• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリから二番のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

カーゴフロアボックスに入れるもの

カーゴフロアボックスに入れるもの10年以上前にビートに乗っていた時に、ジェームスで格安の金額にて買った三角停止板を、カーゴリッドの下のカーゴフロアボックス右側に入れた。
オーナーズマニュアルにもここに入れろと書いてあったので、ぴったりの大きさだった。
手前の横長で深い凹みには何を入れるのだろう?
レンチボックス?調べてもわからなかった。
とりあえず折り畳みのスコップを入れてみるか?
Posted at 2022/04/23 23:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2021年12月01日 イイね!

廃車危機!

ブレーキ系の故障で入院中のデルソル。
故障の原因箇所は部品交換が必要らしいのですが、その部品が入手出来ません。
部品がどこにも在庫が無いそうです。
このままだと廃車になりそう。
30年頑張って来たデルソル、ここで力尽きるのか・・・・
Posted at 2021/12/02 00:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月19日 イイね!

転機

 2021年のGW明けから、キーレスの修理、ナビの交換、バッ直の増設・バッテリーターミナルの改造などを含めて電力ケーブルの引き直しをやっているが、なかなか進まない。足りないものや、更新したいものなど次々にあらわれてきて、その都度作業がとまるからだ。
 また、本当に久しぶりの車いじりで、勘が戻っていないので、作業を上手く進められていないのだ。
 最後に車いじりをしたのが2013年5月。なんと8年間も何もしていなかった。仕事が忙しすぎて、時間があっても車をいじるパワーが無かったからだ。
 このたび忙しい仕事から脱却し、少し収入は下がったが、そのぶん楽な職に変わったことで、車いじりをするパワーも復活したようだ。
 人生少しのんびり歩くほうがいい。
 ただ、職場は活気が無くつまらない仕事内容の、決して良い職場ではないけど・・・・・。
Posted at 2021/05/19 21:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルソル | 日記
2011年12月30日 イイね!

2011年結果と2012年予定の覚書

2011年の結果

車両本体購入 \320,000
トラストマグネットドレンボルトM14×P1.5 \1600
無限 スポーツペダル  \5,350
無限オイルフィラーキャップ \2,000
リモコンドアロックキーレスキット \7,000
スピーカーバッフル  \2,500
バッテリーカットターミナル  \700
各ランプLED化  \6,000
ホンダ純正ギャザーズ16cmスピーカー  \3,500
ホイールTE37中古4本  \50,000
バリアスコート  \2,400
ナビDVDROM  \8,000
スタッドレスタイヤ中古4本 \10,500
チルターギア2セット \4,800
クーラント漏れホース交換修理 \4,000
中古マフラーおよび強化ブッシュ、ガスケット \7,500
ウェザーストリップ部品代 \54,000
ウェザーストリップ交換工賃 \11,500
車検代(ディーラー) \126,000
シート丸洗い \1,000
車内清掃、錆落とし等メンテナンス \10,000
_______________________________________

合計             \638,350

車両購入と車検で45万・・・・意外と高い

2012年の予定

ドライブレコーダー \10,000
車高調(中古) \40,000
ヘッドライトHID化  \10,000
ドアスピーカー交換デッドニング  \1,000
エアクリパワーチャンバー  \22,000
フロント・リアタワーバー  \6,000
プラグ交換  \5,000
プラグコード交換  \12,000
アーシング  \1,000
エアロワイパーブレード  \5,000
タイヤ購入  \10,000
ウインカー・ポジション・ストップランプLED化 \10,000
その他(ECU,コントローラー等) \30,000
_______________________________________

合計             \162,000

HIDは遮光シェードを付を探して自分で取り付け
チャンバー、車高調は自分で取り付け予定
Posted at 2011/12/30 00:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルソル | クルマ
2010年04月05日 イイね!

カーペットをめくってみると・・・・

カーペットをめくってみると・・・・購入時からFOCALのスピーカーがついていたが運転席側のスピーカーの音質がモノラルっぽく音が悪かった。
おそらく接触不良か故障だろうと思っていたが、ドアの内張りを外す環境(気温・スペース)じゃなく先延ばしにしていた。
フロアマットを洗おうとすべて取り外して、ついでにカーペットに掃除機をかけたらなんか助手席の先端がゴワゴワしてるのに気づいた。
ベリベリとカーペットを剥がしてみるとクロスオーバーが出てきた。
内張りの中以外をざっと探してみたが見つからなかったのでてっきり内張りにくっついていると思ったら、こんなところに隠れてた。
画像でも解るとおりツィーターの配線が一本外れてる・・・・・。他のネジも緩んでた。

繋ぎ直し、オートイコライジングをやり直したら、音が別モノになった。
カーオーディオにはそれほどこだわって無いがネットワークモードにしてみようかな。

あといっしょにTVアンテナも隠れていた。端子が四本・・・・までは解る。
でもなぜかその他に2本組のTVアンテナらしき端子が2本、さらによく分からないがスピーカー用のカプラーみたいのが1組。
純正でテレビアンテナが配置してあったのかな?
まあ探究するのはGWくらいになりそうだ。
Posted at 2010/04/05 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z フューエル タンク リッド エンブレム(メタルステッカータイプ)取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/417389/car/3259404/7851777/note.aspx
何シテル?   06/30 13:15
ぼちぼち整備していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]PIVOT アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 23:01:54
CR-Z アイドリングストップキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:44:47
[ホンダ CR-Z]ALPHA / RIGID バッテリー銅製端子アダプター RIGID BT−A 細端子(B端子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 00:46:46

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
令和4年4月納車 CRの亜流の系譜 たった3か月間の販売、プレミアムブルームーン・パール
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
平成23年9月納車 96992km ノーマル、TTP、フル装備、無事故、タイベル・デスビ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
荷物の積める5ナンバー、パワー、希少車、安価 ということで平成22年2月に購入しました。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
GT-Rからビートへ・・・・ 購入時は96347km。自分は3人目のオーナー。 平成6 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation