• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサポンのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

今期初の手筒花火です。

今期初の手筒花火です。blogram投票ボタン

今期も三ケ日フレグランスウォークにて手筒が開催されました♪

でも・・
私は写真撮るだけです

子育てに忙しいので・・
今の所は準備に出れないんですよ~





↓手筒の用意をします↓

この名前札がないと後の消防署の査察に支障がでます
しっかりと取り付け


↓着火するために↓

着火するためにトーチ等で着火させます


↓手筒の開始↓

ヨーカンと言う手で持つ手筒です
コレの方が結構熱いんですよ


↓こっち向けるんじゃない↓

カメラマンに向けてます・・

熱いっちゅーの!!


↓跳ねに入りました↓

跳ねに入った所です
地域によって入れる所と入れない所があります


↓一斤↓

脇に抱える一番小さい筒ですね
まあ、線香花火みたいなものです

定位置に入ったらゆっくりと持ち上げます


↓見せ所↓

最大の見せ所ですね!
基本的には火柱が直角に上がるように心がけます


↓ラストの手筒↓

ラストの手筒です
白と言いまして明るい感じの手筒です

材料にチタンを混ぜ込んでありますよ
なので火の粉は強烈に熱いです!!

(ちなみに後ろに見えるガレージはイサポンガレージw)

また皆さんも見に来てください!
ぜひ迫力ある花火を身近で♪
Posted at 2011/05/08 08:47:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2010年06月02日 イイね!

1ヶ月前の手筒の様子です

blogram投票ボタン

いろいろ有って上げれてなかった話題

みかんの里祭りで開かれたイベントです

手筒花火を今期初めて行いました♪

その時の様子です


↓事前に消防署の検査があります↓



先ずは手に持ってあげる手筒からです

↓ヨーカン手筒↓


約半斤の火薬が入っている
(1斤は約600g)

↓1斤の点火↓


直接トーチバーナーで点火する場合も有るし
専用の点火棒で点火する場合があります

↓1斤の様子↓


高さ的には1斤なのでそんなに高くないです
これで5~6m位?でしょうか
基本は3斤が一般的です

今回は保安距離が取れないために
1斤以上は出しません


↓跳ねに入った瞬間↓


跳ねと言って強い火薬を一握り程度に袋に入れて仕込みます。
そうする事によって最後に爆発する感じですね

そうすると手筒独特の迫力あるフィニッシュが決まります


↓白が入った手筒↓


火薬の中にチタン粉を混入してあります
全体的に白く明るい手筒になります

最後の手筒に仕込んでフィナーレを演出します

ちなみにチタン入りの火の粉が1番強烈に熱いです(笑




こんな感じに手筒はあげます♪

実際に見ていただきたい物ですね(^^



このイベントに際して
富士方面からアールサン夫妻が来てくれました♪
手筒の醍醐味を肌で感じて頂きありがとうございました!
Posted at 2010/06/02 14:40:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2010年05月07日 イイね!

明日の夜

明日の夜blogram投票ボタン


浜松市三ケ日
三ケ日フレグランス・ウオーク2010
(土曜ナイトウォーク)



明日8日(土)の夜PM8:30頃から
三ケ日農協南側駐車場にて手筒花火行います


暇があったら見に来るといいかも♪
自分は近くにあるMYガレージの所に居ます

場所リンク





山本寛斎事務所より
7日 NHK BSハイビジョン20時~ 
ザ☆スター「山本寛斎」

8日 NHK BS2 20時~
ザ☆スター「山本寛斎」


我々の手筒保存会もちょっと出る様なんですが・・
こちらも宜しければ見てくださいませ♪

もしかしたら出ないかも(笑
Posted at 2010/05/07 14:05:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2010年04月21日 イイね!

もうこんな季節です。(花火)

もうこんな季節です。(花火)blogram投票ボタン

手筒花火の季節です♪

今期初めての作業。

すべて手作業なので筋肉痛です(^^;;


↓こんな感じに(イメージ)↓


今期もたくさんイベントで呼ばれているみたいです♪
Posted at 2010/04/21 22:47:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2009年08月19日 イイね!

ミニチュア手筒♪

ミニチュア手筒♪チッチャイの作ってみました(笑


オブジェに良さそう(^^







↓追加情報↓

今月の22日(土)・25(火)
富士にてツーリングを行います

残暑を涼しむツーリング

行けれる方は一緒にどうでしょうか??
自分の所かにくヤローさんまで♪
Posted at 2009/08/19 08:49:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 花火 | 日記

プロフィール

「2月の連休に冬キャンプ行きたい。誰かについて行ってくか、それともソロで富士かなぁ。色々試したい」
何シテル?   02/06 21:22
ロードスターはNA8(H7式Gリミテッド)♪ たまに手筒花火もやってますv 最近は育児でみんカラ放置気味(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶり。そしてテント再考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 19:12:54
バンパー交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:10:41
ドロップヘッド 
カテゴリ:ロードスター関連
2010/03/18 08:17:39
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C・Gリミテッド(色:紺) I・スタイリングにてコイツと出会う それからずっと飽き ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
287000㌔走行!! 査定は15万しかつきませんでした‥ でも素晴らしい車です!! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていたFDです いい車だったな~ ロータリー!! 速い! カッコいい! 爆音( ...
ホンダ オデッセイ イサポン嫁号 (ホンダ オデッセイ)
平成26年9月13日納車です(^^) 納車2ヶ月にてぶつけられて一発廃車に・・(ノД` ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation