• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃーのすけのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ユナイテットサウンドミーティングin大磯ロングビーチ!!

ユナイテットサウンドミーティングin大磯ロングビーチ!!みなさんこんばんは~(^^♪

今日は、神奈川県は大磯ロングビーチで行われた、ユナイテットサウンドミーティングへ参加してきました~(^O^)/

くるまや工房さんからは7台のエントリーです!!

自分が出たクラスはオープンクラスBでした(^^♪



なんとここでEMMAエクスペリエンス50未満の1位・2位・3位の車両がそろい踏みで並んじゃうとはなんとも因果ですな~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

午前中は雨がすごくて、大変でしたが、午後からはなんとか止み、イベントも続行~(^O^)/



気になる結果発表はというと・・・・。

はい、今年最後のイベントは見事に玉砕です(>_<)!!

悔しいぃ~(>_<) だって負けづ嫌いだもん(>_<)。


くるまや工房さんからエントリーされた3名の方がアワードを受賞されておりました~☆

受賞された皆さま、おめでとうございます☆

すご~い(^O^)/ 


今年はいろいろなイベントに遠征に行きましたが、最後が地元、神奈川開催!!

大磯ロングビーチがめっちゃ近く感じられました(>_<)!!

近いってのが一番ですよね~(笑)。



Posted at 2014/11/29 20:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

第3回NOCK7インテグレーションミーティング in 赤城高原クローネンベルク!

第3回NOCK7インテグレーションミーティング in 赤城高原クローネンベルク!この記事は、第3回 NOCK-7 インテグレーションミーティングについて書いています。


みなさんこんばんは~(^O^)/

昨日は、第三回、NOCK-7インテグレーションミーティング in 赤城高原クローネンベルク へ参加してきました~(*^^)v

副代表の朝霧さんのオフレポをご覧になって頂けると幸いです☆


ではでは、行きますか~(^^♪

当日は、朝4時に鎌倉を出発して、目指すは群馬県の赤城高原クローネンベルクへ!!

一国→横浜新道→第三京浜→環八→関越道→北関東道でクローネンベルクへGO!!

特に渋滞もなく順調に進み、今年も【現着1番】の称号は死守する事ができました~(*^^)v って、会場から一番近いスタッフさん頼みますよ~(笑)!!

会場の準備や受付、車両の配置決めなど、大忙し!!

メンバーの集合時間になったらぞくぞくと、搬入開始(^O^)/

オフ会はタイムテーブル通り進み、代表のご挨拶にはじまり、参加者お一人ずつ自己紹介☆

緊張しちゃいますよね~人前でお話するのは~(>_<)!!

なんと、大阪からはみん友もロナさんが遊びに来てくれました((+_+))!!

NOCK-7のPV撮影を代表とお約束さていたみたいで、なんとも義理がたいお方、大阪から群馬までかけつけて頂けました(>_<)!! 遠い道のり素敵です(>_<)!!

てぃーのすけ号はというと・・・・・。

メンバーのかずさんからアンダーLEDを格安で譲って頂き、まこトンさんとかずさんでてぃーのすけ号へ取り付けて頂きました☆

作業オフ発動\(^o^)/



作業中はいろいろと問題が発生し、そのたびに、メンバーの皆さまには助けて頂きまして、本当にありがとうございます(>_<)!! 工具を提供して頂いた方や、足りないパーツを提供してくださったメンバーさん、ご迷惑をおかけしました~(>_<)!!

作業中にマイナスとプラスが入れ換わる珍事!? LEDの点灯動作不良など、問題が発生しましたが、まことんさんやかずさんが問題を追求し、無事に解決して頂けました~(>_<)!!

本当に、一日かがりの作業になってしまって、申し訳なかったですね~(>_<)!!

完成後はすっごい仕上がりで、大大大満足ですよぉ~\(^o^)/



とりあえず、両サイドをやって頂き、フロントとリアも予定しております!!


作業オフになってしまい、一日中、てぃーのすけ号に向き合って頂いた為、肝心のオフレポのお写真などはまったく撮っておりませんでした(>_<)!! すいません(>_<)!!

朝霧さんがすばらしいフォト(写真の技術)の数々、すっごいお写真をたくさん撮って頂きました!!



撮影部隊のトレボーさんに匹敵するくらいの仕上がり((+_+))!!

トレボーさんと朝霧さんの撮影部隊は最強タッグですね☆

素敵なフォトをありがとうございます(*^^)v


インテミ後は、ナイトオフへ移動開始~\(^o^)/

さっそく完成したアンダーLEDをお披露目☆!!

まだサイドだけですが、すごい存在感でたまりませんね~☆

粕川温泉元気ランドで、みんなで温泉に入り、冷え切ったお身体を温め直しながら、温泉トーク(*^^)v

温泉後は、休憩所で夕飯を食べて、帰りは関越道が渋滞してたので、埼玉県のメンバーさんの先導!

下道で、大宮あたりから首都高に乗ったのかな~!?

途中で湾岸線と首都高の分岐で、いつもは湾岸線で帰るんですが、昨日は頑張って、首都高を選択(^_^メ)!!

って、やっぱし首都高は怖いねぇ~、箱崎とか半端ね~(>_<)。

右に左にと分岐の嵐で走り慣れてないと本当に怖い(>_<)。

やっぱり湾岸線が一番ですな~(;一_一)

なんとか無事に帰宅する事が来ました~(笑)!!

インテミにご参加された皆さま、大変お疲れ様でした~(^O^)/

来月、12/14日にはまたNOCK-7 コンピレーションミーティングがお台場であります☆

今年最後のオフになりますので、ご予定が可能な方は参加表明の程、よろしくお願い致します!!

次は東京ですよ☆ 立地条件がよいので、皆さまのご参加をお待ちしております☆

ではでは、またお会いできる日を楽しみにしております(*^^)v


PS: 個人的には今週末、大磯ロングビーチでユナイテッドサウンドミーティングへ参加予定
・NOCK-7コンピミレーションミーティング in お台場
・千葉県白子温泉へ
・ティーダ大忘年会

という、予定となっております\(^o^)/

唯一の心残りは、ティーダ関東オフ会へ不参加なのが悔やまれまするぅ~・・・(>_<)。

Posted at 2014/11/24 20:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

群馬遠征( ̄▽ ̄)

みなさんこんばんは〜(≧∇≦)

明日は群馬県へ遠征に行ってきまーす!!

NOCK-7のインテグレーションミーティングへ参加予定になっております!!

赤城高原クローネンベルクに行ってきまーす!!

朝、4時出発なのでもう寝まーす( ̄▽ ̄)

ではでは、明日はよろしくお願いします!!
Posted at 2014/11/22 20:39:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

ACG2014World Final in 富士スピードウェイ!!

ACG2014World Final in 富士スピードウェイ!!みなさんこんばんは~(*^^)v

昨日は、富士スピードウェイで行われました、3大イベント合同のカスタムJAPANというイベントの中の、ACG2014 World Final へ参加してきました~(^O^)/

初めてのFSWで、あの入場ゲートを見るとドキドキとわくわく感が半端ないですね~!!

ACGのエリアに入場し、自分がエントリーしているEMMAエクスペリエンス50万未満の場所に搬入!

会場のみなさんにBostonサウンドをアピール開始(^O^)/

ACGは関東・中部・ファイナルと3戦エントリーさせて頂きました~!!

その締めくくりが今回のファイナルです☆



イベントが始まると一斉にオーディオ達が奏でるお祭りの始まりじゃ~(^^♪

自分がエントリーしている審査が終わるまでは、いつもそうですが、ドキドキしながら身動きが取れず、自分の車でまだかまだかと緊張しっぱなしでした(^^♪

その間に同じFSWの中で行われたイベントにエントリーされていたみん友さんもわざわざ、おいらの所に応援に来てくれたりと、嬉しかったですね~☆

お返しに応援に行けず、ごめんなさいzero君(>_<)。 ジャッジが終わるまで落ち着かなくて(>_<)。

Bostonサウンド全開でアピールしてると、なんとあのカーオディオマガジンさんから取材されちゃいました~\(^o^)/

すっごく嬉しいです☆ 一生懸命、ボストンをアピールです!!

そんなこんなしていると、いよいよ自分の審査の番になり、てぃーのすけ号を審査エリアへ移動し、ジャッジスタート\(^o^)/



EMMAエクスペリエンス50万未満クラスは6台エントリーしていて、事前の情報だと、かなりの実績のある強豪車が多数エントリー、やる前からかなりの戦意喪失・・・(--〆)。

モチベーション的にはこの時点では入賞よりも、前回からの改善点がどこまでよくなってるかをジャッジしてもらえばいいかな~的な感じで逆にリラックス出来ちゃったかな(笑)!?

音質審査と、インストール審査が無事に終わり、所定の位置に戻ってくると、ほっとしますよね~☆

気になる結果はのちほど、という事で・・・・。


やっと会場内を歩き回れるぞぉ~!!

ファイナルにふさわしくみなさんすごい気合いの入れよう(^O^)/

地鳴りのように響き渡る大音量など、興奮しちゃいますよね~(^^♪


途中でビンゴやリバイバルスタンスのライブがあったりと、盛りだくさん☆


そんな中、あっという間に、表彰式になってしまいました~!!

まずは、ACGの各部門から順番に発表が(^^♪

くるまや工房さんからは15台がエントリーしていました!!

各部門入賞された方やトロフィーをゲットされた皆さま、おめでとうございます(*^_^*)

いよいよ、自分がエントリーしたEMMAクラスの発表の番がきました~!!

EMMAエクスペリエンス50万未満クラスは・・・・・。

6台の激戦区で厳しい戦いでしたが、自分の名前が『呼ばれろ、呼ばれろ』って祈りながら、待っていると((+_+))!?

第3位→ てぃーのすけさん(^O^)/ 来たぁぁあああ~(*^^)v



やったぁぁぁああ~\(^o^)/ 呼ばれた~☆

すげぇ~、呼ばれちゃったよ~(>_<)。

めっちゃ嬉しい(涙)!! ACGでのEMMAは初めての受賞だ~(*^^)v しかもファイナルで(>_<)!!

競技なので、シビアな世界ですが、強豪車に競り勝てたてぃーのすけ号、Bostonサウンドをここまで作りあげて頂いた、くるまや工房の皆さまには本当に感謝しております☆!!

一昨年、去年となかなか結果が出ずに、苦しい時もありました、ここまで車を仕上げるにもたくさんのお時間がかかりました(>_<) 個人差があるので、自分には予算がなく、いっぺんに仕上げる事ができず、2年以上もかかりました(>_<)。 ようやく完成した状態で迎えた今シーズンは本当にびっくりするくらい、嬉しい出来事がたくさんありました☆

この一年は本当に楽しいです(>_<)!!

ドレコンや音質競技でトロフィーを頂けました☆

てぃーのすけ号も車自体がそろそろご老体で限界まじかですが、そんな相棒と有終の美ではありませんが、たくさんの結果が残せた事を本当に幸せだと思います(>_<)!!

こんな思いを実現させて頂いた、くるまや工房さんのお力やご協力、一緒に車を作りあげて頂きまして本当にありがとうございました(>_<)!!

そして、これからもよろしくお願い致します☆


こんな相棒との残りわずかな時間をたっぷりと遊んで行きたいと思います☆


帰りは、みなさんと渋滞回避の為に、近くのほうとう屋さんで夕飯を食べ、その後は温泉へ☆

温泉で、一日中冷え切った体を温め直して、無事に帰宅の途につきました!!


残りのイベントはあと二つ!!

・NOCK-7インテグレーションミーティング

・ユナイテッドサウンドミーティング

の予定となっております(*^^)v

ティーダ関東オフ会は急遽、休日出勤になってしまい、参加できなくなってしました・・・・(>_<)。

お会いする皆さま、残りあとわずかですが、よろしくお願いします☆











Posted at 2014/11/17 22:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

明日はACG2014Final (^^)

みなさんこんばんは〜( ̄▽ ̄)

いよいよ明日は、ACG2014Final で〜す!!

ついにACGも最終戦になりました〜(^^)!!

自分はEMMAにエントリーしてます!!

いっぱいアピールして、最終戦も頑張るぞぉ〜(^O^)

そう言えば、会場となる富士スピードウェイは初めて行くな〜( ̄▽ ̄)

すっごく楽しみです(≧∇≦)!!

ではでは、明日はよろしくお願いします!!
Posted at 2014/11/15 21:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/417670/car/3249998/profile.aspx
何シテル?   10/14 00:14
初めまして、ニスモノートとバスケを愛するてぃーのすけです。 よろしく!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16 1718192021 22
23 2425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 20:18:05
ESB シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:43:50
NISMO ブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:41:06

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER てぃーのすけ号 (日産 オーラ e-POWER)
3代目の愛車、オーラニスモになりました!! コンパクトスポーツを楽しみつつ、ドライブを快 ...
日産 ノート てぃーのすけ号(改) (日産 ノート)
二代目の愛車に選んだニスモノートです!!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
まだまだ未熟者ですが、かっちょいいTIIDAを目指してがんばってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation