• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

ギリギリセ〜フ


ちょっと給油を怠っていたらこんな事に。。。




今の燃費がリッター13キロなので、既に残量が1リッターを切っていたのか><

JAFを呼ぶ前に何とかスタンドに到着して難を逃れました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/30 23:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年7月30日 23:41
自分は警告灯が点いたらもう気が気ではなく、ソッコー入れるよ!!(笑
MINIMAXのブラックパネルに写った直感さんがステキ(爆
コメントへの返答
2009年7月30日 23:48
普段は私も警告が点いたらすぐに給油しますが、最近は色々とバタバタしていたので給油してませんでした><

写真のピントがディスプレイではなく、写り込みにピントが合っちゃってますね(笑)
2009年7月30日 23:56
こんばんは♪

なんか軽く火が付きました!?

11kmですね♪ ムフ黒ハート(危険な誘い)

コメントへの返答
2009年7月31日 23:37
目指せ残り1キロですね(笑)

危険な誘いほど魅力的(?)ですからね☆
2009年7月31日 0:05
私も先日浜松ナイトオフの帰り同じ事を遣ってました(笑

エンジンをかけて熟睡! 走り始めたら残り20km表示
次のSAまで25km ビックリ&ひやひや

走行車線をいつもの半分のスピードで(汗
満タン給油量 52ℓ ? タンクって50ℓじゃなかったっけ?
コメントへの返答
2009年7月31日 23:41
やっぱりエンジン点けっぱはダメですね〜

ミニの給油量は公表値では50ℓですが、恐らく安全マージンを持たせているのでしょうね。
2009年7月31日 0:14
ギリですね~(>_<)

自分は毎日乗ってるんでマメに給油しますが、週末メインだと忘れてしまいそうですね(*_*)
コメントへの返答
2009年7月31日 23:53
普段は週末にEXさんに行くくらいなので、あまり給油をしなくても平気なのですが、先週は高知やら愛知やら久しぶりに遠出したので、大分減っていました><
2009年7月31日 0:32
僕もちょうど日曜に「どこまでいけるのか」試してみましたよ。


20を切ったあたりからなにやら距離が伸びたり縮んだりを繰り返し、一桁になったら恐くなってしまって・・・

8kmで給油したチキンです
そのときは674.4km走行しました。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:55
8キロまで行けるなんてスゴイです!

さすがに1桁台は恐ろしくて私には真似できましぇん><
2009年7月31日 0:49
実は先日の高知の別れた後
 自分の降りるIC一個前で
 残り3kmぐらいでやっぱりと思いつつ
 降りてSSに駆け込みましたが
 『--km』の表示で 2,3km走りました・・・

はっはっは 生きた心地ゼロでしたよー。
コメントへの返答
2009年8月1日 0:09
『--km』なんてあるんですね!

『--km』の状態でガス欠なるまでどの位走るのかしりたいですね♪
2009年7月31日 2:41
警告灯が出る前に給油するのですがこうなったら落ち着いて運転などしていられませんね!

これがもし自分だったら運転どころではありません(笑)
コメントへの返答
2009年8月1日 3:26
確かに落ち着いてはいられませんね><

信号で停まる度に「あと何キロ走れるかな」っとメーターを見てしまいます。
2009年7月31日 4:59
危ない
危ない。

最近、私も同じ様な状況が毎週あります。

慣れてくると
ヒヤヒヤ感が癖になりますよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月1日 3:28
さすがに毎週あるとしんどくなりそうです(泣)

ただ警告が点いた時はちょっとワクワクしちゃいました☆
2009年7月31日 8:21
ここまで放置するかぁぁぁぁぁ~~~~。

根性無しの私には、無理な芸当ですよw
コメントへの返答
2009年8月1日 3:30
今週は通勤にも使っていたので、なかなか給油のタイミングを掴めませんでした〜

これからはコマメに入れて「いざ!」っという時に困らないようにしようと思います。
2009年7月31日 8:56
私も高速乗る機会が最近多いので
もう少しもう少し延ばしているうちに
警告灯がつくケースあります。
はらはらですね!
コメントへの返答
2009年8月1日 3:31
地元で点く分には最寄りのスタンドが分かるのでまだいいのですが、高速だとスタンドがあるサービスエリアが多くないので、私もハラハラしちゃいます><
2009年7月31日 12:28
直感さんチャレンジャーですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

って手(パー)
言いながら自分もたまにやります(笑)
コメントへの返答
2009年8月1日 3:32
警告が点いたときに「またエンジンチェックかよ〜」っと思っていたのですが、なんか見慣れないマークだったのに驚きました(笑)
2009年7月31日 13:11
のこり2kmまで到達したことがあります。
GSに神の姿を見た気がします(笑)
コメントへの返答
2009年8月1日 3:34
2キロもヤバいですね><
極限状態だと普段はなんとも思わないスタンドが、すごくありがたい存在にみえますよね〜
2009年7月31日 14:48
エンプティ点くと急にエコ運転になりますよね♪爆
コメントへの返答
2009年8月1日 3:36
やっぱりそうですか!
踏み込んでも回らないし、エアコンも弱く感じていたので、そうじゃないかと思っていたところでした。
2009年7月31日 16:25
若さですね!

自分は既に守りに入っているので(笑)

祈!世界平和!!!(!?)
コメントへの返答
2009年8月1日 3:37
何事も攻めて攻めまくりましょう!
攻撃は最大の防御とも言いますし!

。。。とか言っている私が今後は一番守りに入っていたりします(爆)
2009年7月31日 22:43
自分は小心者なので。。。

メモリ5を割ったことがありません。(笑い)

リッター13も走るんですか(うらやましい~)

自分は10切ってますよ。












コメントへの返答
2009年8月1日 3:39
メモリ5を割った事がないなんてスゴイです!

最近は高知など遠出で高速を使っていたので、燃費も延びたのでしょう。
普段の街乗りだとやっぱり10キロは切ってしまいますね><
2009年8月2日 14:33
ガラスに反射して顔が映ってるwwww
コメントへの返答
2009年8月2日 22:35
iPhoneのカメラで撮ったのですが、ピント調節が出来ないので、数値より反射している自分にピントが合っちゃってます><

プロフィール

「高速で急加速したら急に出ました、、
何の故障なのかはメッセージに出して欲しい、、」
何シテル?   03/01 12:50
みなさん初めまして。 直感男です☆ 名前通り人生を直感で生きてます! これからも直感を信じて生きて行く予定です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT 直感号五世 (メルセデスAMG AMG GT)
発表当時から憧れていた一台に乗り換え 10年経ってようやく手の届く値段になりました😅
メルセデスAMG Cクラス クーペ 直感号四世 (メルセデスAMG Cクラス クーペ)
初V6エンジン&初4WD!
ミニ MINI Clubman 直感号一世 (ミニ MINI Clubman)
大きくてお金のかかるオモチャ♪
メルセデス・ベンツ SLK 直感号二世 (メルセデス・ベンツ SLK)
二十代の内にベンツを乗りたいという思いが叶った1台☆ ベンツが似合う「大人の男」になる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation