年9月8日 21:21
確かにバンも見かけませんね!
一応2002年までバンは製造されていたんですが・・・
確かにあの頃のトヨタ車のクリアーは弱かったですよね。
後期のバンは外見は前期と変わらないのにインパネがプレミオと共通になってて違和感だらけでしたwww
2012年9月6日 22:50
これ今あったらちょっと欲しいです(笑)

1.8でMTのサンルーフ!ただ故障多いのはね~

足回りの異音は昔うちが乗ってたAE100も出てました。
コメントへの返答
2012年9月8日 21:23
確かに今考えてみるとマニア向けの仕様ですよねw
親父いわく、MTとサンルーフは欠かせなかったとのことですwでもホント壊れてばっかりでした。

AE100もリコールで直したのでしょうか??
一度気になりだすと凄く気になっちゃいますよね!
2012年9月7日 19:29
確かに、あまり見ないですね~。

イタルボランテの革巻きステアリングなんて、純正OPであったんですね~(゜o゜)
今なら、プレミアもんのステアリングですね♪
コメントへの返答
2012年9月8日 21:23
昔はあんなに見たんですけどね~。

ちなみにイタルボランテは社外ですよ。
後付け=社外の意味だったんですが・・・

プロフィール

「レパードオープンミーティング2024【追加告知】 http://cvw.jp/b/417209/48079017/
何シテル?   11/10 21:17
ヒムロックと柴田恭兵さんにあこがれ続けてきました。 気づけばレパードに乗ってました。一応平成生まれですが、もう結構いい歳です。しかし、趣味というのはやめられま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【F31】ちょっとイメチェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:15:08
NISMO 300G Top Page 
カテゴリ:旧車乗り関連
2010/10/10 01:38:54
 
国鉄ジェネレーション 
カテゴリ:鉄道関連
2010/10/10 01:37:39
 

愛車一覧

日産 レパード 港303 (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション(アルティマ仕様) ...
日産 ステージア プレステージ・ツーリングワゴン (日産 ステージア)
● 1997(平成9)年式 ● 25X 4AT ● KR4 ソニックシルバーメタリック ...
日産 レパード レッドレザーセレクション (日産 レパード)
● 1988(昭和63)年式 ● 3.0アルティマグランドセレクション ● #540 パ ...
トヨタ スターレット 漢の4MT (トヨタ スターレット)
● 1992(平成4)年式 ● 1.3ソレイユL 3ドア 4MT ● No.182 ガン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation