• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサポンのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

叡山電鉄に乗ってきた

叡山電鉄に乗ってきたご機嫌麗しゅうございます

お久しぶりですね(^^



最近では・・
モンハンX
が発売されましたね♪

皆さんも夜な夜な狩りに出かける毎日なんじゃないでしょうか??
(オマエダケダロ!!とは言わないで)

まったくアレな村クエストが多くて時間がかかります

野良オンラインも順調です
いいパーティーに巡り合えることは少ないですが(笑)

がんばろっと♪



それはそうと、少し前ですが
京都の叡山電車に乗ってきました

我が家では欠かさず見ているBS番組

聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅

で拝見した路線です
以前は天浜線なども放映されました

〜って事で久々の京都ですね


叡山電車と言ったら

↓これでしょう

叡山電鉄900系
別名「きらら」です

事前に調べまして乗ろうとしたのですがギリギリに到着して座れなかったです・・(^^;

客車内の席が外を向いてまして、この頃の紅葉を見るようにできている列車です
非常に珍しいですよね

だけど・・

だけどね・・

せっかくの紅葉の季節なのに~

鞍馬線に行かないんだって!!!!!

ありえないんですけど~

この頃の鞍馬線は非常にきれいです
紅葉のトンネルならぬ綺麗な所を通過するんですよ!

よりによって琢磨が比叡山に行きたいと仰せでして・・(´;ω;`)ウゥゥ

それだけでは面白くないので
一条寺で降りまして一服

こ・・これが噂の一条字中谷の緑茶てぃらみすか!!

お、おいしいぞこれ!!




また来よう(笑)




それから近くのお寺へ
庭園が有名な圓光寺

ここから眺める紅葉した庭園は素晴らしいですね



その後は宝が池へ
なんでここに行ったかっていえば、TVで訪れてたから(笑)
ありえんだろ~
(これと言って有名なものはない)

↓琢磨的には楽しそうだw


所々では鳩とか鯉とかと戯れて

一周1.4キロの散歩道。


・・京都らしいもの何もなし(笑)


宝が池の駅に戻ってしばし電車鑑賞

ガイドブック片手に電車を見送る我が息子


ちょうどきらら2編成が重なった
ラッキー♪


そして彼が行きたかったのは

↓ここ


そして

↓これに乗りたかったの

ケーブルカーなんですね(^^

実は自分も初めて乗りましたが斜面を上がったり下がったり
非常に面白い乗り物でした


↓紅葉も見ごろでしたよ



↓頂上では下界も望める

素晴らしい眺めだ
ちなみにココの写真の場所何処かわかる??
分かるよね~♪

↓寒い・・

ちなみにロープウェイもあるのですが、超寒い!
頂上だから風が半端なく吹き荒れてました



↓始発駅に戻ってきました


目的だった「きらら」にも乗れたし
ケーブルカーやロープウェイ

琢磨的には楽しかったみたいでよかったよ(^^


父ちゃん母ちゃんは紅葉を車窓から眺めたかったけどね!
しくしく (ノД`)・゜・。
Posted at 2015/12/14 17:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年10月07日 イイね!

機関車トーマス

機関車トーマス今年も大井川鉄道に行ってきました!
なんてったってトーマスでしょ♪

相変わらずな人気ですのでチケット事前予約が取りずらかったです
夏場は暑いので、この季節が最高に心地いいです


トーマスに会うのも今回が2回目

去年はとある方に協力してもらってチケットとりましたが
今年は何とか自力でゲットできました!
まあ、キャンセル待ちとか狙えば取れそうなんですけど少し不安だったので

それにしても子供連れが多いです
トーマスの人気がうかがい知れます


車内も相変わらずな雰囲気!
レトロ感満載。
扇風機や網棚がいいですね


うーん
気持ちがいい!!

窓から眺める景色も最高です!

ちなみに日本一短いトンネルが大井川鉄道にはあります
本当に短く一瞬で通り抜けるのでわからんと思いますが(笑)


千頭に到着。

ここにはヒロとパーシーが居ます
2台の前には人だかり


トーマスがヒロの横にとまる前は転車台で回ります
このときサービスで2回転します♪
片手に琢磨、片手に一眼レフ・・きつかったw


いろいろと遊ぶのがあって楽しんでました

帰りはなんと南海!

ここは動く博物館ですね〜♪
個人的には大好きな路線です

新金谷に戻ってきました

こちらは近鉄です
これにも何回か乗ったことがあります


レトロ客車もいっぱいです!
ここでしか見れない個体もありそうですね



今日の一枚

夕日を浴びる国鉄C10形蒸気機関車





車両基地に戻って眠りにつきます




本当に楽しい一日でした!
琢磨も汽車や電車に乗れて凄く楽しんでましたよ(^^
Posted at 2015/10/07 08:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「2月の連休に冬キャンプ行きたい。誰かについて行ってくか、それともソロで富士かなぁ。色々試したい」
何シテル?   02/06 21:22
ロードスターはNA8(H7式Gリミテッド)♪ たまに手筒花火もやってますv 最近は育児でみんカラ放置気味(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶり。そしてテント再考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 19:12:54
バンパー交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:10:41
ドロップヘッド 
カテゴリ:ロードスター関連
2010/03/18 08:17:39
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C・Gリミテッド(色:紺) I・スタイリングにてコイツと出会う それからずっと飽き ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
287000㌔走行!! 査定は15万しかつきませんでした‥ でも素晴らしい車です!! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていたFDです いい車だったな~ ロータリー!! 速い! カッコいい! 爆音( ...
ホンダ オデッセイ イサポン嫁号 (ホンダ オデッセイ)
平成26年9月13日納車です(^^) 納車2ヶ月にてぶつけられて一発廃車に・・(ノД` ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation