• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃーのすけのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖へ!!

みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖へ!!みなさんこんばんは~(^O^)/

17日の日曜日に、山梨県は山中湖で開催された、みんカラオープンミーティング2013へ参加してきました~!!

去年は、滋賀県はブルーメの丘で行われ、物凄い雨と風で、まさに嵐の中で行われましたね(>_<)。

そのリベンジも兼ねて、今年は見事な快晴で、世界遺産の富士山が見守る中、盛大に開催されました!!


当日は朝、4時半頃、鎌倉を出発し、東名は厚木から乗り、御殿場で降り、あとは下道で、待ち合わせ場所の道の駅、須走を目指しました~!!

そこで、NOCK-7の本部部隊と合流し、総勢5台で、目指すは山中湖の会場へ!!

朝早かったので、山中湖一帯は濃い霧に包まれて、一面真っ白で、一瞬去年の悪夢がよぎりましたよ~(>_<)!! 大丈夫なのかな~って!!

会場に近付くにつれて、ハイタッチの嵐がスタート\(^o^)/ 5秒に一回はハイタッチをしているというすさまじい現象が~((+_+))!!

無事に、ドレコンエリアに搬入完了\(^o^)/

今回はNOCK-7代表のてっちんさんと同じクラスにエントリーです!!

なので、代表のてっちんさんと一緒に入り、横並びで展示する事が出来ました(^O^)/



ACGファイナルではお披露目出来なかったBostonのぼりをこの日は高々と掲げ、Boston賞のトロフィーと一緒にBoston TIIDA を思う存分、アピールしてきました~(^O^)/

オフ会エリアでは所属している日産倶楽部のオフ会にも参加させて頂いたり、メンバーのみなさんと交流させて頂きました☆

自己紹介の時にちょっとオフ会会場を離れちゃっていたので、みなさんに自己紹介が出来ず、残念でしたが、みなさんのお車はばっちり拝見させて頂きましたよ!!


メイン会場とドレコンエリア、オフ会エリアとすごく広い会場で、自分の車のそばにいたら、メイン会場で今、なにをやっているのかとか、まったくわからず、メイン会場でやってるイベントにも参加したかったので、残念でした~(>_<)。

だって気がついた時には気になるイベント達はほとんど終わっちゃってて(汗)!!

参加したイベントは会場内を5つまわって集めるバッチ取りくらいからな~(笑)← これ結構必死だった!

あとは自分の車のそばで、てぃーのすけ号を見てくれている方達を眺めたり、アピールしたりしておりました~!!

ACGよりも覗きこんでくれる方や写真を撮ってくれる方の人数がすごく多くて、それには正直びっくりさせられましたよ~(^O^)/ 自分的にはすっごくその光景を見るのが嬉しくてニヤニヤが止まりませんでした(*^^)v

『おっ!? Bostonだ!!』って声をたくさん聞かせて頂き、大満足です(*^^)v

その一言が嬉しんだな~これが☆

今はなきBostonですからね~\(^o^)/ 


そんなこんなで、あっという間にドレコンの表彰式へ!!

おいらがエントリーしたドレスアップの国産車部門は1位のみの発表で、もちろんおいらは玉砕・・・(>_<)

残念でした~(>_<)!!

あれだけアピールできれば、大満足です(*^^)v

ドレコンでてぃーのすけ号に投票して下さった皆様、誠にありがとうございました!!

また懲りずにがんばりますので、よろしくお願いします☆


当日、ご参加された皆さま、並びに運営スタッフの皆さま、お疲れ様でした~!!

ちょっと気になってたフィナーレランには参加できず、てぃーのすけ号はそのままオフ会会場へ!!

時間の許す限り、オフ会会場で皆さまと談笑させて頂きました!!

その後、帰宅方向が一緒のチーム神奈川のメンバーさん達と下道で帰宅する事に!!

帰る時に、山中湖一周のバッチを取ろうと、一周したのですが、ハイドラのネットワークトラブルが(汗)

みんなが集中して起動してたら、そりゃ~サーバーもパンクしますはな~(;一_一)

頼むよぉ~遠くから来てるんだからさ~(;一_一)

その後、山中湖周辺にある、『小作』っていうほうとうのお店で夕飯をみなさんで頂きました!!

ほうとうが苦手は自分はなぜか、エビ天重をチョイス!! もちろん相方がほうとうを頼んでいたので、一口二口頂きました~!!

ほうとうって初めて食べたかな~!? まあ一口二口でしたけどね(笑)!!

ご飯食べたらもちろん温泉でしょ~!? って事で、次は近所の温泉へ移動!!

自分も入る気でいたんですが、眠気と湯ざめがちょと気になり、珍しく入浴をパスしちゃいました((+_+))

みんなが出てきたら、ここで解散です!!

チーム神奈川いざ行かん(*^^)v

下道は峠だらけで、道志道なのかな~!? 峠の連続((+_+))。

ここで、悲劇が(;一_一)

まさか、峠に潜む魔物が目を覚ますとは思いもよりませんでした~(>_<)

先頭は緑の物体、自分、ジュークが2台とツーリングとなりました!!

緑のカエルさんがすごく俊敏で衝撃的でした(笑)!!

てぃーのすけ号はあんなに曲がりませんよぉ~(>_<)!!

もう刺さっちゃうかと思いましたよ~・・・(汗)!!

楽しいツーリングでしたが、なぜか体が痺れてますよ(笑)!!

途中で方向が別になり、次に先導してくれたのが、ジュークニスモさんでした☆

自分が知ってる129まで先導して頂き、ありがとうございました~(*^^)v

みなさん道をよくご存じなんですね~!! 羨ましいです!!


なんとか無事に帰宅し、長い長い一日が終わりましたとさ・・・・(*^^)v







Posted at 2013/11/19 20:39:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/417670/car/3249998/profile.aspx
何シテル?   10/14 00:14
初めまして、ニスモノートとバスケを愛するてぃーのすけです。 よろしく!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 111213 14 1516
1718 1920 21 2223
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 20:18:05
ESB シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:43:50
NISMO ブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:41:06

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER てぃーのすけ号 (日産 オーラ e-POWER)
3代目の愛車、オーラニスモになりました!! コンパクトスポーツを楽しみつつ、ドライブを快 ...
日産 ノート てぃーのすけ号(改) (日産 ノート)
二代目の愛車に選んだニスモノートです!!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
まだまだ未熟者ですが、かっちょいいTIIDAを目指してがんばってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation