2009年01月09日
また事故りました。
今度は完璧に行きました。修復歴が付くくらい…
状況はまた右折車線、今度は2台目でした。結構大きな交差点で信号機は2基、直線用と右折用。前の車はトラックの陰で信号が見えないので少しずつ前進、信号見えた時赤だったから急ブレーキで停止。
自分は直線車線の方の信号で確認していたので、黄色信号でトラックが行きもたもたしながらも前車が行くものだとおもい前進、そこで不意のブレーキランプ。当然間に合うはずもなく、直撃を避けるため左にハンドルで追突。
人間の集中力って以前も経験したのですが、ホントに危機に直面した時はもの凄く研ぎ澄まされるのでかなり冷静に最小限のダメージになるように動きました。(直線車線の車が停止していることもその時確認のうえ、左ハンドル切りましたので)
冷静のまま対向車線の車が3台そのタイミングで右折していくのを数え、後ろの車がどこまで出ているかも確認。(結果追突していなければ追突されているところまで後車は出ていました)
まぁ形の上では私の不注意による追突ですが…停止線も横断歩道も越えたところで赤になった瞬間急ブレーキで止まるんじゃねぇ。流れってもの考えろ!右折の信号見づらいなら直線車線の見りゃいいだろ!
ダメージは相手側はバンパーの擦り傷、左リアライト周りの破損、ボディに若干の損傷。こちらは右ライト周りの全損、バンパー、フェンダー、ボンネット交換、フレーム曲がり、足回りも行きました。
前の時といい、今回といい昔はこんなこと滅多になかったのに…自分の不注意なのか、自分勝手なドライバーが増えたのか…
…そんな訳でしばしのお別れです。
徘徊はしてますので足跡は残します。またステッカーも責任を持って受付いたします。
Posted at 2009/01/09 15:20:23 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年01月09日
外は滅茶苦茶寒いので景色は撮れない…クルマは汚いから撮りたくない…で思いついたのがこれ
単焦点の練習にはちょうどいいかも…と暇つぶしに撮って見ました。
カメラの練習メインなのであえてポーズは変えず、構図だけで楽しむことに。
残りはフォトギャラリーに詰め込んでおこう
そういや道の駅久米の里にZの模型があると言う噂だけど見てみたいなぁ。
撮ってて思ったのがF値の差が思ったより大きいこと。
さすがに1.4のモードのまま2.8で撮ると暗い!
でもズームレンズはもっと暗い!!
ひたすら練習あるのみ…その前に被写体のMG作らなきゃ(爆
Posted at 2009/01/09 07:53:38 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味