• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃーのすけのブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

第三回、みんカラオープンミーティングへ(^^♪

第三回、みんカラオープンミーティングへ(^^♪みなさんこんばんは~(^O^)/

今週末の、明後日、19日は山梨県は山中湖で行われる、【第三回、みんカラオープンミーティング】へ参加予定となっております!!

今年で早くも3年連続、ドレコンにエントリーさせて頂いております!!

記念すべき第一回の滋賀から、もう3回目なんですね~(*^^)v

なかなかドレコンはレベルが高くて惨敗続きですが、そろそろ、3年連続と言う事で、皆勤賞的なトロフィー頂けないのでしょうか(*^^)v!?

地味に少ないんじゃない!? 3年連続のユーザーさんは(^O^)/




当日は、みん友のみなさんを初め、会場に遊びに来て頂いてるユーザーの皆さま!!

ぜひぜひ、てぃーのすけ号に清き一票をよろしくお願い致します☆



皆さまの後押しで、てぃーのすけ号をあの高いところへと導いてくださいね\(^o^)/


当日は、怒れれない程度にBostonサウンドをアピールして、存在感を出し、来場者の皆さまにてぃーのすけ号の前で立ち止まって頂けるように頑張るぞぉ~\(^o^)/



みんなの脚をとめるにはやっぱり、聖子ちゃん流すしかないかな~(^^♪




あと二日ですが、どうか当日はよろしくお願い致します\(^o^)/

みなさんとお会いできるのを楽しみにしております!!
Posted at 2014/10/17 20:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

☆楽しいカーオーディオ祭り2014へ参加してきました☆

☆楽しいカーオーディオ祭り2014へ参加してきました☆みなさんこんにちは~(^O^)/

昨日は、いつもお世話になっているショップさんで千葉県は東金市にあります、『くるまや工房』さん主催の【楽しいカーオーディオ祭り2014】へ参加してきました~(^^♪



微力ながらお手伝いさせて頂き、朝一からイベントの会場準備など、お仲間さん達と一緒にスタッフとして、ちょこまか動いておりました~!!

準備が終わると、続々と参加者さんのみなさんの搬入がはじまり、約100台以上のドレスアップカーやオーディオカーなどが、会場となるロングウットステーションに集結!!

自分はEMMAエクスピアレンス(50万円未満)のクラスにエントリー(^^♪

自分の審査が始まるまでは落ち着かず、ドキドキと緊張しっぱなしでした~(汗)。

審査が終わらないと、落ち着いて会場内も見れないし、待ち時間がなんと言えない緊張感を高めますよね~(笑)!!

審査の結果はというと・・・・・。

音質審査に関しては、好感触でした(^^♪ サブが強めかな~って思ってましたが、サブの繋ぎや出方は今日の中では一番いいと言われました\(^o^)/

・イメージング特性では、ライトセンター(RC)のシンバルで一点マイナスであとは満点(25ポイント中24ポイント)

・サウンドステージでは、ステージまでの距離・幅は平均点を超えており、高さだけが平均よりも低かったです(45ポイント中30ポイント)

・音色の正確性では、サブ・ミッドベース・ミッドレンジ・高域とどれも平均越え(120ポイント中82ポイント)

・スペクトルバランスでは、全体的なスペクトルバランス・高ボリュームレベルと平均越え(60ポイント中41ポイント)

・リスニングの満足感では、平均点越え(30ポイント中20ポイント)

もう一つの審査、インストレーションの方では、取り付けに関してはばっちりでしたが、クリーン審査では素人配線のLEDやバッテリーに直結してる配線など、エンジンルーム内の清掃なども含めて、かなりのマイナスポイントでした(>_<) 

この二つの審査の合計ポイントで順位を決めていくことになります(^^♪

気になる結果は・・・・、それはまた後程という事で・・・・。


審査が終わっちゃえばもう緊張感からは解き放たれて、会場内のすごいお車たちを見て回り、みんなすげ~な~って思いながらガン見しておりました~!!

ステージ上のイベントではじゃんけん大会の時に相方さんが頑張って頂き、ユニバーサルクラフト様より、アクリルフォトプレート(6千円相当)の引換券をゲットして頂きました!!



ユニバーサルクラフト様のブースでその場でアクリル加工して頂き、素敵なフォトプレートに仕上げて頂きました☆ ありがとうございました~(*^^)v


その後はあっという間に、表彰式になり、この瞬間が一番ドキドキと興奮が抑えきれない瞬間ですね~!!

各ジャンル別に順番に発表し、いざ、自分がエントリーした、EMMAエクスピアレンス(50万円未満)の発表へ(^^♪

競技なので、1位・2位・3位といきなり発表するではなく、まず3名の入賞者さんの名前が呼ばれ、その後ステージ上で順位発表になります!!

ではお呼びします、~~さん! ← はぁ~、ねえな~これ(--〆) って次の瞬間((+_+))

てぃーのすけさん!! ← キタぁぁぁあああ~\(^o^)/ 呼ばれた~(^^♪

みん友さんで伊達蛍さん!! 以上、3名ステージへ☆

3名ともドキドキです→ 第3位・・・→ てぃーのすけさん!! おいらだ~(*^^)v

第2位・・・→ ~~さん!!

第1位。・・→ 伊達蛍さん!! ☆優勝おめでとうございます☆



おいらは第3位でした(*^^)v 入賞できた事がめっちゃ嬉しいです(>_<)!!

6台中、3位ですからね~\(^o^)/

しかも、Boston戦士の二人が1位・3位ですからね~(^^♪

まだまだボストン旋風巻き起こさないとdすね~☆

Bostonでもてっぺんが取れる事を伊達蛍さんに証明して頂き、ますます、今後の励みや楽しみが増えた気がします☆

いつか自分も一番高いところへと期待しながら・・・・(*^_^*)。


他にも各ジャンル、くるまや工房さんよりエントリーされたお仲間さん達もたくさんの方が入賞されておりました☆ 入賞された皆さま、おめでとうございます☆


たくさんのお仲間さん達と笑ったり、喜んだり、悲しんだり、悔しがったり、泣いたりと、みなさんと共有するお時間はプライスレスですね~(^^♪

こんな楽しい一日にして頂いた、主催者様のくるまや工房様をはじめ、楽しいカーオーディオ祭りに参加の皆さま、協賛様、ショップ出展者様、スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした~!!

また、来年・再来年とずっと続いて行くイベントとなる事を楽しみにしております☆

ありがとうございました~(^^♪











Posted at 2014/10/13 18:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

ついに営業の魔の手が~(^_^メ)

ついに営業の魔の手が~(^_^メ)みなさんこんばんは~(^O^)/

今日はお休みで、目覚まし時計をかけずに、お昼過ぎまで寝ていたてぃーのすけがお送り致します!

なにか不思議な縁なのか、なぜか、この全オフが終わったタイミングでお電話がかかってくるとは、また因果なんですかね~(--〆)

先程、ディーラーのてぃーのすけ号、担当の方からお電話があり、ついに乗り換えを視野に入れた営業活動をされるようになりました~((+_+)) 

まあ、時期的にはそろそろなんでね~、平成16年式で13万キロでご老体ですからね~(>_<)。

担当の方からは、今度、ノートニスモの1600がマニュアル限定で出る見たいなんですが、どうですか!?ってお声をかけて頂きました~!!

ぜひ、店頭にお越しくださいって言われましたよ~!! ほいほいついて行ったらとんとん拍子で話がもってかれると困るので、おいらはこの車がいいんだよね~って担当者さんを困らせてみようかな~!!

海外で発表された新型パルサーニスモ!!



カッコいいよね~☆



これだったら即決できるのにな~・・・(>_<)。



これがいい!!

絶対コレでしょ~!!

なんとかならないのかね~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

Posted at 2014/10/03 18:40:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/417670/car/3249998/profile.aspx
何シテル?   10/14 00:14
初めまして、ニスモノートとバスケを愛するてぃーのすけです。 よろしく!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
567891011
12 13141516 1718
1920 212223 2425
26 27 2829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 20:18:05
ESB シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:43:50
NISMO ブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:41:06

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER てぃーのすけ号 (日産 オーラ e-POWER)
3代目の愛車、オーラニスモになりました!! コンパクトスポーツを楽しみつつ、ドライブを快 ...
日産 ノート てぃーのすけ号(改) (日産 ノート)
二代目の愛車に選んだニスモノートです!!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
まだまだ未熟者ですが、かっちょいいTIIDAを目指してがんばってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation