• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっぴのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

C1グランプリいってきたよ!

C1グランプリいってきたよ!チェイサーいっぱいだった!!w

チェイ友ができたので、実りのあるイベントで良かったです(´▽`*)

アクアトンネルを全開走行している中、自転車を抜かす車のごとくに抜き去っていく若葉マークチェイがいてあつかったww

そのチェイは今回チェイ友になった人の車なんですが・・・470馬力とかなんとか?ww
しかもDKときたもんだ!どりふときんぐでもどんきーこんぐでもないぞ!だんしこーこーせいだぞ( ̄∇ ̄;)

HKSのNOBスペックにも試乗できたし、楽しい日だったなぁ(● ̄  ̄●)ボォ----


参加した皆様お疲れ様でした&また宜しく御願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted at 2009/12/31 13:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月30日 イイね!

C1グランプリ☆2009

C1グランプリ☆2009今日は、C1グランプリというチェイサー同盟コミュニティの集まりにいってきます(`・ω・´)b

知り合いゼロの場なので結構ドキドキです(;´Д`)ハァハァ

だれがだれやらになりそうです'`,、(・∀・)'`,、
Posted at 2009/12/30 17:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月29日 イイね!

エンジンオイル交換に挑戦!ぱーとーつー

エンジンオイル交換に挑戦!ぱーとーつー結果からいうと・・・できました(゜▽゜*)ニパッ♪

さっそくメガネレンチを買ってみました。
1000円もするんですがっ!たかいんですね!!!><

では・・・さっそく(`・ω・´)

今回は昨日の反省を活かし、硬い路面で実行(゜Д゜)
といっても、通行車がきたらどかないといけないような場所。
人通りがすくなくて、硬い路面のところって案外ないですね。
みなさんどちらでやってるのですか??

車がこないかドキドキしながらもジャッキあーっぷ!!
あ、今回は右タイヤ側だけ上げました。サイドからやると簡単なんですね(;´▽`A``

メガネレンチとハンマーをもって地底へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

( ̄_J ̄)ん?

うごかねーーー( ゚∀゚)、;'.・ガハッ

相変わらずピクリともしやがらん( ゚∀゚)、;'.・ガハッ

ハンマーとかふりかぶるスペースないし( ゚∀゚)、;'.・ガハッ

体全体を車の下でうならせて、勢いで開けようと思いましたが・・・車が揺れてコエー(゜Д゜)・・・

よし、駄目だ。諦めるか。。。

と、工具をしまっていたら、、、、目に付いたものが。

KURE556キタ━(゜д゜)━!!!

こいつがいやがったww

思いっきり吹きかけてみました。そして5分後に挑戦。

うん。変わらないね(@Д@;

やってられーんと5分くらい呆けて、最後にもう一回やってみるかーと。

おりゃー!!グリンッ!!!っ!!?

キトゥァー(*゚д゚*)!!

まわったどー!!
KURE556ありがとう><
染み込みに時間かかるんだねキミハ!!

3000kmも走っていないのに、オイルはまっくろくろすけ。
MT慣らしが終わった後は全開走行が多かったからかな??

無事に抜き終わり、エンジンオイル注入!!
4L缶を一つ入れ終わったところで、オイルレベルゲージを確認すると。。。

( ̄_J ̄)ん?

上限いってるんですが!!
私の中では5Lはいる予定だったので、ちょっとドキドキしながらもオイル注入を終了しました。

おそらく・・・右タイヤ側をジャッキアップしてオイルを抜いた後に、左側をジャッキアップしてオイルを抜かなかったからですかね!?
通行車がきそうなのが気になって時間をかけられませんでした(;´▽`A``

次回こそは、両サイドどちらにも傾けて抜いてみます(ノ∀`)

そんなこんなで毎回ながら無知の境地を見せてる私ですが、皆様のおかげでエンジンオイル交換できるようになりました(`・ω・´)ありがとうございます!!
次はエレメント交換にも挑戦したいと思います><


PS:ドレンボルトのワッシャーって皆さん変えてます?
  今回はなんとなくドレンボルト+ワッシャーごと変えてみましたが。。。


Posted at 2009/12/29 18:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月28日 イイね!

エンジンオイル交換に挑戦!

エンジンオイル交換に挑戦!結果から言うと・・・できませんでした( ゚∀゚)、;'.・ガハッ

オイル交換もできないってやばすぎですか?そうですよね!?

では、どんな感じに挑戦したかを書いてみます。。。。(( T_T)トボトボ

まずは、交換に必要そうなものを購入するところから始まりました。
ガレージジャッキはローダウン用のものを購入しました。ええ、未来の私はきっと車高短だから!!
ジャッキスタンドもちゃんと購入しました(*´ω`*)

オイルとオイル受けを購入して準備万端(゜Д゜)

いざ、、、人生初のジャッキアーっプ!!!

( ̄_J ̄)ん?

車の下にジャッキをもぐりこませて、棒を上下させようとしたところ・・・
上にあげるときに、棒が車体にあたって、上下できねーし( ゚∀゚)、;'.・ガハッ

それでも車体にぶつけながらほんの少しずつ上下運動を繰り返してなんとか棒が当たらないところまであがりました!
エアロついてる人とか車高低い人ってどうやってやってるんですか・・・(@Д@;

そうなってくるといよいよ重たいですね。
手じゃ棒が下にさがりません( ̄u ̄;)
仕方ないので、足で体重かけて下運動をしましたw

そしてやっとこさタイヤが浮きました><

ジャッキスタンドを両サイドに仕掛けて、14mmスパナをもち、いざ車体下へヽ(`◇´ゴー

( ̄_J ̄)ん?

ドレンボルトがビクともしないんですけど( ゚∀゚)、;'.・ガハッ
全身全霊の力をこめてもピクリともしない><

そして・・・中断という展開へ ○┼< バタッ

(-ω-;)ウーン

もしかして、オイルが暖まっている状態だとボルトって開け辛いんですか??( ̄ー ̄;
(車で買い物したあとに作業をしたので、オイルが熱い状態で作業しました)

明日再チャレンジする時は、エンジンオイルが冷たい状態でやってみようかナーと思っています。
それでも駄目なら、KURE 5-56でも吹きかけてみようかなーと。。。
Posted at 2009/12/28 17:46:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月20日 イイね!

かわいいねぇ

かわいいねぇ昨日から入居されたラムネは離乳期は過ぎているのですが・・・。

夜になるとゴロゴログルグルゴロゴロと喉を鳴らしながら、唇や手の柔らかいところを吸ったり噛んだりしてくるww(地味に結構いたいんですwww)

前足を踏み踏みしながらやってくるので、これは甘えたい時というより・・・乳欲ですね!(爆

寝てる時も容赦なくやってくるので、その度に人肌ミルクを与えないといけないという子猫ぶり(;´▽`A``

乳歯が生えているので、速攻で哺乳瓶乳首が駄目になりましたが、シリンジから飲ませることでなんとかかんとかやっています><

ホームシックなのかなぁ・・・(@Д@;

でも、、、
手のかかるところがめさかわいいんです ⊂⌒っ、ン、)っ゙ バタバタバタ
Posted at 2009/12/20 23:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子育て若葉マーク中なので、ReadOnly気味です。 足跡だけでゴメンなさい( ̄ー ̄; 【車の話】 2010年 3月、妊娠を機にセダンのチェイサーV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
出産を機に買いました。 子供ができたのに2ドアかよ!? という自己問答に打ち勝ち、とう ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2008年3月に中古で購入しました。 ノーマル状態だったのでコツコツと改造してきます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation