• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃーのすけのブログ一覧

2023年02月02日 イイね!

3代目、海を越える!

みなさんこんばんは!

先日、宝くじの当選確認でやらかしてしまったので、日本三大金運神社の一つ!

千葉県にあります安房神社へお参りに行って来ました!

山梨県の富士にある新屋山神社へは行った事があったので、今回は千葉県へ!!

もう一つの石川県にある金剱宮!

さすがに石川県まで行かれないのでこちらはいつか行ってみたいリストに載っています!!

安房神社は館山の方にあるので、今回は東京湾フェリーで久里浜から一気に金谷港へワープしてみました(^^)






オーラニスモ君になって初めてのフェリー乗船!!






以前は、車検証を見せて、料金形態も結構細かくわかれていた感じでしたが、今回は車検証はいらず、区分わけが、普通車、軽自動車、特殊車両などなどでした!

普通車で運転手込みで、片道4,400円、同乗者大人一名900円の合計5,300円でした!

JAF割引があるみたいですが、先に申告しないとダメみたいで、後から見つけてしまい残念でした^^;

乗船チケットの購入方法が楽になってて良かったです!


待機列に車を停めて、先にチケットを購入しに行きます!






8:20分発だったので、8時になったら、アナウンスが入り、車をフェリーの中に進入させます!!






停車位置は係員の指示誘導に従い、停車します!






その後は客室に移動し、久里浜〜金谷港を40分のクルージングです(^^)

船内の売店でコーヒーフロートを購入し、のんびり優雅なひと時を!!

運転しなくて良いから、すっごい楽ですよね〜!

あっという間に金谷港へ到着!!

下船も係員さんの指示に従い、順番に車を進めて行きます!!

相方さんが、鋸山に行った事が無いと言うので、ちょっと寄り道!!

鋸山ロープウェイで山頂を目指します!!






以前、有料道路で山頂駐車場まで行った事があったので、今回はロープウェイを選択!!

迫力満点でした!!

山頂から、日本寺に移動し、地獄のぞきや百尺観音、大仏と境内をぐるりと一周、1時間半くらいかけて、登ったり降りたりのオンパレード!

しんどかったですね〜(^^;;






大仏様はなんと鎌倉の大仏様の2倍の大きさだとか!!






大きかったな〜!!

帰りもロープウェイで戻ります!!

鋸山から、目指すは安房神社!!

下道で1時間くらいで安房神社に到着!!

途中で道の駅とみうらでお昼ご飯を堪能し、イカメンチとかも頂きました(^^)

目的地の日本三大金運神社の一つ、安房神社へ!






しっかりとお参りをさせて頂きました!!

お社の作りが伊勢神宮と同じ様な感じがしました!!

御朱印や金運の御守りを頂き、無事に来れて良かったです!!

帰りは高速でアクアラインを通って無事に帰宅しました〜(^^)!!
Posted at 2023/02/02 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月27日 イイね!

やっちまった〜!

みなさんこんばんは!

箱根で雪が降った見たいですね〜!

この雨が雪に変わらないと良いですが、
明日の朝起きて、真っ白だったら嫌だな〜(^^;;

そんな中、さっそく本厄ぶりを発揮!!

宝くじの結果発表はいつも自分の目で調べてるんですが、まさかの事態が!!

参加賞を引き換えにチャンスセンターに行くと、参加賞が全部ハズレですよ〜って!

えっ!? 

嘘でしょ!?

おばちゃん残念ながら(^^;;って!

まさか、やっちまったな〜!

当選結果を前の回で調べていたみたいですm(._.)m

そして参加賞以外のくじは外れくじだと思い込み全部捨ててしまったm(._.)m

きっとその捨てくじノート中に高額当選があったな〜!!

今まで宝くじ購入してるけど、こんなの初めてだよ〜(°▽°)

さすが本厄!!
Posted at 2023/01/27 17:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月25日 イイね!

冷や冷や!

みなさんこんにちは!

今日は雪が降るか冷や冷やしておりましたが、なんとか降らずに済みましたね〜!!

朝は寒くて、凍結してましたが!

ブラックアイスバーン状態!?

怖いですね〜!!

路面がきらきらてかてかしております!

そんな中、年末に頼んでいた部品が入り、ディーラーさんで交換して頂きました!

PWスイッチの交換です!






サイドミラーが時間がたつと勝手に角度が上向きになってしまう現象が出ており、その対策品に交換してもらいました(^^)

Posted at 2023/01/25 09:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月24日 イイね!

いろいろと!

みなさんこんにちは!

1月も気がつけばあっという間に過ぎ去りますね〜!!

年末ジャンボで惨敗し、さらに初夢くじも玉砕したてぃーのすけです!

今年は本厄^^;

厄払いに、寒川神社に行ったりしておりました!

川崎大師と寒川さん迷うんですが、今回は寒川神社にしました!!

おとなしく1年が過ぎる事を願っております!

最近、おいらの相棒、オーラニスモ君に気になるパーツが2、3個あって、どれから手を付けて良いのか悩んでおります^^;

予算的に全部をこなすのは難しんですが、最終的には全部いっちゃいそうな感じがしてなりません^^;

フロントリップスポイラー、リアウィング、ピボットのオートクルーズ等です^^;

今日は市場調査でオートバックスさんにピボットのオートクルーズを調べに行ってきました!

おいらは社外ナビの為、プロパイロットは諦めておりました! 前車引き継ぎナビなので、そこは費用をだいぶ抑えられたんですけどね笑。

調べたのはピボットのオートクルーズ機能付き3drive AC2 ってやつです!

E13ノート・オーラ(ニスモ)対応

プロパイロットも走行中はハンドル握ってなきゃ行けないみたいだし、オートクルーズだってハンドル握ってるんだから、同じでしょ!って事で、せめてオートクルーズだけでも装着しようかと考えております!

本体と車種別ハーネスとブレーキハーネスセットで27,900円。

工賃込みになると47,300円!

結構するね〜(^^;;

プロパイに比べれば安いのか(^^;;

金額だけ知りたかったので、検討しますって言って退散してまいりました!!

おいらにはまだ新春運試しくじが残っております(^^)!!

これの結果次第かな〜笑

ぶっちゃけ年末ジャンボ、ミニ、初夢、新春の購入費用が全部合わせれば、オートクルーズ代は軽く超えちゃうのにね〜^^;

夢を追い求めてますからね〜そこは仕方ない!

2月はバレンタインジャンボ、ミニもあるしな〜!!

散財だらけだ〜!!

オートクルーズ欲しいなぁ〜!!

Posted at 2023/01/24 15:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月04日 イイね!

お正月休み!

みなさんこんにちは!

明け休みと、やっとお正月らしいお休みになりました!!

箱根駅伝見たり、年末に洗車したにも関わらず、さっそく年明け洗車しちゃうし、まったり過ごしております!!

ドライブがてら、平塚のスーパーオートバックスに初売りを見に行って来ました!!

寒川神社周辺は駐車場渋滞で、すごいことになってましたね〜!!

全く動かず長蛇の列をつくっておりました!!

YouTubeで見たピアノブラックの艶出し、高級感を増す方法とか言う動画を見たら、さっそく影響されてしまった(^^;;

スマホまもるくんが主流見たいですが、動画だと、ペルシードハイドロショットを使っておりました!






プチいじりで、やってみました!!






テカテカになりました(^^)
Posted at 2023/01/04 15:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/417670/car/3249998/profile.aspx
何シテル?   10/14 00:14
初めまして、ニスモノートとバスケを愛するてぃーのすけです。 よろしく!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 20:18:05
ESB シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:43:50
NISMO ブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:41:06

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER てぃーのすけ号 (日産 オーラ e-POWER)
3代目の愛車、オーラニスモになりました!! コンパクトスポーツを楽しみつつ、ドライブを快 ...
日産 ノート てぃーのすけ号(改) (日産 ノート)
二代目の愛車に選んだニスモノートです!!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
まだまだ未熟者ですが、かっちょいいTIIDAを目指してがんばってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation