• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサポンのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

おはたま行きます♪

今週の日曜日は何しようか考えていましたが
結局おはたまに行く事にしました♪

そこで1人では寂しいから道連れを‥(笑

長野からTMR☆さんが行くとの事で連絡取りまして
朝からツーリングしながら会場まで行きます♪

とりあえず集合場所は
山梨県山梨市
「花かげの郷 まきおか」

7/5(日) 朝7時頃出発します♪

また
道連れも募集してますので
お気軽にお越しください(笑
連絡くれると嬉しいです。

↓集合場所です
「花かげの郷 まきおか」

おはたま会場は
埼玉県農林公園(埼玉県深谷市本田5768-1)

久しぶりのツーリング♪
Posted at 2009/07/04 11:42:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月08日 イイね!

日本三大山城の一つ岩村城。

日本三大山城の一つ岩村城。皆さんご存知だろうか?
日本には数多くの名城が存在してますね。

中でも姫路城松本城彦根城犬山城
国宝に指定されている城郭を持っているお城は余りにも有名。







ところが‥



今回はあえて‥
石垣メイン!!


と、うちの嫁様が宣言いたしまして(笑
月曜が代休だったから
茶臼山高原に行くついでに女城主で有名な
岐阜県恵那市の南部岩村城に行った。




とりあえず自分の目的地の
愛知県と長野県の境近くにある
茶臼山高原までドライブ。


 丁度山頂付近で芝桜を公開中らしく
↓リフトに乗って頂上へ♪


 チョッと季節的に遅かったか‥
↓少々迫力不足であった


↓頂上から見た光景

ロドちゃん元気かしら(笑

ここは丁度浜松から2~3時間位♪
ツーリングには持って来いの時間か(^^
皆さんツーリングしませんか??


今度は茶臼山から北へ北上。
恵那市南部に位置する岩村城へ♪

↓高原なのでいい気分

新緑の中を駆け回ります!





そこからかれこれ一時間位か?
酷道418号を通り抜け(車幅一台やっとの狭さ!)
ようやく恵那市岩村町へ♪

国道257号から入ってすぐ
林の中に立派な石垣が聳え立っています

この石垣は六段壁の異名を持ちます。
本丸が諸藩の居城中最も高い海抜717m(改正前は721m)に位置していたので
日本三大山城の一つに数えられている。

山城であったため天守閣は存在しませんでした

 見てください
↓この美しいラインを!!

上段に行くにつれて城壁が垂直になっていってます
石の表面も滑らかに削ってあるので実に美しい。

歴史好きの嫁さんはいても立っても居られず
そこら中探索しまくりでした(笑

↓岩村城とウチのロドちゃん

ずっと残していきたい同士w



浜松よりここら辺まで
7月の第一週の日曜位に皆さんツーリングしませんか?
賛成!(´∀`∩複数なら企画します♪



↓オフショット

危ないヤツが登ろうとしている所を
危ないヤツの嫁さんが写真撮った瞬間ですwww
(追記*ちなみにこれは格好だけですw 城壁は傷つけないように慎重に行いました
      良い子の皆様は真似しちゃ駄目ですよ!)
Posted at 2009/06/08 23:31:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月04日 イイね!

弾丸‥南紀の旅(゚Д゚)

弾丸‥南紀の旅(゚Д゚)こんにちは☆

今回はゴールデンウィークなので
高速は渋滞確実‥
朝早くから出かけないとキツイ!

行き先は
初めての南紀に行こうとの事で
那智の滝に設定しましたw




結構時間が掛かるので4時に起きて
5時前に家を出た‥(ゝ_ξ)眠いョ

課題の高速は豊川インターから入って
東名→伊勢湾岸→東名阪→伊勢道と行くのですが
朝の7時前だというに四日市から渋滞‥

もう先が思いやられるよ・゚・(*ノД`*)・゚・


泣きそうになりながら
渋滞を抜けて伊勢道に入り尾鷲の手前から
一般道で南下開始!!

‥で下道移動開始から
現地へ到着したのが3~4時間後でした
新宮市の手前でも渋滞していて(泣
一般道はヤッパリきついなぁ



↓世界遺産の熊野古道


↓昔は石畳の道が広がっていたらしい


↓熊野那智大社にある八咫烏
 日本代表のシンボル

今度オーストラリア戦がありますね!!
サッカーやってた自分としては
必ず勝ってほしいと思います(^^)

↓これが那智の滝

素晴らしい眺めでした
しばらく嫁さんと二人で鑑賞~
落差133m
華厳の滝(栃木県)袋田の滝(茨城県)
と合わせて三大瀑布と呼ばれています


やっぱり凄い迫力!!
圧巻です




↓帰りは松坂でお約束♪

松阪牛の素敵なステーキ♪

疲れを癒してくれます(ノ´∀`*)




今回は下道が大半でした‥
結構距離の割りに疲労度が高いっす

総走行距離660キロの旅でした♪
Posted at 2009/05/04 10:50:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月06日 イイね!

国宝の彦根城

国宝の彦根城←今回は西の国宝彦根城へ
 行ってきた♪


朝はいつもの日曜より比較的早い(奇跡)8時起き
嫁さんを起こして支度をする

出発は9時に家を出た(^^)




休日高速が1000円との事で
遠出も楽になったもんだ♪



でもやはり考えることは皆同じなので
彦根出口は大渋滞‥



そんな事で予定よりも1間遅れで到着~



↓桜も所々花咲いてます



看板見ると‥
彦根城の中に入るには40分待ち(涙

↓その間にひこにゃん登場( ゚д゚)!


かわいいぞ~♪
だけど並んでいたので
遠くから眺めてましたwww
それにしても凄い人数!


↓後は場内を散策~♪


↓庭園です


結構敷地は広い庭園ですねw
心が休まるくらい素晴らしい眺めでした
ぜひ行くことをお薦めします!!





さすが井伊家代々のお城!!

国宝彦根城は格別でしたよ~




これで松本城、犬山城、彦根城を制覇したので
国宝のお城は姫路城のみとなりました!!


どなたか姫路城日帰り弾丸ツアーでもやりませんか??(笑
Posted at 2009/04/06 00:18:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月05日 イイね!

西へ♪

西へ♪家の嫁様が国宝を見たいとの事で
明日は彦根城や長浜等その周辺へ行きたいと思います

長浜へは以前手筒でもお邪魔した所です


日曜の朝9時頃??出るので
到着は11時頃かな~

(寝坊しなければの話だが‥)


見かけたら煽ってやってください(笑
Posted at 2009/04/05 00:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2月の連休に冬キャンプ行きたい。誰かについて行ってくか、それともソロで富士かなぁ。色々試したい」
何シテル?   02/06 21:22
ロードスターはNA8(H7式Gリミテッド)♪ たまに手筒花火もやってますv 最近は育児でみんカラ放置気味(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶり。そしてテント再考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 19:12:54
バンパー交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:10:41
ドロップヘッド 
カテゴリ:ロードスター関連
2010/03/18 08:17:39
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C・Gリミテッド(色:紺) I・スタイリングにてコイツと出会う それからずっと飽き ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
287000㌔走行!! 査定は15万しかつきませんでした‥ でも素晴らしい車です!! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていたFDです いい車だったな~ ロータリー!! 速い! カッコいい! 爆音( ...
ホンダ オデッセイ イサポン嫁号 (ホンダ オデッセイ)
平成26年9月13日納車です(^^) 納車2ヶ月にてぶつけられて一発廃車に・・(ノД` ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation