
写真は内容と関係ありません( °- °)サービス
もぉ最近こんなネタばっかでアレなんだが・・・
ちょっとぼやき&愚痴&長いですから。
覚悟 or スルー(笑)
先週うちのアパートが雨漏り。。
昨年に引き続き一年ぶり2回目。
これだけでも充分萎えるのだが。
だって。
いまのアパートに引っ越したのは前のアパートが雨漏りしたから。
引っ越しで一ヶ月もしない内に雨漏りしましたが・・・(-_-)
トータル一年ぶり5回目(爆)
ちなみに昨年の惨状はこちら。
まぁ、今回は去年ほどはひどくなかったし、さすがに2回目ともなると慣れも出てくる。
とりま受付の電話はするが夜なんで委託業者に状況連絡して連絡まち。
翌日、メンテ会社から連絡が来る。適当なご挨拶を一通りすまし、本題へ
メンテ「2年前にも漏れてますね~」
ニヤ「え?去年でしょ。」(-_-)ナニイッテンダカ。。
メ「いや、写真が2010年6月って・・・」(-_-)ン?
ニ「いや、2年前って僕住んでないで。」
メ「あ、もう一枚写真ありました、2011年8月って、これですね」
ニ「・・・」(-_-)オイ
もう、僕が引っ越す前から漏れてたんすか・・・orz
で。
例によって立ち会いの上見せてもらいますので、とかいうのだけど、
これも例によって一人暮らしだからできないですから、合鍵もってるでしょ?というと
もちろん例によって、じゃあ、仲介業者と一緒に入室させてもらいます、という
いつもの例のパターン。
んで。
昨日うちのアパートの雨漏り調査&対策に業者がきた。
もちろんうちは日中不在なので合鍵もってる仲介業者が同行できてたわけだが・・・
今日になってもなんも連絡ないから電話したところ
仲「窓の上の壁面、ひさしの下の壁のところ、コーキングしました」という。
これはみた
しかし、うちは最上階なので窓の上にひさしがついてるのだが、あの量がその下から漏れるとは思えない。
しかも、前回は屋上が原因という話だったので、そのへんを突っ込んでみる
仲「あぁ、ひさしの上の壁もやりました」というが、どうにも言い方が後付けっぽい。
ニ「いや、見せてもらいましたけど、上はやってないですよね?」
仲「いや、やってますよ。ひさしの上下やりました」
ひさしの上はベランダからは作業できるはずありませんので、当然屋上に上がる必要あり。
ニ「ひさしの上って、ベランダから作業できないですよね?」
仲「あ、えぇ屋上あがって上からやってます。」
二「屋上の状況どうでした?去年そこから漏れてたんですよね?」
仲「あぁ・・・えぇ、それほどひどくはなかったですが、ひび割れたところちょっと埋めたり・・・」
ニ「ということは去年とは原因がちがうって事ですか?」
仲「えぇ、そうなりますねぇ・・・。」
・・・と、くだらない演技も疲れるんですが、ほどほどおつきあいしてみました。
でね。
やってないですね。。。ほぼ間違いなく。
だってね。
監視カメラの映像でそういってますからwww
さすがにこう回数もこなすとカメラぐらいつけてきますよ。
見せてもらったっていってるでしょ。
映像をね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
それみた上で話してんですから。
~~
業「時間があれば上あがってやるんだけど、今日もう一件いかないと・・・」
仲「上って屋上ですか?」
業「そうそう、それでだめなら壁面全部やらないといけないね~」
仲「そうなると大変ですもんね~」
一同「ぁははは」・・・~「じゃ、これでー」
~~
この会話の流れで、このあと屋上の施工したと思いますかぁ?
施工したとかしてないとかじゃなくて
やってもないことをやったといって誤魔化そうとするところがダメ。
施工業者やら仲介業者が頑張っても自前で金だすわけじゃない、
しょせん大家がやるといわなきゃムリ
んなことは仕方がないが、なぜそうやっつけ仕事でかたづけて、消費者だまそうとするのかね。
管理会社は仲介業者がやってるんで、漏れてるのわかってたはず。
それで仲介して貸してるって善管注意義務違反じゃないの、ミニ●ニさん。
ていうか、ちょっと悪意感じちゃうよ。借り手が見つかれば、なんでもいいのか?
こんど漏れたら映像持ち込んで引っ越ししちゃろうかね。
なおさない大家も大家なら仲介してる業者もだめだめです。。。