
結果からいうと・・・できました(゜▽゜*)ニパッ♪
さっそくメガネレンチを買ってみました。
1000円もするんですがっ!たかいんですね!!!><
では・・・さっそく(`・ω・´)
今回は昨日の反省を活かし、硬い路面で実行(゜Д゜)
といっても、通行車がきたらどかないといけないような場所。
人通りがすくなくて、硬い路面のところって案外ないですね。
みなさんどちらでやってるのですか??
車がこないかドキドキしながらもジャッキあーっぷ!!
あ、今回は右タイヤ側だけ上げました。サイドからやると簡単なんですね(;´▽`A``
メガネレンチとハンマーをもって地底へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
( ̄_J ̄)ん?
うごかねーーー( ゚∀゚)、;'.・ガハッ
相変わらずピクリともしやがらん( ゚∀゚)、;'.・ガハッ
ハンマーとかふりかぶるスペースないし( ゚∀゚)、;'.・ガハッ
体全体を車の下でうならせて、勢いで開けようと思いましたが・・・車が揺れてコエー(゜Д゜)・・・
よし、駄目だ。諦めるか。。。
と、工具をしまっていたら、、、、目に付いたものが。
KURE556キタ━(゜д゜)━!!!
こいつがいやがったww
思いっきり吹きかけてみました。そして5分後に挑戦。
うん。変わらないね(@Д@;
やってられーんと5分くらい呆けて、最後にもう一回やってみるかーと。
おりゃー!!グリンッ!!!っ!!?
キトゥァー(*゚д゚*)!!
まわったどー!!
KURE556ありがとう><
染み込みに時間かかるんだねキミハ!!
3000kmも走っていないのに、オイルはまっくろくろすけ。
MT慣らしが終わった後は全開走行が多かったからかな??
無事に抜き終わり、エンジンオイル注入!!
4L缶を一つ入れ終わったところで、オイルレベルゲージを確認すると。。。
( ̄_J ̄)ん?
上限いってるんですが!!
私の中では5Lはいる予定だったので、ちょっとドキドキしながらもオイル注入を終了しました。
おそらく・・・右タイヤ側をジャッキアップしてオイルを抜いた後に、左側をジャッキアップしてオイルを抜かなかったからですかね!?
通行車がきそうなのが気になって時間をかけられませんでした(;´▽`A``
次回こそは、両サイドどちらにも傾けて抜いてみます(ノ∀`)
そんなこんなで毎回ながら無知の境地を見せてる私ですが、皆様のおかげでエンジンオイル交換できるようになりました(`・ω・´)ありがとうございます!!
次はエレメント交換にも挑戦したいと思います><
PS:ドレンボルトのワッシャーって皆さん変えてます?
今回はなんとなくドレンボルト+ワッシャーごと変えてみましたが。。。
Posted at 2009/12/29 18:25:49 | |
トラックバック(0) | クルマ