• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっぴのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

走行記録&疑問なぞ

走行記録&疑問なぞε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ こんばんは

首都高ばとるも無事終わり、只今慣らし走行750kmになりました><

首都高はウズウズしてゆっくり走るのがストレスになるっぽいので慣らしの場所としてはお奨めできません゙;`;:゙;・(;゚Д ゚)ブェッ

踏みたい気持ちが一杯満載になるグルグル旅でした。。。


ところで、みなさんにシフト操作について質問なのですが、


1速から2速にする時って、真ん中Nポジションに戻さずに、
←に寄せたままそのまま1から2っていれますか?


それとも、1回ちょこんと↓に力をいれて、真ん中Nにしてから、
再度←↓と2速にいれますか?

①の方法で入れると、シフトが多少入りにくく、2速位置に入った時に車全体が衝撃で揺れるような?
②でいれるとすんなりはいる気がします。

なので、①の方法でいれるのはよくないのかなーと疑問に思ってたりします。
ただ単に、シフトを操作する速度の違いかもしれませんが!!

どっちでも好きにしろよって感じですか!? キュー ……ε( o・ω・)


#写真は箱崎PAにて。
Posted at 2009/09/14 22:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月03日 イイね!

首都高ばとる

首都高ばとる慣らしを首都高でやろう!!

といっても、2~5速を低回転で使いに行こう企画です(*´ω`*)

1速は街乗りでよく使うから2~5をC1をぐるりぐるりとしながら使っていこうかなと!!
走り屋さんがかっ㌧でるのをみるのが好きなので、低速クルーズは結構すきデス|_-。)

渋滞がなければ、時間当たりの走行距離はけっこういくと思ってます(゜Д゜)ドンッ

前回の記事で書いたクラッチ違和感の件はなにも解決してないでちょいと不安ですが、3000回転をLimitとすれば平気だとおもってます(`・ω・´)b

というわけで、今週末の土曜は首都高バトルだ!!


###写真は愛鼬のクック(♂)とぴっぴ(♀)ですです。何気に初めて紹介。
Posted at 2009/09/03 22:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月31日 イイね!

改MT換装の公認とってきました!

意外にメンドかった( ゚∀゚)、;'.・ガハッ
1回目の書類提出と2回目の車体検査で合計5時間くらいかかった気がします。

埼玉陸運局が悪いのか知りませんけど、なんであんなにタライ回しにされるんだろ。゚(゚´Д`゚)゚。
「これはあっちですね」「いや、ここではありませんね」「では次はあちらの建物です」
ばかりでした。台風の中行ったのでピリピリきました(*´□`*)

しかもすごい混んでたなぁ・・・公認とるって大変だとしみじみ思いました。

あとはSONYさんに車検証cp送って、保険料が上がらないかをお伺い立てなくては!!
MTにしただけで保険料あがったらどうしよう。。。
改マークは一律あがりますとか言われた日には( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )


さてさて、慣らしのほうですが、只今500km弱です!
まだまだ先は長いです(;´Д`)ハァハァ

今日ふと気付いたのですが、4千回転くらいまであげてからクラッチ切ると、
踏み込む際に、ABSかかったようなビリビリというかドドドドというかの感触が左足に伝わります。
高回転でクラッチきるとそんなものなのですかね??
結構違和感があってビビりました( ̄u ̄;)


あと1500kmがんばります(`・ω・´)
Posted at 2009/08/31 21:42:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月17日 イイね!

電装入門できた(・∀・)♪

電装入門できた(・∀・)♪できたよできたよ。゚(゚´Д`゚)゚。
初めての電気工事できたよ!!

仕上がりは写真の通りウンコですが、光ったことに感動です。
スモール連動できましたよヽ(*⌒∇⌒*)ノ

かしめるという行為もやっと理解できたし。
いい勉強になりました。
今度はリレーを使って遊んでみたいナーと(ΦωΦ)フフフ

こうやって調子に乗ってショートさせるんだろうな(ノд・。)

でも今は嬉しいから良しとしよう♪
教えて頂いた方々、本当にありがとうございました!!ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

いやー・・・今回も一杯の人にお世話になったなぁ。。。
新しいことをやる度に一杯の人に迷惑掛けている気がする(@Д@; アセアセ・・・


# パーツレビュー追加しました。(良かったら読んでください(´ヮ`*)
 ・ペダルセット
 ・Defi レーサーゲージ ブースト計
 ・VELTEX シフトノブ
 
Posted at 2009/08/17 22:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月16日 イイね!

こんにちは、まにゅある。よろしくね(* ̄▽ ̄)ノ

こんにちは、まにゅある。よろしくね(* ̄▽ ̄)ノ

MTキタ━(゜д゜)━!!!

念願のMT化ができました・゜・(ノД`)・゜・。
高い高い買い物でしたが、男の意地ってもんです!

11時にPitインし、15時くらいにはRastyをでれました。早い。。。
ブースト計とメーターパネル交換をやって頂いたから通常より時間かかってしまいましたね!

まずは、嫁さんがRastyからでるときに一番手で乗ったのですが、意外に普通にスタートできてびっくりしました。なんせ、限定解除で4時間しか乗ってないのに。。。
だがまぁ、信号待ちやら坂道では盛大にエンスト祭りしてましたね'`,、(・∀・)'`,、

10km進む間に30回くらいしてたんじゃないでしょうか・・・
踏み切りの一時停止でエンストして、すごい焦ったのか、何回もエンスト連鎖を起こして1分くらい一時停止してたこともありました。。。後ろの人がクラクション鳴らさないのが千葉のいいとこなのですかね(*´ω`*)??

・・・ところでエンストって車にとってどれくらい有害なものなのでしょう( ̄u ̄;)

さてさて、私はというと、いきなりタイヤを鳴らしながら発進してしまいました( ゚∀゚)、;'.・ガハッ
半クラが意外に上の位置にあって、アクセルだけどんどん踏んでしまったらしく、半クラどこだーってちょっと勢いよくクラッチを上にあげてみたらスパーンと発進してしまいました(;´Д`)ハァハァ
いきなりミッションに優しくないワタクシに反省です・・・。

時々ガクガクするもののエンストすることなく30kmくらい走らせられました。
シフトはガチンッというような感じでして、スコスコ入る感じではないですねー。(これが渋いっていうのかな?)

でもやっぱ・・・・

MTの発進は(・∀・)イイ!!
ATの発進はいつも不満でした。
MTはドンッと前にでれるから最高です(≧∇≦)v

そして回転数がやはり高くなった!
街乗り4速でも2千回転後半にいくことが多発するようになりました。
加速重視な車になったってことでオーライですかね(´▽`*)

あとは、慣らしを2千キロ行ってから、全開走行したときのフィーリングが楽しみです。
今は正直、ストレスが溜まる勢いです・・・2500回転位までしか使ってないので(@Д@;

これから車に乗るのが楽しみです。週末が楽しみです(。・ω・。)v

Rastyの方々、ありがとうございました!!


# 画像は後ほどUP予定です。(デジカメを車内においてきてしまった・・・)

# 画像追加 2009/08/17 21:56
Posted at 2009/08/16 21:26:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

子育て若葉マーク中なので、ReadOnly気味です。 足跡だけでゴメンなさい( ̄ー ̄; 【車の話】 2010年 3月、妊娠を機にセダンのチェイサーV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
出産を機に買いました。 子供ができたのに2ドアかよ!? という自己問答に打ち勝ち、とう ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2008年3月に中古で購入しました。 ノーマル状態だったのでコツコツと改造してきます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation