• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっぴのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

さらば・・・おーとまヾ(´・ω・`)ノ"

さらば・・・おーとまヾ(´・ω・`)ノ"いよいよ明日です!

まにょあるになるんだぞーーー v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v

めっちゃ楽しみですね。
ここ最近はMTに乗る夢をひたすらみてます。
興奮してるせいか寝つきが悪くなりました(@Д@; アセアセ・・・

MT化の為に、AT限定解除までやってくれた嫁には感謝ですよ。。。


Rastyの方々、明日はよろしくお願いしまっすm(゜▽゜*
Posted at 2009/08/15 14:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

電装系入門したい!!

フットランプをつけたーーーいヽ(`○´)/
運転席のペダル辺りを照らすやつ!!

しかし、、、毎度ながらやり方がわからない(´;ω;`)ブワワッ

色々な人の整備手帳を読んだり、エーモンのHPを見て勉強してみたケド・・・・
やはりわからなーいぃ。゜゜(´□`。)°゜。

またしても初心者丸出しでお恥ずかしいのですが、
メッセージかコメント返信で皆様にご教授いただければと思いますm(。_。;))m ペコペコ…
(ちなみにまだ挑戦はしてないです。知識をちゃんと得てからやろうかなと。)


▼したい仕様は下記の通りデス 
 ・スモールランプ連動で運転中も常時点灯(イルミネーション電源からとる?)
 ・電源は灰皿横のシガープラグから取らず見えないとこから取りたい

▼使う予定の商品は下記の通りデス
 ・元々シガーソケット口がついているようなネオン菅(オート系で売ってそうな商品)
  ⇒おそらくLEDにはしない
  ⇒シガー部分を切断して配線を自分で取るのも検討中。(やり方が不明デスガ)

▼疑問は下記の通りデス
 ・まず、どこから電源を取るのが入門者向けなのだろうか?
 
 ◇ヒューズ(アクセルペダル付近)からとるとしたら 
  ・ヒューズBOXってすぐ見つかるのかな?内装を剥がす??
  ・どのヒューズから取ればいいのだろうか?
   ⇒(車説明書はあるのでヒューズ名等を教えて下さい)
  ・雌シガー付きのヒューズ電源を取るべき?
  ・それとも商品のシガー部分を切断してギボシ接続というやつをやるべき?
  ・雄と雌のシガー接続をしないとアース接続が必要になる?なるならばどこへ落とせば・・・?
  ・そもそもヒューズのどのアンペアへ繋ぐかはなにを基準に検討すべき?
  ・そしてどれと繋げばスモール連動するのか?

 ◇オーディオ裏からとるとしたら(見たこともないですが)
  ・純正電源から分岐させる?
  ・分岐させる線はどれか?
  ・分岐方法は、エーモンからでている配線コネクター とやらを使うべき?
  ・商品に雄シガーがついていたら、シガー部分を切断して配線を作るべき?
  ・シガー接続しないとしたら、プラスはともかく、マイナス部分はどこに落とせば・・・?

 ◇その他場所からとるとしたら
  ・方法と難易度等を教えて下さい。

上記のような自分で書いてても恥ずかしくなりそうな、
無知全開の質問ですが、ご存知の範囲でご教授頂ければ助かります(*- -)(*_ _)ペコリ

※ 質問にないようなこともアドバイス頂きたく。。。
Posted at 2009/08/09 22:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月16日 イイね!

決めた!!

載せ変えを依頼する店はRastyにしました!

情報を頂いた皆様ありがとうございました。
一部の方には期待に添えなかった結果になってしまい申し訳ありませんでした。

8/16に施工予定です。
乗せ変えると慣らし期間がある為、お盆旅行明けってことで(゜Д゜)

なにやら慣らしは2000kmらしいです。
普通にがんばっても4ヶ月・・・長すぎ゙;`;:゙;・(;゚Д ゚)ブェッ
超がんばっても2ヶ月か。頑張ります(`・ω・´)

いやー。楽しみだなぁ・・・(*´Д`*)
Posted at 2009/07/16 21:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月06日 イイね!

AT⇒MT載せ変え!!

いよいよMT換装をしようと決心したくっぴです。

先にエアロだの足回りだのやればいいものの、どうしてもMTに乗りたい!!

S15かDC5乗換えも検討したけど、やっぱりチェイサーが好きだ。゚(゚´Д`゚)゚。

現在、走行7万キロだけど、ミッション変えて15万キロ目指すことにしました。

見た目の改造は当分お預けかな(´・ω・)・・・エアロ・・・しゃこちょ・・・ホイール・・・・

載せ変えるにあたって、やはり重要なのは信頼と値段が良いショップ!
個人のネット検索では限界を感じ、皆様の力を借りることにしました。

百式同盟の掲示板に質問スレッドを立ててみました。
宜しければご協力を御願い致しますm(。_。;))m ペコペコ…
https://minkara.carview.co.jp/society/hyakusiki/bbs/3430831/l15/
Posted at 2009/07/06 21:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月07日 イイね!

HIDフォグ・・・できたけど・・・

HIDフォグ・・・できたけど・・・皆様のお陰で写真を御覧のように、見事フォグHID化に成功しましたv(o ̄∇ ̄o) ♪
全部で30時間くらいかかったけど、なんとかできました。嬉しいです(T▽T)
知識を与えてくださった方々、本当にありがとうございました!!


しかし・・・・

やはりなにか起こるのが私の運命。


なんと、、、
CDデッキがぶっ壊れやがりました.・゜゜・(/□\*)・゜゜・

CDを入れてもキュルルンキュルルンとか20秒くらい音がしたあとに、
CDがでてきちゃいます。何回やっても同じでした。

もしかして・・・バッテリー端子外す時ってCDいれといちゃいけないのですか??
いつもバッテリー端子(マイナス)を外したあとに車内に戻るとCDが外にでているからおかしいなぁとは思っていたのですが。。。

いつもは外にでているものの、もう一度入れれば普通に再生できていたのですが(@Д@; 
今日は、入れてもキュるキュる言うだけになってしまい、壊れてしまったようです(ノ_-;)

本当の故障ならディーラーいくしかないですが・・・
諦めの悪い私なので、だれが情報を持っていないか探してみます(`・ω・´)

こんな現象に遭遇したことがある方、情報を頂けると助かります。
御願いしますm(。_。;))m ペコペコ…
Posted at 2009/03/08 00:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

子育て若葉マーク中なので、ReadOnly気味です。 足跡だけでゴメンなさい( ̄ー ̄; 【車の話】 2010年 3月、妊娠を機にセダンのチェイサーV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
出産を機に買いました。 子供ができたのに2ドアかよ!? という自己問答に打ち勝ち、とう ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2008年3月に中古で購入しました。 ノーマル状態だったのでコツコツと改造してきます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation