• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

アクア vs. Prius C(北米版アクア)

アクア vs. Prius C(北米版アクア) YouTube - Prius C - technical overview and driving review より。



北米版のアクア、プリウスCは、道交法の違いにより前後ウインカー部の意匠が少々異なる以外には違いが無いようですが、日本では廉価グレードから順にL, S, Gと3グレード構成であるのに対して、プリウスCの場合上記のように4グレード構成になっているようです。
グレードの名前は廉価版から順にOne, Two, Three, Fourとわかりやすい名前がついています。
上図にある内容を訳すと以下の通りです。

Prius C One(価格:18,950USドル)※本日のレートで約148万7千円
・パワーウインドウ&パワードアロック
・オートエアコン
・マルチインフォメーションディスプレイ(MID)
・ヒルスタートアシストコントロール(HAC)
・リモートキーレスエントリー
・プロジェクター式ハロゲンヘッドランプ
・ステアリングスイッチ
・4スピーカーオーディオ
・Bluetoothハンズフリー電話コントロール
・Bluetooth & USB 外部入力端子
・リアウインドウワイパー

Prius C Two(価格:19,900USドル)※本日のレートで約156万1千円
上記Oneの装備に加え、
・クルーズコントロール
・トノカバー
・6ウェイ&高さ調整付きドライバーズシート
・6:4分割折りたたみ式リアシート
・エンジンイモビライザー
・ティルト/テレスコピックステアリング調整
・6スピーカーオーディオシステム

Prius C Three(価格:21,635USドル)※本日のレートで約169万7千円
上記One, Twoの装備に加え、
・オーディオ、ナビゲーション、Entune表示ディスプレイ
・タッチトレースモニタ
・スマートキーシステム(フロントドア、リフトゲート)、プッシュスタート

Prius C Four(価格:23,230USドル)※本日のレートで約182万2千円
上記One, Two, Threeの装備に加え、
・SofTex-トリムシート
・シートヒーター
・アルミホイール
・フォグランプ


と、以上のようになっています。
ここで特筆すべきなのは、日本ではオプション扱いのいくつかの装備が標準として組み込まれていることです。
また、手回しウインドウのグレードは無いようですね。さすがにアメリカで手回しハンドル付けたら売れないと考えたのでしょう。日本には商用車の需要がありますからね。
ステアリングスイッチが全グレード標準、リアワイパーも標準です。

Bluetoothのハンズフリー電話と、Bluetooth/USBのAUX端子が標準なのは、とてもうらやましいです。

また、Two以上には日本には設定のないクルーズコントロールがあるのが、ちょっとうらやましいです。
クルーズコントロールってアクセル開度を安定させられるので、高速道路での燃費走行にはもってこいだと思うんですよ。
日本ではディーラーオプションのトノカバーもTwoから付いてますね。

Threeからの装備のなかに、Entuneというのがありますが、これは北米トヨタが展開しているマルチメディアサービスです。スマートフォンと接続してネットやアプリが使えちゃうというものです。日本はこのへんもちょっと遅れ気味。
Ford Syncなんて例もありますからね。頑張ってもらいたいところです。

全体的に価格が安いように見えるかもしれませんが、円高のせいでしょう。
とはいえ、同じ宮城で作ってるクルマなんだから、国内版ももっと安くしろよと強く思いますが・・・。
北米在住の方々にとっては、日本のアクアの価格と同じくらいの感覚だと思います。

こうやって海外版と比べてみるのも面白いです。
ブログ一覧 | AQUA | 日記
Posted at 2012/02/16 01:37:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

ドライブの途中で、83338km
skyipuさん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年2月16日 23:39
英語がわかるなんてスゴイ!!

私はまったくわかりません・・・
コメントへの返答
2012年2月17日 3:34
そういうお仕事をしておりますので・・・( ´ ▽ ` )
いまは失業中ですけどね(爆)
2012年12月14日 16:03
初めまして、こんにちは♪円高だけじゃなく、実はぜんぜん安くないですよ。わたし、1台目はグレード4買って、2台目はグレード3を持ってるんですけど、結局いろいろ付けて、2回とも、3万ドル強払ってます。手回しの窓開けがないのは、もっと安い車Yaris(日本のヴィッツ)とかとの差別化みたいですね。一応こちらではPriusの1つなので。

このオプションも、それぞれのグレードだからと、全部にあるわけじゃないんです。例えば、グレードの4でも、フォグがないのとか、アロイホイールじゃないのとかもあります。3や4でも、ムーンルーフあったり、なかったりするのと同じです。SofTex trimmed seatは合成皮革のことですね。いまいちTexture良くなかったです。なので、2台目は止めました。

あと、タイヤのプレッシャーがなくなると警告してくれるのも、アクアにはない機能のはずです。ディスプレイの調節なんかもアクアにないですよね。標準装備でついてるクルコンは実はアメリカの高速のスピードでつけると返って燃費悪くなります。車が無理にアクセルふかすので。なので、燃費の為には、私は高速ではクルコン使わず走ってます。

私もいろいろ違いを書いてるので、良かったらまた見てくださいね。

プロフィール

「42日後の再会 http://cvw.jp/b/417481/38930926/
何シテル?   11/29 13:52
IT系熱血漢。 ワクワクすることが大好き。なんでもチャレンジ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ローバー18K4F搭載。 2016年6月7日、納車しました!
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1995モデル
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
くまモンキー 7月12日納車予定! かみさん用です。ガラスコーティングお願いしてました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
■2012年1月28日契約 納車待ちというか生産待ち。日本車でこんなに待つことになるとは ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation