• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

おはくらに顔出しました。

おはくらに顔出しました。 気になっていた琢磨も完治。
なので琢磨連れて初めてロドスタ関連に連れて行きました(^^


手始めとして
近いし1時間圏内との事でおはくらに
丁度嫁さんが調子悪かったので子守ってことで♪

とりあえず9時40分に家でまして
高速かっ飛ばします!
琢磨は横でDVD見ながらなので楽ちん
現地には10時30分頃かな?到着~

でも・・

何だか・・

知ってる人少ない・・




kazuだらさんいはく
「今日はサバゲーでいないよ」

!!
そういえば焼津で戦闘があるんだったなぁ


それでも琢磨は
「車がいっぱいあるねぇ~♪」
って言ってましたよ。

でもその内に
「寒い!!」
と言っては

車にエスケープしようとしてましたwww

だから上着きろって言っても
「嫌だ!!!!!!」
と・・・・・・・・

2才児満載です


そこでkazuだらさんの車で記念写真撮ろうとしても泣き出すし(汗)
かっこいいNCと撮りたかったのにな~

 それはそうと最近思うのはNCの半端ないかっこ良さ
皆さんNAには無いこだわりがありますよね!



そんな琢磨のおはくらデビューでした・・
まあ寒かったし寂しかったので30分くらいしか居なかったかなぁ??
ちょっとですが絡んで下さった皆さん有り難うございます(^^

もうちょっと愛知県にも馴染みたいと思っている今日この頃。
(県境で生活圏が愛知県よりなので)

こう思うと静岡県って東西長すぎ!
でも仕方ないよね(;´∀`)
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2013/01/20 18:46:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 18:53
僕いましたよ!
コメントへの返答
2013年1月21日 8:07
挨拶しようかな?と思ったらドコかに行くみたいでしたので(^^;;

何だか車傷ついてましたけど大丈夫でしたか?
2013年1月20日 19:55
真ん中に住んでいて、どこまで行っても静岡県なんですが…。
北もですよ〜(T_T)
コメントへの返答
2013年1月21日 8:10
真ん中だと静岡から出ることなんて極希ですよね!

私なんか静岡市よりも名古屋市のほうが近いんですから・・
2013年1月20日 20:05
愛知県にもっと来てください!!
コメントへの返答
2013年1月21日 8:16
ウチの琢磨が大きくなればO.P.E.N.の集まりにも参加しやすくなるので楽しみにしています(^^

愛知県は車の数も多いので必然的に屋根無し車に乗ってる人も多いですね
私も世界をもっと広げたいので積極的に足を運びたいと思っています!
2013年1月20日 20:21
「あれ、何か参加者少なくない?」と思ったら、サバゲーと日程が被ってたのか♪(笑)

たっくん来るならシュート連れてったんやけどなぁ…、鞍ヶ池公園で遊べば良かったし…(;^_^A

今年はどれだけ活動出来る事やら…(滝汗);;;
コメントへの返答
2013年1月21日 8:22
そうなんですよ!
到着した時なんか「今日は何だか閑散としているなぁ~」って思ったくらいですから

私も事前にお知らせしておけばよかったのですが行かない確率のほうが高かったので
嫁さんが体調悪かったので2人で出掛けました

だんご屋。さんも今年からもっと大変になりそうですね
頑張ってください!
2013年1月20日 20:28
ついにデビューですね。

滋賀組も10年くらい前は某ショッピングセンター駐車場で毎月定例ミーティングってヤツをやってましたよ。
そこに息子を連れて行ったのがデビューだったと思います。もう10年かぁ・・・。
コメントへの返答
2013年1月21日 8:26
本当はもうちょい早くに行きたかったのですが機会がなくて

滋賀組も昔は月例ミーティングしていたんですね
浜松も探せばやっている所もあるみたいなんですが行く勇気もなく・・(そもそも今やっているかもわからない)

ウチもそのうち
「琢磨連れてったのは10年前かぁ」
と思う日がやってくるのでしょうね
時が経つのはのは本当に早いです!
2013年1月20日 20:57
たっくんデビューおめでと~(@^O^@)

めっちゃ少ないね(笑)

気にはなってたけど、仕事が忙しくて休みがないっす(T_T)
コメントへの返答
2013年1月21日 8:31
ありがとうございま~す!

新年一発目なんですけど、いつもよりかは閑散としていた感が否めなかったです
私自身も余りの少なさにそのままトイザらスに行こうか悩みましたから(笑)

こちらも最近までは忙しかったので久々にロドスタ満喫出来ました
中々そんな状況では出掛けられないですからストレスも溜まってしまいますしね

来月も行けれたらおはくら行こっかなと思ってます♪
2013年1月21日 20:33
お疲れ様でした!

自分が到着したときは・・・2台だけだったから・・・まだ集まった方ですよっ^^;

子供は、自由ですからね~~
もっと興味もったら・・・また、シートに座らせてみてくださいねっ!

また、何処かで・・・
コメントへの返答
2013年1月22日 8:07
お疲れ様でした!

2台だけだったなんて・・今回は集まりがチョット少なかったように感じます

この子はまだ2歳半なので気に入らないことが有るとすぐに機嫌損ねてしまいます(^^;;
全く困ったものですよ
次回はすんなりと収まってくれると有り難いのですが

それではまた何処かでお会いしましょう♪

プロフィール

「2月の連休に冬キャンプ行きたい。誰かについて行ってくか、それともソロで富士かなぁ。色々試したい」
何シテル?   02/06 21:22
ロードスターはNA8(H7式Gリミテッド)♪ たまに手筒花火もやってますv 最近は育児でみんカラ放置気味(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶり。そしてテント再考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 19:12:54
バンパー交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:10:41
ドロップヘッド 
カテゴリ:ロードスター関連
2010/03/18 08:17:39
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C・Gリミテッド(色:紺) I・スタイリングにてコイツと出会う それからずっと飽き ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
287000㌔走行!! 査定は15万しかつきませんでした‥ でも素晴らしい車です!! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていたFDです いい車だったな~ ロータリー!! 速い! カッコいい! 爆音( ...
ホンダ オデッセイ イサポン嫁号 (ホンダ オデッセイ)
平成26年9月13日納車です(^^) 納車2ヶ月にてぶつけられて一発廃車に・・(ノД` ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation