• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べいべいのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

あっけなかった3連休、ラス日!

これは過ぎ去った遠い過去のお話、先週の3連休のラス日… 

目的が食に変わったと言いながらも、あきらめずに撮影を…

……遠い……



あきらめて近場を撮って遊ぶ(笑

こんなに寒い中待ってたのに…(泣



そしてこの後…
…道間違えたら、埋まりました(爆
早朝、人の気配はなし、場所がわからないのでJAF呼べない…
選択肢は3つ!
  1.歩いて応援を呼ぶ!
  2.頑張って手で掘る!
  3.春まで待つ!

迷わず3番2番を選び極寒地特有のサラサラな雪のおかげであっさりと脱出♪
…このサラサラのせいで埋まったんですけど…



気を取り直して札幌へと…
もちろんお昼頃に帯広を通る時間帯を計算してます。
帯広といえば…「豚丼
今回のお相手は「豚丼の鶴橋

お味噌汁が冷えた体をほぐしてくれます♪


さぁ後は帰るだけだ!
だが、何か忘れていないかべいべい?
そろそろ年に1度は仕入れているアレを手に入れる時期ではないのか?

確認するとちょうど1年前に手に入れているぞ!
今年は何処でもらうんだ?





…青切符を(爆
















…日勝峠の途中で購入致しました…(泣
しかも、眠気がきたので休もうとした駐車帯に自ら飛び込んで御用…
おかげで、仮眠が取れなかったじゃないっすか(泣


こんなステキな3連休(体感2泊4日)♪
…来年もやるんだろうなぁ(核爆

Posted at 2011/02/08 10:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年02月04日 イイね!

待ちに待った3連休、初日♪

べいべいでございまぁ~す!
おさかな咥えたオオワシ♪
追っかけて 手ぶらで駆けてく まぬけなべいべい♪


年に2回の3連休、今年の1発目は
 ”道東~ワシとタンチョウ撮りまくりついでに美味しいもの食べちゃおう”コースです。
企画してからルートを練ること2週間、仕事など適当にすませ(爆)撮影スポットとお食事どころの定休日のチェックは完璧。後は当日になるのを待つのみ…

そして、初日の前日…大雪(泣
仕事中に高速情報をチェックしながら、残業などせず即帰宅、即出発!

       第一話 べいべい迷子になる!?
 初日の目的地は東の果て別海。牛乳が美味しく野付半島は海の幸が豊富!そしてこの時期はワシが見れる絶好のポイントがあることを確認済み♪
 …ただ問題は…ひたすら遠い上に、撮影スポットはわかるけど何処で撮ればいいのかがさっぱりわからない。こうなれば、とるべき手段はただ一つ…とりあえず行ってみる(爆
 大雪の道央を駆け抜け、広大な道東をシカの恐怖と闘いながら468キロを早すぎないように、間に合うようにひたすら走る!
 到着したのは日の出の約2時間前。完璧な時間配分♪
 そして、この時にべいべいは思った!
 「暗すぎて、何処だかさっぱりわからん…」
予告しておいて本当に迷うとは…今回はなかなか面白い旅になりそうだ(爆

数十分後…明るくなり始めて気付きました、その時待機していた場所が目的地だと…
では、苦労してたどり着いた場所で撮影した写真をどうぞ!
 別海~ワシの宿る木
…ワシがいねぇ(核爆

       第二話 なんじゃ、こりゃ~!!!食べきれねぇよ…
 徹夜でご飯も食べずに走り通しのべいべい。そろそろ予定通りの昼食の場所へ…
 そこはポークチャップで有名な店、「ドライブイン ロマン
 お肉がでかいことで有名(笑
 お店のページを見ればまぁとりあえず笑うしかないと思うこと間違いなし!
…だが、実物を見ずしてそして食べずにただ驚いているだけでは能がない!となれば…勝負でしょう♪
 予約をし開店直後に店に突入!
 「さぁ出して見ろ!、俺を驚かして…」
…実物は予想をはるかに超えてました…まぁ何というか、肉の塊?
では、そのかたまりをご覧ください (注)責任はもちません
 ロマンのポークチャップ
手前のは私の携帯です。厚みが…

       第三話 やっぱり間違いない♪
 予想以上の大ダメージを受けたべいべいの胃袋
…だが、晩ご飯に予定しているのは「厚岸の牡蠣」!
 わが人生のなかで美味しいものベスト5に入る大好物である♪ここまで来て食べずに帰るなんてできようハズもない!
 まだお肉の残っているお腹を押さえながら到着した「道の駅 厚岸グルメパーク」レストラン営業時間は19:30まで、ただ今の時間は17:25まだまだ余裕♪
 車の中をかたずけて、道の駅内へ、この時17:35。
 レストランのメニューがショーケースにあるので眺める「何、食べようかな♪」
 そして2階へあがる階段、ここにも新メニューの情報が…「よし♪お腹が空いてきた!」
 いざ、突入…あれ?開いてない…そこでべいべいが見たものとは…
   「レストラン エスカル」 冬季営業時間のおしらせ         
    営業時間18:00まで ラストオーダー17:30 

  …やっぱり、見間違いじゃない(泣 





 失意のべいべいは行きつけのネットカフェへと
 …今日の出来事を記録しておくためデジカメを取り出し、PCにデータを…持ってるカードリーダー、xDカード読めねぇし…USBケーブル忘れたし…もういいや…寝よう…(泣

こうして、初日は終わったのだった…
Posted at 2011/02/04 21:06:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2011年02月03日 イイね!

目的が変わってきた2日目

さぁ、今日は3連休の2日目に突入だ!

…えっ!?
初日はどうした!」って?

そこは、まぁ諸事情により色々ある訳で…
いずれお話する時がくる…とは限らないですが(汗
なお、1日目の出来事が微妙に絡んだ書き方をしますがそこは突っ込み無用で(爆


とりあえず、2日目!スタート!!

初日のやられっぷりを反省し猛禽類をあきらめた、私べいべいはここはもう当然のように今度はタンチョウを狙うのでした♪
…が、またもや失敗。

なぜだろうと考えつつ、予定していたお昼ご飯を食べに南蛮酊というお店に
この店に来て食べる物といえば「ザンタレ」でしょう♪
昨日の肉の塊に続いて今度は鶏肉の山盛り。
…ん?鶏肉?
まさか、鳥類が寄ってこないのは、これを食べる予定を立てていた天罰か!?

…でも、食べます♪
熱々の揚げたてに甘辛のタレがかかって美味です。…がやはり量が多い!
昨日の塊には勝利したが、今日は少し残し夜食(ビール付)にまわすとしよう。


その後、もう一度タンチョウの給餌場に行くもやはり今ひとつ…
やはり、鳥類の呪いなのでしょうか(爆

このままではここまで来たのにまともな写真がないまま終わってしまう。
それだけは避けたいので、湿原の夕景と星空で勝負をかけよう!
夕日は相変わらずRAWで撮ったのでまだアップできないが、これなら…
「湿原の星空」

…星の動きを計算してなかった…(泣


もういい…ラス日にかけよう…いや、違う今回は食がメインなんだ!!

というわけで、お次は泉屋の「スパカツ」

こうして、2泊4日美食の旅」2日目は終わりを迎えたのであった(笑






ご忠告
本文中に記載のある、いずれ紹介するであろう昨日の肉の塊とはダイエット中の方、お腹の空いている方、小食の方、お肉の好きな方、お肉を見るのがいやな方には大変危険なものとなっております。
何かあっても当方は一切の責任を取りませんのでご了承ください。        べいべい
Posted at 2011/02/03 21:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年01月27日 イイね!

12ヶ月点検の日

先日、スバルの担当N氏より
 「12ヶ月点検の時期じゃい!はよ来いやぁ~!!」
という、お言葉を頂戴いたしましたので、本日連休初日なのに何処にも行かずDにお伺いいたしました。

途中、カメラのキタムラに寄り小物を買って横を見ると、「キヤノンレンズお試しフェア」なるものが…
なんでも普段お目にかかれない6種類のレンズを手にとってご覧くださいとのこと。
TS-Eレンズや魚眼、L単24などの5種類のなかなかに魅力あるレンズを見ても
 「大三元をテンパっているオレにはインパクトが足りないねぇ♪」
と、余裕を見せていましたが…背後から強力なオーラが…

そこにはこのお方が…

これが噂のキヤノンの白い化け物レンズ…おそるおそるファインダーを覗くと、別世界が広がっていました。
一発で惚れてしまったレンズ沼の住人は、すぐさま値段を確認!
 「よし!70万ちょいか!イケル!!…ボーナス12回払いなら(爆」
 「でも、待てよ。いきなりこんな大物をこれくださいと言ったら、店員さんがビックリしてしまう。今日のところは可哀相だから見るだけにとどめておこう♪」

と大人の余裕を見せ付けてお店を後にしたのであった…


その後本日のメインのDへと…そこでは担当N氏から
 「最近みんカラ更新しねぇな。生きてんのか?」
 「キャリパーリアの方、早く替えれや」

などなどのお言葉を頂戴し、サービスのM氏からも
 「ブレーキのランプ切れてんぞ!純正にもどせ!」
 「パッド減ってるじゃねぇか、死にてぇのか?」

とありがたい忠告をいただき、こうした人々に支えられ今日も安全に車に乗れる喜びを改めて感じた一日でございました。
注、98%ほど脚色されております






さぁ~て♪来週のべいべいさんは!
 「べいべいです!いやぁ~寒いですねぇ!皆さん風邪とかはひいてませんか?仕事の方もすっかり落ち着いてそろそろ遠出をしようと思ってます♪
さて、次回は、
 べいべい迷子になる!?
 なんじゃ、こりゃ~!!!食べきれねぇよ…
 やっぱり間違いない♪
の3本です。」

あ~ん、…あら、んふふふふ。
来週もまた見てくださいねぇ♪
                 
                                       …ンガンン(核爆
Posted at 2011/01/27 21:43:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2011年01月14日 イイね!

テンパッてます

皆様。
早いもので1月も半ばとなり寒さの厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
この時期の恒例といえばやはり定番のあの言葉ですね♪

…「あけおめ」、「ことよろ」(遅


私は年末、年始の忙しさも終わりゆっくりできるはずのこの時期ですが、相も変らず残業バンザイの毎日に朝晩の雪かきというおまけがつき、体力的に完全にテンパッてます(笑

昨日にいたっては早起きして雪かきをしたにもかかわらず、1時間後に家を出て約2メートルで…埋まりました(泣
…というわけで精神的にもテンパッてます

そんなに時間がないならお金も有り余るはずなのですが、ちょっぴり大きなお買い物をしてしまい財布の中身もテンパッております(爆


ちなみにお買い物の内容はこちら
というわけで、役満(大三元)もテンパりました♪
あがれる見込みはありません(核爆



Posted at 2011/01/14 15:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PC周り一新、完璧金欠」
何シテル?   09/03 01:27
現在は収入のほとんど、カメラと登山用品につぎ込んでいます。 年齢からすると明らかに感覚がずれてます。(笑) 札幌在住ですが、休みの日はだいたい山中で過ごして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
3代目にして3台目のフォレスター 初のNA
その他 カメラ その他 カメラ
2010.06念願のフルサイズ移行 腕は未熟でも性能の良さは十二分に感じられる 新機種 ...
その他 カメラ その他 カメラ
今更ながら、フィルム一眼デビュー。 当然今までそろえたレンズ、アクセサリーがそのまま使用 ...
その他 カメラ その他 カメラ
人生初の自己所有デジタル一眼レフ キヤノンを選んだ理由は…そこにキヤノンがあったから(笑 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation