• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuyarinaのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

神戸市電物語

神戸市電物語「神戸市電物語」は、昭和46年に、神戸新聞で全28回続いた神戸市電についての連載記事をまとめて、出版された本です。
神戸市電は明治43年に開業し、路線を増やしながら、昭和46年まで神戸の町を走っていました。
この本は今回復刻版として甦ったもので、当時、東洋一を誇った技術やサービスの話をはじめ、数々の市電に係わった人達のエピソードが載っています。

私にすれば珍しい本を買ったのですが、この本のことは神戸新聞の記事で知りました。
「えっ!?」っと思ったのは「昭和46年廃止」という所です。
「・・・・もう自分が生まれてる時だ!」そして、その頃私は神戸に住んでいました。
しかし、まだ物心もつかない幼い頃の話で、神戸市電のことは知りませんでしたが(もしかしたら忘れた?)、父母も祖父も、ずっと以前から神戸に住んでいました。

「もしかしたら、幼い頃に父や母や祖父に抱かれて、神戸市電に乗ったことがあるのだろうか?」と、当時に思いを巡らせて、想像を膨らませるうちに、この本が気になって買ってしまいました。

ほとんどの話が私が生まれる前の話で、載っている写真も古いものでしたから、読んでいるうちに歴史の本でも読んでるような感覚になったのですが、よく考えればそんなに古い話ではなく、祖父は開通当時はちょうど青春時代だったような、そんな頃の話です。
リビングで一人静かに読んでいると、今現在の自分と幼かった思い出の頃,想像してみた父母や祖父母の若かった時代、・・・いろんな思いが交錯し、なんとも不思議な感覚になりました。

この本は、きっと私よりも父母の方が懐かしがるでしょうし、思い出なんかもあるかもしれません。
今度、「神戸市電って乗ったことある?」って聞いてみて、この本を見せようかなと思います。
Posted at 2009/11/14 13:46:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月12日 イイね!

今日のお昼ごはん

今日のお昼ごはん今日は仕事で日本海方面に行きましたので、新温泉町にある「展望レストラン海岸通り」に食べに行きました。

ここは平日の日替わり定食が安くてたいへんお得なんです!
写真の日替わり定食が、なんと800円です!
どのおかずがメインなのか分からないくらい、たくさんの料理があります。
写真には写ってませんが、右下のみそ汁はセコガニの小さいのが入ってましたよ。

いやぁ、量が多いので、必死で食べました~
もう、お腹一杯で大満足でした!(≧∇≦)
Posted at 2009/11/12 18:10:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!「12,345km」キリ番ゲットしました~!
前回11,111kmを逃したので、気合入れてました。

10,000kmの時点から約4ヶ月後でしたので、1ヶ月平均 586kmと相変わらずスローペースです(^^;)
この分では余裕で20年乗れるかも!?


Posted at 2009/11/11 22:47:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

私の癒される場所

今日は私の癒しの場所、『鍼灸接骨院』にいってきました~!

我ながら爺臭いと思いますが、首に持病のある私には、鍼&マッサージ&スチームがたまらない快感です!
普通の整形外科などは、薬や湿布くれるだけで、直接的に治療をしてくれませんが、ここは違いますね~
私にとって、苦しみから解放してくれる唯一の医療機関です。

鍼など打ったこと無い人が多いと思いますが、一度行ったらやめられませんよ~
日曜日から続く、緊張型の頭痛と肩こりが楽になりました(≧∇≦)
今日はいい夢見られそうです\(○^ω^○)/
Posted at 2009/11/05 21:34:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月31日 イイね!

丹波黒豆竹炭ロールカステラ

丹波黒豆竹炭ロールカステラ昨日、丹波市へ仕事に出向くことになり、黒大豆の枝豆を買って帰ろうと張り切ってたのですが、時間も遅くなってしまい、もう売ってませんでした(泣)

おみやげとして買って帰るつもりだったので、手ぶらで帰るのも寂しく、なにか無いかと探してみると、「丹波黒豆竹炭ロールカステラ」を発見!
見本の、おおよそ食べ物とは思えない色合いに魅かれて購入しました!

今日は炭色のロールカステラに子供たちもキャーキャー言いながら食べてました。
味のほうは、普通のカステラより甘みを抑えた上品な味で、中に入った黒豆がアクセントになって美味しかったです。

しかし、黒大豆の枝豆が残念です・・・・
シーズンもそろそろ終りだったのでもう買えないだろうなぁ(●´・△・`)はぁ~
Posted at 2009/10/31 22:00:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「2回目の車検出しま~す。ラフェさんよろしくね~!」
何シテル?   02/05 08:08
20年2月からラフェスタ乗りの仲間入りです。 いつも売れ筋から外れた変なものを買っては後悔する私です。 よせばよいのに買ってしまったラフェスタは、・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
ラフェスタたいへん気に入ってます! この車の良さは買った人しか分からない!って、あたりま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation