• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagaZのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

朝箱日記 〜 大観山(番外編

朝箱日記   〜 大観山(番外編
タイトルパクリでゴメンなさい(笑

今年初の登山、誰もいなかった

到着13時半

当たり前か



その代わり

こんな事やあんな事して帰宅








Posted at 2015/04/12 21:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ
2014年06月07日 イイね!

泣駐車場に停めて食事していたらあてられた〜(泣

1ヶ月は入院かな。

きっちり直してもらおう。
Posted at 2014/06/07 20:22:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年12月24日 イイね!

ミニクラッチからの異音修理記録

ミニクラッチからの異音修理記録7月にミニを購入にてからミッションから異音がするので9月に都築にある某老舗英国車専門ショップ「L」でミッションOHを依頼したまでは良かったのですが。

OH完了後、半クラッチを使う度に「ギィ、ギィ」と金属が擦れる音が気になり費用の問題で他店で修理してもらうことに。

本来はOHしたショップに持ち込んで修理をお願いするのが筋というか一般的な対処法ですが部品代金が高い為、他店でクラッチ交換をお願いし異音は解消。

開けてみると新品クラッチの筈が中古と疑わしき物が付けられていました。

これはOH時の部品代金合計です。(工賃は別です)


以下は9月にミッションOHの際、新品交換したと言われた部品の写真

取り外した部品1:

左は新品
右は取り外した部品
ワッシャ―が歯抜け状態に削れています。ミッションケース内のワッシャ―を付け忘れてプライマリーギアが動いてしまい欠けている可能性があります。



取り外した部品2:

交換して(?)3カ月もしないのに錆が・・・・・ほんとに?


 

取り外した部品3:

こちらも修理後3カ月でこんな状態に
もしくは交換せずに再利用可能という判断なのか?

 


取り外した部品4:

こちらは微妙な感じですが新品なのか疑わしいけど

 

 

以下、ミッションOHをしてもらったショップに行き、OHの修理内容を確認した時の店主とのやり取り。


ショップ:「異音の原因はクラッチではなくドライブシャフトじゃないか?」

こちらはクラッチから異音がすると伝えているにも関わらず、試乗もせずにドライブシャフトだなんてよく分かるな。
 


ショップ:「ミッションOHだけとの話だったのでクラッチは交換しなかったよ」

9月に修理依頼した際、分解した状況説明を聞きに行くと「クラッチも使い物にならないね」と言うので交換してくれたと思ったけど。

常識的には使い物にならなければ依頼者に確認の上、交換してもらってもよいものだが。


 
 
改めて修理明細書にクラッチ3点キット48000円との記述があるよと追及すると

ショップ:「沢山のクルマを診ているから、いちいち正確なことは覚えていないよ」

ここで修理をお願いしているお客さんはいい加減な説明をされているのか?



 

ショップ:「クラッチは中古ではなく絶対新品だよ、見れば分かるでしょ」

実際に取り外した部品を目の前にしての発言。写真の通りどう見ても新品だとは思えないから休日を潰してわざわざ来たんだけどね。

その後、

ショップ:「確かディスクだけは交換したかも」

店主の発言が2転3転。



 

では新品ならばお店の作業明細控えがあるなら見せて欲しいとお願いしたところ・・・・・

ショップ:「修理明細は経理に回してお店にはない」

過去のお客の修理明細を直ぐに確認できない対応で整備工場としてよく務まるな。

 それとも私の請求明細とお店の明細が違うのか?(笑


 

プライマリーワッシャが削れていたよ

ショップ:「利用できる部品は安く済ます為に交換せずそのまま付けたよ」

OHを依頼しているのに削れている部品をそのまま付けるお店なのか?
それともこの状態がまだ使えるとでも(笑

 

クラッチ3点KITの価格(4800円)が相場(38000円)より高いことを聞くと

ショップ:「もうミニのパーツは作ってないんだよ」

じゃあ、ワンオフで作ったから高いのかよ(笑



 修理パーツ合計金額が一般的なリビルドミッションの価格よりも高い点について

ショップ:「nagaZさんがリビルドにしてくれと言わなかったから」

他の客にも同じ対応しているのかよ?



 挙句の果てに

ショップ:「nagaZさんが泣きついてきたらから修理してあげたんだよ」

修理はお願いしたが泣きついた覚えはない。

ショップ:「こんなに値引きするお店は他にはないよ」

確かに値引きはしてもらいましたけど適当に修理してくださいとはお願いしてませんけど。

 
 

最後は幾ら返して欲しいのか?
クラッチ部品代なら今すぐ返すよ。
工賃は他で修理したからダメだ。

取り敢えず終わりにしたいので明細に書いてあったクラッチ部品代を返してもらいました。

最初、俺にもプライドがあるんだと啖呵を切った割りにはあっさりと返金とは。ブライドを捨ててまで返金する理由があるものなのか?

そう言えばOHに持ち込んだ時、修理するだけのお金でミニが買えるよ。何ならこのミニ5万円で引き取ろうか?との有難い提案もありましたね〜(笑

一応これでミニの問題は年内で決着がつきました。来年は経年劣化など本来取り掛かるべき修理ができます。

Posted at 2013/12/24 00:57:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「@shin557 まさか(^^)

セブン命」
何シテル?   10/31 23:47
セブンとミニに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン不調 なんで? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 16:49:15
Charcoal Filter 7さんのバーキン ケント1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:29:05
新年のお楽しみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 23:54:08

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1.4K ネオクラッシック ケータハム スーパーセブン 1.4K ネオクラッシック
非力なエンジンだけど頑張って走るところが愛おしいよね。
ローバー ミニ ローバー ミニ
不思議な魅力のクルマです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation