• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサポンのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

間違えてAmazonプライムに入ってしまった結果



間違っていつの間にか年会費を払ってしまったAmazonプライム
まあ日ごろ使ってるので良いかな(笑)

プライムに加入いたしますといくつか映画が見放題なんです

その中で一際目を引く一つのドキュメンタリー映画



「アイルトン・セナ」



自分の青春の中で憧れていた存在
F1を見だした時・・
丁度セナ・プロと呼ばれてた時代ですね

それまで興味があったものの分かりずらいF1の世界
ティレルとピレリが一緒だと勘違いもしてた(笑)

懐かしいな


ちなみに一番好きなマシンはジョーダン191
チェザリス・ガショーの二人が暴れた時
フォードHBのV8エンジン・緑7upのマシンが美しい



そんなF1最盛期

プロストが引退し
セナが念願のウィリアムズに移籍




そして1994年サンマリノグランプリ

自分はリアルタイムでその事故の様子を見ていた



2日前の予選1日目ではバリチェロが空を飛ぶ大クラッシュ
予選2日目には日本でも活躍していたローランド・ラッツェンバーガーが時速300k以上で壁に激突
帰らぬ人となっていました


異様な雰囲気

電子デバイスが禁止された初年度
不安定なウィリアムズのマシンに手こずりながらもセナはポールポジション
すぐ脇には次世代のシューマッハー

画面からも見ていても覇気がないと思っていた


スタート時にまたしても事故
セーフティーカー投入


クリアーになりレーススタート



そしてその2周後・・


タンブレロコーナー
ウィリアムズのマシンは突然制御不能に陥り時速200k以上で壁に激しくクラッシュ


アイルトンセナは頭部に致命傷を負って病院に
その後意識を取り戻すことなく眠りにつきました



事故から暫くして三宅アナウンサーと今宮さんがアイルトンセナの一報をお知らせしていた
悲しかったことを、嘘であってほしいと思ったことを今でも覚えています




そんな事を思い出しながら



もう中盤辺りから泣きながら見てたよ
年取ると涙腺弱くなるんかな




セナから見たF1の世界
常にトップを見ているしかない
逃げ出すことすらもできない



信念と覚悟、そして神への信仰



十代の自分が前のめりで見ていたセナ



この人が生きていたら今のF1はどうなっていたのかな?





自分が思うに電子デバイス前のF1こそが本当の意味のF1だと思う
ドライバーがしのぎを削り・身を呈していた

セナ・プロスト・マンセル
アレジ・ベルガー・パトレーゼ
何故かタルキーニが好きだったりもした(笑)
この人いい車に乗ってたらきっとワールドチャンプだよね
中島悟・片山右京・鈴木亜久里

今で言うお父さん世代だね
フェルスタッペンとか



今ではもうない

ハラハラしながら見ていた時代が懐かしい
Posted at 2016/12/15 18:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

久しぶりに青空

久しぶりに青空月曜日
久しぶりに休日でしたのでロードスターで浜名湖一周
何か月ぶりだろ・・ロードスターに乗ったのは?

ご老体な車になったのであまり無理せず海岸線を走り抜けます

こんな青空見るの久しぶり

ジンワリと来る暑さを感じるのもまた一興

洗車しないとな~


渚園ではワンオクのコンサートがありましたね
行きたかったけどチケットとれんだろ・・あれは
友人から地元価格でチケットが取れたと知ったときは時すでに遅し

弁天島付近ではN700が隣走るから楽しい


何となくな休日

何となくなドライブ
Posted at 2016/09/27 08:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月25日 イイね!

考えたなぁ

これ手作りなんだって
日本でも考えようによっては使える所もありそう



デットスペースの活用法って色々あるのね
Posted at 2016/08/25 11:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月26日 イイね!

ならここの里でキャンプ

ならここの里でキャンプ2日続けて休みがとれましたので行ってきました
しかしながら法事が入ってしまいまして到着がPM5時

もうすぐ暗くなるやん・・(^^;

速攻でテント類設営

主装備品
ノースイーグル ティピー300
キャプテンスタッグ ヘキサメッシュタープ


ちなみにティピーとヘキサメッシュタープなので、想像絶するペグうちの数ですよ~(*´Д`*)

打った数全部で27本!!!!!
ティピーとタープは連結させてます
村の鍛冶屋エリッゼステークお勧めです
安くて丈夫ですね
これにかなうものなしかな

ティピータイプは設営に10分かかりません
打って立てて固定で一人で余裕

タープはつなげて固定
後はほかのタープと一緒

一人で大体30分掛からないか?
ほとんどペグ打ちの時間だし(笑)

余裕ないので写真とかないよ!

そんなことしてると夜


バーベキューして
温泉入って
(ならここの里には源泉100の温泉があります
つるつるする様な温泉でした。
こちらも小さいですがお勧めです)

焚き火の明かりに照らされてます
今回は家族3人とお婆ちゃんの4人で来てます
琢磨と婆ちゃんは就寝
嫁さんはタープの中で漫画?見てます



自分は

焚き火とにらめっこ





いいね




心が安らぎます









朝は7時に起きました



横には川が流れていて撤収・チェックアウトを済ませて水遊び
結構深い所あったりして楽しかったです

途中で静岡第一テレビの取材で「ずん」のお二人とお話ししました
何のテレビ番組かな??
飯尾さんとやすさんはとても気さくで優しい感じですね
静岡の方々、見たら教えてね~


こちらは一般サイトの広場です

川側には茂みもありますので夏のテントはそちら側がイイかも

テニスコート側一般サイト

木々に囲まれてます
夏場は涼しいですね
こちらの方が高台にありますしテント張るにもいいかもです

基本的には一般サイトはおススメですね
無理に区画サイトにしなくても


とはいっても
自分たちは区画に逃げましたが(笑)


人少なかったから嬉しかった

左側が21~31区画
右側が2~12区画
真ん中炊事棟

どうしても一般は団体様が多いのでね(^^;


お昼過ぎまで遊んで帰りに「さわやか」でランチ





リフレッシュしたよ!
Posted at 2016/07/26 14:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年06月28日 イイね!

自然な中でのんびり

自然な中でのんびり久しぶりに売木村まで
151号をゆっくりと登ってきました
ホントいい道です


この季節は新緑がまぶしいですね


トランクの中は・・


薪でいっぱいw


ようやく焚き火ハンガーのテストができます
家でもできるのですが何となく

側の庭で展開

もちろんマグネシウム棒で着火
買った薪はすぐに燃えるからいいね!


お米一合
近くの道の駅でポークカレーを買いました
600円・・高けえよ



この火力じゃ炊飯は炭化するだろうと思ってましたけど

少々ありますが(^^;)

許せる範囲w
今回は静岡コシヒカリです



焚き火ハンガー良い仕事しますね
引っ掛けて吊るしたり
台の上でフライパン調理もできます

のんびりと焚き火を見ながらお食事
川のせせらぎがイイね




にゃむこさん

これくらいの範囲ですので大型レイアウト可能です(笑)
頑張ってお座敷レイアウト工事お願いしますね!





それと
マフラーがやはりだめでした
おきにのDK-R鉄でしたが・・

どなたかDK-Rのリアピース使ってないから譲っても良いって方居ませんか??
無論、私が買い取り前提です♪
Posted at 2016/06/28 16:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「2月の連休に冬キャンプ行きたい。誰かについて行ってくか、それともソロで富士かなぁ。色々試したい」
何シテル?   02/06 21:22
ロードスターはNA8(H7式Gリミテッド)♪ たまに手筒花火もやってますv 最近は育児でみんカラ放置気味(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶり。そしてテント再考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 19:12:54
バンパー交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:10:41
ドロップヘッド 
カテゴリ:ロードスター関連
2010/03/18 08:17:39
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C・Gリミテッド(色:紺) I・スタイリングにてコイツと出会う それからずっと飽き ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
287000㌔走行!! 査定は15万しかつきませんでした‥ でも素晴らしい車です!! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていたFDです いい車だったな~ ロータリー!! 速い! カッコいい! 爆音( ...
ホンダ オデッセイ イサポン嫁号 (ホンダ オデッセイ)
平成26年9月13日納車です(^^) 納車2ヶ月にてぶつけられて一発廃車に・・(ノД` ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation