• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃーのすけのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

野外活動!!

みなさんこんにちは!!

遂に野外活動、キャンプデビューしちゃいました〜!!

知り合いの方にグルキャン(グループキャンプ)に誘って頂き、念願の初キャンプへ!!

西丹沢の中川ロッジさんへ行って来ました!!






キャンプ道具は少しずつ揃えていたんですが、全部がそろった感じがせず、単独キャンプは不安で中々、実行出来ずにいました^^;

グルキャンなので、足りないものはお仲間さんたちから、少しお借りできたので、非常に助かりました!!

実際にキャンプをしてみて、必要なものとか、見えて来て、今後に活かせそうです!

現地に着く前に近所のスーパーで食材の買い出し、お肉とかお酒とか、お菓子とかを購入し、いざ現地へ!!

まずは受付付近に車を止めて、受付でサイトの使用料を支払い、指定のサイト番号へ車を移動!!

車をサイト内に停めれるオートキャンプでした!

ここのサイトは車をサイト内に入れても良いし、区画のサイトの外に横付けしても良いサイトでした!






うちのテントはコンパクトな2人用なため、そこまでスペースを使わないので、車はサイト内に入れました!!

13時頃、着いて、さっそくテント貼り開始!!

キャンプは初心者で、不器用為、本当簡単に立てられるテントを選びました!!

一丁前にグランドシートを引いて、その上にテントを貼り、テントの四隅を初のペグ打ちへ!






最初はテントに備え付けのペグを使ってみたのですが、みなさんが言うように備え付けのペグはいまいちでした!

10本程、別でペグを用意してたのですが、断然こちらの方が良かったです!

10本じゃ足りなかったな〜!

もう10本追加したいですね!!

テントが風で飛ばされないように、ガイドロープを付け、こちらもペグ打ちするのですが、ガイドロープの付け方がわからず四苦八苦^^;






YouTubeを見てしまった^^;

次はタープの設営へ!!

2点タープなんですが、立て方がまったくわからず、自分でできなかった〜!!

お仲間さんに立てて頂きました!






もやい結びとかも知らなかったので、輪っかが作れず、どうやってペグに付けるのって、ところからです(^^;;

テントとタープができたら寝床の準備です!

相方さん用にDODのコットを組み立て、おいらは蛇腹のマットを引き、その上に寝袋と、寒さ対策で毛布やブランケットを使用!!

車がすぐ隣にあるので、荷物の出し入れが可能なのが良いですね(^^)!!

その後はお仲間さんたちとのんびりまったり、食べて飲んで、過ごしました!!






初心者すぎて、おにぎりとかカップ麺とか焼肉でしたが、お仲間さんたちのキャンプ飯をおっそわけしてもらい楽しい食事が出来ました!






豚汁を作り、美味かったす!!






昼間から飲んだりしてたので、夜の21時には眠くなってしまい、初のテント就寝へ!!

気がついたら、寝れてましたね〜!!

っが、しかしここで事件が!!

1時頃、テントの外にあるタープ内にクーラーBOXゴミの袋を置いていたんですが、何やら足音が聞こえ、タープ内で立ち止まり、ガサゴソ物を漁ってる音がして、目が覚めました!

なんか口コミ等で、キャンプギアが盗まれたりするってのを見ていたので、まさかこれか〜って思いながら、怖くてテントの外に出られませんでした^^;

物音が静まり、足音も遠ざかったので、恐る恐るテントの外に出て確認してみると、ゴミ袋が荒らされており、食い散らかした跡がありました!

クーラーBOX内は無事でギア等も何も盗られていなかった〜!!

恐らく動物の襲撃にあったんだと思われます!!

夜はゴミ袋も車の中に閉まって置かなきゃ行けないんだな〜って、勉強になりました!!

本当怖かった〜(>人<;)

人がギアを盗んでる物だと思ったので!!

こういう体験も経験のうちですな〜!!

その後は朝までぐっすりと何事もなく就寝出来ました!!

そして早朝に、1番の憧れ!!

お湯を沸かし、スノーピークのマグカップでコーヒーを飲むのが夢でした!!

美味しかったな〜(^^)!!

朝食もお仲間さんたちとご一緒させて頂き、ホットサンド最高でした!!

相方さんはホットサンド器が欲しいって言ってましたね〜!!

今回の初キャンプで足りないもの、必要に感じた物は、ペグハンマー! これはソロように小さな百均ハンマーを使ったんですが、ちゃんとしたハンマーの方がペグ打ちが早い!

テーブル! 荷物になると思い、用意しなかったんですが、やっぱり必要だった!

クーラーBOXの上とかで代用したけど、やっぱりテーブルは必要だ!!

焚き火台! ソロ用の小さなコンロを持って行ったんですが、焚き火台は必要だと感じました!

薪割りナイフ! ナイフが無いと、薪割りができない!!

無い物は全てお仲間さんたちにお借りしてしまったので、いっぺんには揃えられませんが、少しずつ増やして行ければな〜って思いました!!

オーラえ〜パワーはアイドリングが静かで、携帯の充電の為にエンジンをかけても、エンジン音がしない為、周りの方に気が付かれないのが良いですね笑!

なんやかんや初キャンプは楽しめたし、また行ってみたいと思えるデビュー戦でした(^^)

Posted at 2022/10/23 16:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

行ってきたよ栃木遠征!!

みなさんこんばんは!

栃木県はみずほの森自然公園で行われた、イースコーポレーションさん主催のサウンドファナティクスミーティング(SFM)2022 with EMMAに参加してきました〜!!











鎌倉を5時に出発し、新湘南の藤沢インターから圏央道→北関東道で目的地のみずほの森自然公園へ!!

現地には8時頃、到着し、指定の場所に搬入完了!!






ジャッジに備え、準備をしてると、まさかのまたしても1番ジャッジ!!

良いですか〜!? って、ジャッジの方がお見えになり、審査開始!!

まずはEMMA のSクラス無制限からです!!






EMMAとはヨーロピアン モバイル メディア アソシエーションという、ヨーロッパ発祥の国際ハイエンドカーオーディオコンテストで、世界統一ルールに則って教育を受けた公認ジャッジが忖度なしで審査する公平なカーオーディオコンペティションとの事です!

2019年のアジアファイナルに参加した時は47台中、43位という苦杯をなめましたが、どん底ならあとは這い上がるだけですかね笑!






韓国、インドネシア、タイ、シンガポール、中国マレーシアと戦いましたが、惨敗でした(^^;;

そんなEMMAですが、今回は日本開催のEMMA JAPANです!!

8台エントリーでどうなることやら〜!!

無事に一つ目のジャッジが終わり、次はもう一つエントリーしていた、イースブランドクラスCのジャッジがスタート!!






こちらもどきどきわくわくですね〜!!






こちらは19台のエントリー!!






激戦区や〜!!

全ての審査が終われば、あとは自由行動!!

気になるお車を視聴したり、ユーザーさんとの交流を楽しませて頂きました(^^)

気がつけば、あっという間に表彰式へ!!

このどきどき感が毎回たまりませんね〜!!

勝負師なもんんで笑

まずはイースブランドクラスCからの発表です!

なんと19台中、3位でお名前呼ばれました〜(^O^)/






やったね〜!!


続いてEMMA Sクラス無制限の結果発表はというと〜!!

8台中、入賞ならず(>人<;)

お名前呼ばれませんでしたm(_ _)m

残念!!

表彰式のどきどきわくわく感は半端ないですね〜笑!

同じショップのお仲間さんたちも、自分を含め5台で参加していたのですが、なんと全員入賞しました〜(^O^)/

おめでとうございます!!

久しぶりのイベント楽しかったです!!








Posted at 2022/10/16 23:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

綺麗になった!

みなさんこんばんは!!

いつもオートバックスさんの手荒い洗車を頼んでいるんですが、ちょっと予約がいっぱいで取れませんでした(^^;;

なので急遽、ディーラーさんで洗車して頂くことに!!






綺麗になりました(^^)!!




ぼってりおしり(^^)
Posted at 2022/10/15 18:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

ちょっと伸びた!?

みなさんこんばんは!!

満タン給油したら、総走行距離が少し伸びてました〜!!

以前は満タン420キロでしたが、今回は523キロでした(^^)!!






納車時は700キロって出てたのにな〜^^;


ちょっと話が変わりますが、先日、予知夢を見ました!

イエローカット、進路変更で捕まる夢を見たんですが、その日、通勤で運転していると、何気なく左側に速度超過取り締まり中って予告の青看板が目に入りました!

トンネルの入り口に設置してあり、出口にレーダーがあり、そこで御用になるねずみ取りをやっていました!

レー探も騒がしかったので、法定速度キープで無事に通過(^^)!!

気にしてなかったきっと御用になってたな〜^^;

普段やらない場所で取り締まりしてるし、しかもトンネル出口って!

虫の知らせだな〜!!

Posted at 2022/10/14 18:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

苦手な作業!

みなさんこんにちは!

数年に一度訪れる携帯の機種変!!

アナログ人間のおいらにはまったくもって苦手な作業であります!

まともにデータ移行ができた試しが無いからです^^;

電話帳のデータが消えたり、ラインのお友達やトークが消えたり、データ移行がうまくいかず、大事な人や仕事関係の方と連絡が取れなくなったりと、機種変するたびに大変な思いをしております!

今までiPhone7を使っておりましたが、最新のOSを更新したら、バッテリーの減りが急に早くなり、90%あっても突然2%になったり、強制シャットダウンが起きたりと、2%だから充電器にさすと一気に80%になったり、バッテリーがお亡くなりになる寸前の症状が出てしまったので、仕方なく重い腰を上げて、機種変更をする事に^^;

ソフトバンクのお店に来店予約をして、綺麗なお姉さんが目の前でひざまずいて、タイトスカートからちらちらと誘惑トークが開始されます!

そんな誘惑にめげずに、iPhone13miniに機種変したいんだけどって伝えると、在庫を見て来ますって言われ、奥から戻って来ると、色は赤で256G、ちょうどキャンセル品が一個だけありましたとの事!

13miniはもう在庫売り切り品で、なくなり次第でおしまいと言われ、一応他店の在庫等も調べてもらったんですが、どこもかしこもないとの事で、このキャンセル品の赤で決めてくれと言われてしまいました!

普段だったら絶対に赤とか選ばない色なんですが、それしか無いって言うなら仕方がない!

それで良いですよって、赤のミニに機種変しました!!

本来、取り置きしてから、機種変にみなさん来られるんですよ〜って言われ、飛び込みはまったくいないと言われ、その言われからが既にアナログ人間ですよね〜^^;

SE3か14しか選択肢がない様です!

まあとりあえずキャンセル品が出たのは相当ラッキーですよってお姉さんが言っておられました!!

お店で初期設定をされ、それを家に持ち帰り、初期化、iPhone削除で、古いスマホと2台横に並べて、クイックスタートのモヤモヤをカメラで移すとデータ移行ができるらしい!!

頑張ってやりましたよ!!

なんとか無事にデータ移行が完了し、おっくうな作業が終わりました(^^)

と、思いきや、Suicaも無事に移行できたのですが、試しに自販機でジュースをSuica払いしてみると、はい、Suicaエラー!!

も〜う、うまくいかないな〜!

これ電車乗ったとき、改札でバンって閉まるやつじゃん!!

混んでない時間帯で一度、試しに電車乗って見るかな〜!?

どうなることやら〜(⌒-⌒; )
Posted at 2022/10/08 10:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/417670/car/3249998/profile.aspx
何シテル?   10/14 00:14
初めまして、ニスモノートとバスケを愛するてぃーのすけです。 よろしく!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 20:18:05
ESB シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:43:50
NISMO ブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:41:06

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER てぃーのすけ号 (日産 オーラ e-POWER)
3代目の愛車、オーラニスモになりました!! コンパクトスポーツを楽しみつつ、ドライブを快 ...
日産 ノート てぃーのすけ号(改) (日産 ノート)
二代目の愛車に選んだニスモノートです!!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
まだまだ未熟者ですが、かっちょいいTIIDAを目指してがんばってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation