• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

日本三大山城の一つ岩村城。

日本三大山城の一つ岩村城。 皆さんご存知だろうか?
日本には数多くの名城が存在してますね。

中でも姫路城松本城彦根城犬山城
国宝に指定されている城郭を持っているお城は余りにも有名。







ところが‥



今回はあえて‥
石垣メイン!!


と、うちの嫁様が宣言いたしまして(笑
月曜が代休だったから
茶臼山高原に行くついでに女城主で有名な
岐阜県恵那市の南部岩村城に行った。




とりあえず自分の目的地の
愛知県と長野県の境近くにある
茶臼山高原までドライブ。


 丁度山頂付近で芝桜を公開中らしく
↓リフトに乗って頂上へ♪


 チョッと季節的に遅かったか‥
↓少々迫力不足であった


↓頂上から見た光景

ロドちゃん元気かしら(笑

ここは丁度浜松から2~3時間位♪
ツーリングには持って来いの時間か(^^
皆さんツーリングしませんか??


今度は茶臼山から北へ北上。
恵那市南部に位置する岩村城へ♪

↓高原なのでいい気分

新緑の中を駆け回ります!





そこからかれこれ一時間位か?
酷道418号を通り抜け(車幅一台やっとの狭さ!)
ようやく恵那市岩村町へ♪

国道257号から入ってすぐ
林の中に立派な石垣が聳え立っています

この石垣は六段壁の異名を持ちます。
本丸が諸藩の居城中最も高い海抜717m(改正前は721m)に位置していたので
日本三大山城の一つに数えられている。

山城であったため天守閣は存在しませんでした

 見てください
↓この美しいラインを!!

上段に行くにつれて城壁が垂直になっていってます
石の表面も滑らかに削ってあるので実に美しい。

歴史好きの嫁さんはいても立っても居られず
そこら中探索しまくりでした(笑

↓岩村城とウチのロドちゃん

ずっと残していきたい同士w



浜松よりここら辺まで
7月の第一週の日曜位に皆さんツーリングしませんか?
賛成!(´∀`∩複数なら企画します♪



↓オフショット

危ないヤツが登ろうとしている所を
危ないヤツの嫁さんが写真撮った瞬間ですwww
(追記*ちなみにこれは格好だけですw 城壁は傷つけないように慎重に行いました
      良い子の皆様は真似しちゃ駄目ですよ!)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/06/08 23:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 23:39
すばらしい石垣ですね、
お城の魅力の一つは石垣ですよね。
若い頃 石垣積みの職人になりたいと思ったことがあります(マジで)^^;
7月5日ですね、行きたいなー でも仕事かも。
コメントへの返答
2009年6月8日 23:53
機能とそれに伴う美しさの両面を兼ね備えたような城壁です。
築城の繊細さや石職人の成せる業が
ここまでの作品を作り上げたのでしょう♪圧巻です!

イカロスさんのお庭は手が込んでいるので興味ありそうだと思っていましたが‥
職人目指そうとしたなんて~(驚

こちらでもツーリングとか何か出来ないかと色々探っている最中です(^^
2009年6月9日 0:18
石垣メイン!!
カッコいいですw

六段壁、すごい迫力ですね!生で見たくなりました
コメントへの返答
2009年6月9日 0:28
一つ違った視点から物事を見るのも
面白い事が良くあります。

名城もその基礎があってこそ
初めて名城。
痛い車もキャラクターあってこその痛車‥
なんでつよね??
2009年6月9日 0:19
凄い石垣!!
城好きで良く見に行きました!
犬山城や松前城がお気に入りでまた行きたいな~♪
もちろん地元松本城も好きで良く行きます!


BOSSは庭師もやっていたので石積みもヤッテましたよ♪

コメントへの返答
2009年6月9日 0:35
うちの嫁さんが歴史好きで
最近良く見に行くようになりました♪松前城は調べてみたら100名城の一つですね。
石垣が緑色なのは実に興味があります!

BOSSさんて一体何屋さんなんだ?(笑
2009年6月9日 0:34
素晴らしい石垣ですね~♪

私も自然石の石垣施工したことがありますが(勿論積むのは職人さんですが)よくこんなにも上手く積むものだな~と思いましたよ。
コメントへの返答
2009年6月9日 0:39
実際に写真にあるように登ってみましたが無理ですw
綺麗に敷き詰められていますね!

攻め込んだときにココを登るのは
かなり難しいと思いました。
職人さんって凄い~~
2009年6月9日 6:44
なんと!

石垣フェチ!
暦女!

お城の石垣って
何であんなに上手く積んであるか不思議。
良く見ると面白いですね!
コメントへの返答
2009年6月9日 8:12
なんと!

我が嫁は城より石垣だろ??って(笑
戦国武将ブームらしいので
様々な戦国物を見に行くつもりです。

お城の石垣は本当に綺麗に敷き詰めてありますね~
視点を変えると発見が新鮮♪
2009年6月9日 8:33
お疲れでーす。
いいっすねー石垣 ほんと登りたくなります(^◇^)

なんと長野県にも 茶臼山 が あります。
ここは恐竜公園と動物園が合体!した所で
息子とよく行きます。 れっさーぱんだ たまらんですね。

イサポンさん! 是非 長野へ遊びに来てください!
凄い 蕎麦屋さんにお連れしますよー (@^^)/~~~


コメントへの返答
2009年6月9日 9:19
おつかれさまです♪
自然の中に巨大な人工物がある風景って
相反する調和といいますか~見ごたえのあるものですw

茶臼山って一般的な山の名前なので
そこら中にありますね。
ちなみにここのスキー場は生まれて初めてスキーした場所です(^^

もちろん長野県は行きますよ!
おは諏訪やQVオフはもちろん
上田城にも行ってみたい~
2009年6月9日 9:11
日本のお城は究極の機能美ですよね♪
仙台青葉城址もオススメですよ(既に行ってそうですがw)

7月1週目はちょっと無理です(涙)
茶臼山周辺は農産物販売所とかもいっぱいあって好きなエリアなんで行きたいのですが
また来ま~す
コメントへの返答
2009年6月9日 9:31
仙台‥
ウチの嫁さんが一番行きたいと言っている場所ですね!
実はまだ行った事ありません(^^;
気軽に行けれる距離だったら行ったのに~(笑

なかなか予定は合いませんね(涙
露の真っ只中だし決めかねてますが‥
また宜しくお願いします♪
2009年6月9日 11:10
リフト、、、、、。
それ以外で上に行く方法はあるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年6月9日 11:55
リフトに乗れない高所恐怖症な方は
スキー場のゲレンデを登っていくしかありません(^^;

それでも結構歩いている方がいましたよ~
2009年6月9日 20:27
なんともGOOD!なツーリングコースになりそうですね!

自然の景色もいいですが、その中にポーンっと遺跡、史跡が飛び込んでくると、また、いいですよね~(^^)

戦国武将ブームなんて、なかなか知的な奥様ですね(^o^)

でも、日曜はやっぱり行けないです(T_T)
コメントへの返答
2009年6月9日 20:53
西部方面はいいコースが無くて‥
ツーリングだったらこちら方面かな??

本当に山の中のお城なので
下から歩いてくると疲れちゃいますよ。

PS2の戦国BASARAってゲームが人気あるみたいで(笑
最近は歴女がそのお城を巡っているようです。
ちなみに岩村城には森欄丸が居ました

やっぱり駄目ですよね(涙
2009年6月9日 22:53
石垣メインwありです!!
城址と聞くととりあえず行って見たくなりますね(笑
歴女ならぬ歴男だわ^^;

TRGいいですね~静岡でも、名古屋でも参加したいな♪ でも7月5日合宿申し込んでしまいましたorz
コメントへの返答
2009年6月10日 7:58
BSで彦根城の石垣の事詳しく解説している番組を見て
「なるほどな~」
と思ってしまいましたw(゜o゜)w
それなりの伝統工法があるらしく
現代まで代々継承されているのも驚かされます。

7月は大きなミーティングも無いので
ツーリングやプチオフ会でもして楽しみたいですね~
2009年6月12日 7:53
愛知や岐阜あたりは本当にお城がおおいですよね。
城好きな方にはたまらんでしょうなw

>ずっと残していきたい同士w
こちらの曲線もたまらんでしょうなww笑

TRG参加したいけど、ちょっと厳しい感じ・・・(-_-;)彡
コメントへの返答
2009年6月12日 8:19
そういえば愛知や岐阜あたりは交通の要なので自然と城も多くなりますね。

今回は携帯で全部撮っているので
光の乱反射がしてますね‥
デジイチは嫁さんが持っていて
そこら中撮りまくってましたから(笑

tasogareさんのいい所は
群馬から来ようと思うところですね(^^
またよろしくお願いします♪

プロフィール

「2月の連休に冬キャンプ行きたい。誰かについて行ってくか、それともソロで富士かなぁ。色々試したい」
何シテル?   02/06 21:22
ロードスターはNA8(H7式Gリミテッド)♪ たまに手筒花火もやってますv 最近は育児でみんカラ放置気味(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶり。そしてテント再考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 19:12:54
バンパー交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:10:41
ドロップヘッド 
カテゴリ:ロードスター関連
2010/03/18 08:17:39
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C・Gリミテッド(色:紺) I・スタイリングにてコイツと出会う それからずっと飽き ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
287000㌔走行!! 査定は15万しかつきませんでした‥ でも素晴らしい車です!! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていたFDです いい車だったな~ ロータリー!! 速い! カッコいい! 爆音( ...
ホンダ オデッセイ イサポン嫁号 (ホンダ オデッセイ)
平成26年9月13日納車です(^^) 納車2ヶ月にてぶつけられて一発廃車に・・(ノД` ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation