
この記事は、
『開催決定!!ロドスタばかりの初心者~初級者向け走行会 【DEYOPON】』について書いています。
皆さんこんにちは♪
最近は忙しくってみんカラをROMってるイサポンですw
しかもまだ車が帰ってきてません・・
そろそろ禁断症状が出てきてますので(;´Д`)
バンパーが届かないのかな??
そんな事よりも
この度、晴れて初心者走行会が開催される事になりました
それについての概要です
↓以下「
だんご屋。」さんよりコピペ↓
予定より半月早い発表になりますが、皆さんから沢山のご協力&ご支援のお陰で、無事開催する運びになりました~♪
※若干、前回とは内容が微妙に変更している箇所が有りますので、既に「参加表明」してる方々も、念の為ご一読下さい
「第1回ロドスタばかりの初心者~初級者向け走行会
【DEYOPON】inML三河」
※果たして第2回は有るの、か?(笑)
◆日時:
2012年3月17日(土)AM9:00~PM16:00
◆場所:
モーターランド三河
◆開催主旨:
「ロドスタオンリーの初心者~初級者向け走行会」デスので、ロドスタを通して「モータースポーツ」を皆で和気藹々と楽しむ事を目的とします。
◆参加条件:
・NA~Cロドスタ車輌である事。
・ファッションバー装着車輌である事。(競技用ロールバーの装着を推奨)
・余り知られてませんがNCロドスタなら、純正ファッションバー×純正シートベルトで走行可能デス。(オープン可能)
※競技用ロールバー&ファッションバーが装着されていない場合、「DHT装着車輌」での走行は、万が一の横転時等の“危険性”が有る為、ML三河から走行を認められていません。
・シートベルトは純正3点式での走行可能。(4点式以上を推奨)
・長袖、長ズボン、ヘルメット(半キャップ不可)、グローブ(穴開き不可)、運転しやすいシューズ(サンダル等不可、ドライビングシューズ推奨)を用意する事。
・必要以上の爆音マフラー(及び、直管マフラー)での走行は不可!!(ML三河から止められた場合、走行中止の可能性有り)
※以上、詳しくはML三河へ走行基準をお問い合わせ下さい♪
◆募集台数:
A組(上級者)、B組(中級者)、C組(初級者)、D組(初心者A)、E組(初心者B)、F組(個人グループ枠:オヤジーズ)…全6クラス×各8台ずつの48台(予定)
※あくまで「初心者~初級者向け走行会」デスので、一枠に対してゆったり走れるエントランス台数としています♪
◆参加費:
¥13,000-/台(計測器付き/共済費込み/40台揃えば弁当付き、48台揃えばジャンボフランク付きの予定)
尚、「年内早期振り込み」はお得な¥1,000-割引
※同枠でのWエントリーは料金掛かりませんが、別枠でのWエントリーは2台分の申し込みが必須デス。(どちらにせよ、申込書は必ず人数分提出をお願いします♪)
◆走行本数:
【午前】…速いクラス(A組)から正周り(ショート)約10分走行×3本
【午後】…逆周り(ショート)約10分走行×1本、(午前中のタイムでお昼に上位から4台×12グループ分けをし発表)正周り(ショート)約5分ずつの「タイムアタックチャレンジ」、正周り(ロング)約10分走行×1本の予定(注:予告なく、変更の可能性有り)
※だんご屋。の性格上、上位表彰とかはしないつもりでしたが、「ブービー賞」から「上位表彰」、みんなにチャンスの有る「飛び賞」まで、万遍なく表彰する予定にします。(満員御礼になればの条件付きデスが…w)
◆クラス分け基準:
・初心者(サーキット走行初~10回以内)
・初級者(サーキット走行11~20回以内)
・中級者(例:ML三河で30秒以内、ALTで32秒以内、TC1000で44秒以内、本庄で48秒以内、ツインで1分14秒以内等)
・上級者(例:ML三河で29秒以内、ALTで30秒以内、TC1000で42秒以内、本庄で45秒以内、ツインで1分10秒以内等)
※但し、【185CUP】での赤ステ保持者、【RCC】でクラス優勝者等は無条件で「上級者クラス」になり、クラス希望者が重複した場合、走行実績等で微妙にクラスが前後しますので、御理解御了承下さい。
尚、エントランス中「185/60R14履きなロドスタな方」に限り、自動的に【185CUP】にもエントリー可能となっています。
(※但し、必ずタイアサイズ等を明記した申込書を2月末迄に提出する事とします。)
《お詫びとお願い》
『初心者~初級者向け走行会』とうたってる以上、“今後”も「Sタイアでのエントリーは禁止」、「ドリフト走行は不可」とさせて戴きます。
(尚、【DEYOPON】ではR1Rやクムホでの走行はラジアル扱いとします。)
◆タイムスケジュール:
7:00~ゲートオープン(各自準備)
7:30~受け付け開始
8:00~ドラミ
8:30~初心者&初級者指導
9:00~正周り(ショート)①約10分走行×各クラス
(初心者AとBは各クラス毎、グループ挨拶)
10:00~正周り(ショート)②約10分走行×各クラス
11:00~正周り(ショート)③約10分走行×各クラス
12:00~昼食タイム
12:30~全体集合写真撮影
12:50~「下剋上クラス替え」発表♪
13:00~逆周り(ショート)約10分走行×各クラス
14:00~「タイムアタック チャレンジ」
15:00~正周り(ロング)約10分走行×各クラス
16:00~片付け&ML三河のタイムアタックウィークへ各自、タイムの申告
16:30~閉会式&表彰式
17:00~解散(予定)
※正周り(ショート)①~③、逆周り(ショート)、正周り(ロング)の計5本はA組(上級者)⇒B組(中級者)⇒C組(初級者)⇒D組(初心者A)⇒E組(初心者B)⇒F組(オヤジーズ)の走行順としますが、お昼に【下剋上クラス替え】発表を行います(※オヤジーズ除く)ので、くれぐれも午後からのクラス間違いにご注意下さい。
◆振り込み開始日:
12月1日(木)…事前にblogで告知しますが、前倒しの可能性有りw
◆申し込みの最終締切日:
2012年2月29日(水)…満員御礼の場合は早まりますので、何卒御容赦下さい♪(満員御礼の場合、「キャンセル待ち扱い」となります。)
◆エントリーの流れ:
⇒①こちらのblogにて表明か、メッセージにて必ずご連絡下さい。
(この時点で「枠の確保」となります。こちらへ連絡が無い場合でFAX&入金が有っても、枠の確保が出来てない場合、最悪エントリーが出来ない場合が有ります。ご注意下さい♪)
⇒②申込書(只今、製作中w)をダウンロードし必要事項を記入し、(行きつけの車屋さんからお借りしたw)FAX番号へFAX&振り込み先も確認し指定口座へ入金
⇒③念の為、こちらにメールを戴いてエントリー完了となります。(受領書等は出ませんw)
もしかしたらだけど「ロードスターブロス誌」の取材が有る、かもよ?(笑)
イイねで拡散お願いします♪
Posted at 2011/11/16 08:22:40 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記