誤解されている方も多いですが、岡山国際サーキットにおけるサザエボンの事故は彼の運転ミスではありません。あれやこれや中傷するようなことや、エンジン買いますとか車引き取りますとか「ハイエナ」のようなアホウ共達にたかられて不愉快な思いをしてみんカラを下ろしてしまっていてますが、そんなに壊れていません。だいたいエアバッグも開いていませんから。。。
それよりも、もっと重要な事。それはなぜ事故ったか。
別に予選や決勝で全開走行していたわけではありません。
朝からABSの具合が・・・と言っていました。警告等が消えないとか。。。しかしこれまでにも何度もそのような事があり、エンジンを掛けなおすと消えたり、突然消えたりしていたようです。そして朝のフリー走行でも特に問題は発生せずに快走していました。
しかし、予選のために出走した最初の周回でABSの異常を感知し、徐行しようとペースを落としつつある時に、軽くブレーキに足を乗せた瞬間、4輪全てがロックし制御不能に陥ってしまったのです。
私も最初に聞いたときには、「そんなことってあるのか?恐ろしいなぁ~」と思う程度でしたが、事故後に彼に声を掛けてくださった方々や、彼にメッセージを下さった方々の話を聞いていると、これが決して珍しいケースではないという事がわかってきました。
なんと、チューナーの方やその車のオーナー、そして現場を目撃された方々には「またか・・・」という話だったのです。
聞くところによると、Z33前期型に集中しているかと思われていた症状が、今回の彼のように後期型にも出現し、同一ユニットを使用するV35や、なんとRX8にも出ているようです。そして恐ろしいのが、最新型のZ34にも同じ症状が出たとの情報もあるのです。
これは一体どういうことでしょう?
全く持って問題は解決されていないという事にほかなりません。サーキット走行だからでしょうか?確かに公道を走っているより車には負荷がかかります。しかし今回のように決して全開走行時ではなく、ましてや、ハイペースで周回を重ねた直後の事でもありませんから、ペース的には一般公道や高速道路で普通に走っているのとなんら変わりはない状態でのトラブルです。そう、いつ起こってもおかしくないのです。
100歩譲って全開走行時だったとしても、サーキットで全開走行するとそのような事が起こる可能性があるという事をメーカーから注意されたユーザーが居るのでしょうか?聞いたことがありません。日産はZのワンメイクレースを公認しているくらいですから、サーキットを走るなとかサーキットでの事は知らんとか言って責任逃れは出来ないでしょう。
キャリパーやデフを社外品と交換しているから?だとしたら、なぜそういうことが起こるのか説明し、それをさせないようにする義務もあると思います。それより、nismo製のデフを装着している車両に多発しているという情報もあるくらいですからお話になりませんねw。キャリパーやデフにはセンサーは取り付けられていませんから基本的には付け替えによって今回のような誤作動という事には直接は繋がりませんしね。
ABSの誤作動によって4輪が全てロックするなどという恐ろしい症状ですが、いつ誰の車がその症状に襲われるか判らないのです。みんカラにその時の模様を車載カメラで撮ったものをアップされている方がいらっしゃいます。許可を取っていませんからリンクは貼りませんが、これを見た時に私は背筋が凍る思いがしました。。
4輪全てがロックしますからもちろんステアリングも効きませんしなす術もなく真っ直ぐバリアに突っ込んでいます。まるで凍結路での事故のようです。
こんな事がいつ自分の車にも起こるかもしれないと思うと、クルマに乗る気が失せてしまいます。本当に恐ろしいです。
日産というメーカーに問題があるのか、他社車両にも同一の症状が出ているのでABSユニットを作っているBoschに、またはそのユニットそのもの、もしくは制御ソフトに問題があるのかは私には判りません。しかし、このままではいけないと思うのです。きちんと問題提起して解決してもらう必要があると思いませんか?
もしあなたが左カーブに差し掛かっていて対向に大型車両が進行してきている時にこのようなことが起これば即死ですよ?
そんなリスクを抱えて運転する気になりますか?
おそらく日産、nismo、Boschにはこのようなケースが報告されているはずです。この情報化時代ですから間違いありません。にもかかわらず放置され続けているのはなぜでしょう?最新型のZ34のオーナーですら例外ではないのです。
私は私で自分のルートで情報収集中でありますが、ご本人、友人、知人、顧客等の同一症状を起こした車の情報を集める必要があると思いませんか?そしてメーカーに、メーカーが話を聞く耳を持たなければ「国」に直訴する必要があると思っています。
お考えのある方、経験者の方の御意見がいただければありがたいです。
<追記>
要望があってグループを立ち上げました。皆様の声を集めたいと思いますのでよろしくお願いします。
ブログ一覧 |
Z33 | クルマ
Posted at
2009/08/17 13:24:24