• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃーのすけのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

大阪城へ上洛!!

みなさんこんにちは~(^O^)/

今週末、関西で行われる【ACG関西】 in 舞洲スポーツアイランドに初参戦してまいります!!

相模国から大阪城へ上洛してまいります(^^♪

自走で行く最西端遠征ですね~!!

今までの西の最高は滋賀県までだったので、どうなることやら~!!

前日に前乗りして、大阪城を初め、大阪周辺を見て回る予定です!!

初めての大阪入りで正直すこしビビってます(笑)。

80円の為に逆切れして980円で捕まるタクシー客がいたり、恐ろしいところだ~(>_<)。

エスカレーターも世界基準らしく、関東では右側通行ですが、大阪では左側通行らしい!!

歩く速度も関東の倍だとか((+_+))


通天閣やナンパ橋、グリコ、阪神ファンが飛び降りる橋、あべのハルカス等、ガイドブックに載ってるところを回る予定です☆ ミナミの帝王に会えるかな~!!

たこ焼き・お好み焼き・キャベツ焼き? 串カツ等、楽しみだな~☆

地下鉄の乗り放題を購入して、地下鉄迷子になる予定です!!

ガイドブックの最寄り駅はすべてJR(>_<)。

まあ、なんとかなるべぇ~・・・。

その前に運転でくたばってそうですが・・・(>_<)。

時間的には東北遠征と対して変わらないんですよね~! 6時間弱で休憩を入れたら7時間くらいかな~って!!

荷造りして準備しないとな~(^O^)/

Posted at 2016/09/29 11:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

耐え抜いた1年!!

耐え抜いた1年!!みなさんこんばんは~(^O^)/

最後に御用になったのが、去年の9月の中旬あたり・・・。

気が付けば累積累積で、5点(>_<)。

まさに免停リーチ状態で、一年間、無事故無違反に細心の注意を払いながら、びくびく耐えしのぎました(>_<)。 

忘れないため、常に目線に入る位置に免停リーチを置き、精進させて頂きました。



試聴等でおいらのお車に乗り込んだ事がある方はご存知だと思いますが(笑)。

一年間は長かったな~(>_<)。



遠征の高速でも自分は覆面やオービス、にびびりながらお仲間さん達と同じペースでは走れないしね~( 一一) 法定速度遵守車ですから~(*^^)v

ちょうど免許の更新時期で、解禁と重なり、違反者講習も受ける予定で、それが終わればまた、新たな気持ちでスタートできますかね~(^_^メ)

ただ、違反者講習には夜勤の明けで受講予定なので、まあ確実に寝ちゃいそうですが・・・(>_<)。

普段は御用になったとしても一年で1回とかなのに、今回はまさかの連続御用でさすがにあせりました(@_@;)。

解禁になっても安全運転で行きたいですね~!!

来月の月初めには自走で行く最西端遠征が控えておりますので、気を引きしめていきましょう☆
Posted at 2016/09/26 21:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

伝統の一戦復活\(^o^)/

みなさんこんばんは~\(^o^)/

明日は久しぶりに伝統の一戦が復活します!!

天皇杯3回戦で我が、横浜マリノスがヴェルディー川崎と超久しぶりに公式戦でぶつかります(>_<)。

Jリーグ創世記はマリノスとヴェルディーの2強時代が懐かしいは~(>_<)。

日産クラブと読売クラブ、日本リーグ時代からの因縁!!

まさにクラシコですよ~(^O^)/

明日は絶対にヴェルディーには勝って欲しいですね~☆

天皇杯はカップ戦なので一回でも負けたらそこで敗退が決まります!!

青と緑の伝統の一戦!! 久しぶりに楽しみです☆



そして、そして話しが変わりますが、明日は日本バスケ界の新たな幕開けで~す\(^o^)/

Bリーグが開幕しま~す☆

もちろん応援するチームは地元、横浜の横浜ビー・コルセアーズです☆

見に行きたいな~(>_<)。

見るとやりたくなるし、うずうずするぅ~(>_<)。

JBLとbjリーグが統合され、Bリーグに生まれ変わりました~!!

サッカーのJリーグが開幕した時と同じようなドキドキ感がありますね~(*^^)v

メディアも開幕戦だけTV放送があるんじゃなくて、野球みたく、放送して欲しいですよね~(>_<)。

サッカーもTV放送はまれですが、バスケも同じようにBリーグの地上波放送してほしいな~!!

みなさんの地元の地域のチームと対戦するのを楽しみにしてます!!

結果だけでもいいので、バスケに関心を持って頂き、楽しんでみてくださいね~☆


ぜひ、バスケは横浜ビー・コルセアーズを応援してくださいね~\(^o^)/
Posted at 2016/09/21 23:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

行ってきました~♪

行ってきました~♪みなさんこんばんは~(*^^)v

今日は地元、神奈川の宮が瀬ダムで行われた、【ENJOY MUSIC MEETING】に参加してきました~♪

同じ神奈川だけあって、普段の遠征を考えると近くていいですね~!!

お天気は生憎の雨で、降ったりやんだりでしたね~(>_<)。

自分がエントリーしたクラスは審査員クラスで、【石田功】さんに聴いてもらうクラスでした~♪



雨が降ってたので、ジャッジ待ちもずっと車の中で待機してる状態でした~!!

ジャッジ後の感想は、『いいです! バランスよく聴きやすい、うまくまとまってます』との事でした!

『うまくコントロールされてるね』、『貴重なボストンサウンドが聴けました』って、言って頂けました♪

エントリーは27台だったので、かなりの激戦区(>_<)。

表彰は4位~6位が呼ばれる方式でした!!


そして、気になる結果はというと・・・・。

はい、見事に玉砕で~す(>_<)。

27台の激戦区だとだめだったか~・・・・。

って、ポジティブに考えればもしかしたら、上位3位までに入ってたのかも知れないし、7位以下だったかもしれないし、そこは不明ですが、自分の中で、ベスト3位入りしてるって、思い込んでおきましょう♪(笑)。

3時にイベントが終わり、帰りもあっという間に帰宅できました~(*^^)v

また来年も開催予定との事なので、タイミングが合えばまた参加してみたいな~!!

主催者様、スタッフの皆さま、参加された皆さま、大変お疲れ様でした~\(^o^)/
Posted at 2016/09/18 19:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

今週末は~地元のイベントへ~♪

今週末は~地元のイベントへ~♪みなさんこんばんは~(^O^)/

中秋の名月は過ぎたのか~!?

お団子食べてないぞぉ~って事で、相変わらずの昼夜逆転のお仕事まっしぐらです(>_<)。

今日は夜勤明けで夕方まで爆睡しておりました~(;一_一)


さてさて、今週末の日曜日(18日)は地元、神奈川で行われるイベントに参加してみようと思い、エントリーしました~♪

【ENJOY MUSIC MEETING】 in 宮が瀬ダムに行ってまいります!!



初めて出るイベントなのでどきどきワクワクですが、楽しんできたいと思います♪

自分がエントリーしたクラスは審査員クラスで【石田功】さんに聴いて頂き、アドバイス等頂けるクラスです!! 

順位に重きを置いてないという主催者様の思いで、表彰は1位~3位ではなく、【4位~6位】が表彰されるというものです♪



表彰はおまけですからね~って頭ではわかってても狙いたいのが本音ですよね~(>_<)。



当日は審査員クラスの車の試聴は出来ないと言うことなので、ジャンルクラスにエントリーしてるお車を聞いて回ろうと思います♪

また台風が接近していて、少しお天気が心配ですね~(>_<)。

日曜日まではまた明日、夜勤をこなさないといけませんが、遊ぶためにはがんばるぞ~!!

相変わらずの入り明け入り明けばんざ~いです(>_<)。



Posted at 2016/09/15 22:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/417670/car/3249998/profile.aspx
何シテル?   10/14 00:14
初めまして、ニスモノートとバスケを愛するてぃーのすけです。 よろしく!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920 21222324
25 262728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 20:18:05
ESB シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:43:50
NISMO ブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 04:41:06

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER てぃーのすけ号 (日産 オーラ e-POWER)
3代目の愛車、オーラニスモになりました!! コンパクトスポーツを楽しみつつ、ドライブを快 ...
日産 ノート てぃーのすけ号(改) (日産 ノート)
二代目の愛車に選んだニスモノートです!!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
まだまだ未熟者ですが、かっちょいいTIIDAを目指してがんばってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation