• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimi-ssdのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

来週の準備??(ローダウン)

来週の準備??(ローダウン)昨日、ローダウンしました。

この方から譲り受け早2ヶ月、ようやく取付けました。

22日の午後、5xさんへ向かいました。
24日の月曜に取付けてもらおうとピットの状況を伺ったら、『すぐ作業出来ます』とのこと。
早速作業へ。

〈中略〉

う~ん、ガッツリ下がりましたね(想像以上!)
今までフロントは指2本半くらいでしたが、今は1本。
25mm程下がったのでしょうか?


これからは気をつけて乗らないと、チンスポがなくなってしまいそうです。
Posted at 2011/01/23 23:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

懲りずにポチッてみました

懲りずにポチッてみましたブレーキランプ用でポチッてみました。

27連で暗かったので、今度は68連です。
とりあえず試しなので、2個のみ購入。

バルブと同じ位の輝度なら良いのですが・・・
Posted at 2011/01/23 12:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

昨日は寒かった・・・

昨日は寒かったですねぇ~。

でも、そんな寒空の下、今年の初イジリをしました。


朝買出しの後、春と黒猫さんの家へ。
この日のメニューは、
①車輌静粛性向上対策
②タイヤの前後ローテーション

手伝ってもらいながら作業しましたが、寒さのあまり効率が上がらず終了したのは18時半。


その後家へ戻り、荷物の到着待つことに。
黒い猫がバッテリーを届けてくれました。
3シーズン目の冬は乗り切れそうにも無かったので、購入に踏み切りました。


今週末は、バッテリー交換かな?
Posted at 2011/01/11 23:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ
2011年01月04日 イイね!

年末年始休暇 最終日

うちの会社は4日までが年末年始休暇。
休暇初日の30日~4日の午前まで、実家(家庭の事情で)に戻っておりました。


今日の午後からやっと自分の時間が取れました。
年末にやろうと思っていた、オイル交換をやっと実施。

年末の大阪遠征×2や、ハイカム導入などもあり、結構汚れで金属粉も混じってました。


オイル抜き→安オイルでブラッシング→オイル抜き&エレメント交換→新油注入


やっぱり新油は気持ちいい~♪
Posted at 2011/01/05 00:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

大阪遠征② 0泊2日予定外の強行日程 その2

大阪遠征② 0泊2日予定外の強行日程 その2さて、昨日の続きです。

通天閣を後にし、何処へ行こうか模索中~
①USJ
 →入り口まで行って、写真だけ撮ってくる。
  中に入る時間もあまりないし、一人だし。。。
②大阪城
 →とりあえず見物に。
③大阪駅近辺
 →後で(夕飯食べに)いくので、とりあえずパス
④日本橋電気街
 →別に電化品を買いに来た訳ではないので・・・
⑤京橋散策
 →寒いしなぁ、でも街中ウォッチングしたい。

で、悩んだ末に日本橋電気街のマクドでしばし休憩をしました。
とにかく寒かったので、長い時間外にいたくなかったのです。

寒さをしのいでいたら、時間は16時を過ぎていました。
18時頃には終わるだろうし、戻りがてら京橋へ向かいました。
京橋を散策し終わり、バンキッシュさんの最寄り駅へ。
時刻は17時30分頃、もうそろそろだろうとコンビニ→マクド(再び)へと時間潰しの移動。
この時間になると暗くなり、東大阪付近でも雪がチラチラ舞ってきました。
帰路の天気が心配になったので、春と黒猫さんに天気を調べてもらうことに。
(この時点では平気そうだったが・・・)

誤算 その1
18時になってもバンキッシュさんから来ない、う~ん未だ終わらないかぁ。。。

19時半頃、『車が仕上がりました』と連絡が来ましたので早速引き取りに向かうことに。
バンキッシュさんに到着後、支払いを済ませ次の妄想を聞いていただき、いざ大阪駅方面へGO~


ここで乗った感想
・下からのトルクが向上
 6速 1500rpmからの加速が一段として増し、速くなった。
・極低速域
 特に悪化してはいない。ハイカム投入前と変わらない。
・音
 若干吸気音が大きくなった(気がする)。
・シフトスピード
 確実に速くなった、シフトダウン時のタコメーターの針の動きが素晴らしい。
 DSGオイルも交換しているので、どちらが効いているかは不明。

まだ取り付けたばかりなので、あまり回さないように注意しながら、一般道で大阪駅方面へ。

誤算 その2
一般道の渋滞
エンジンを回さないで走りたかったので、一般道を走ることに。
これが大誤算。
川沿いがイルミネーションでライトアップされ、見物者が多くひどい渋滞にあってしまった。

この渋滞で1時間以上費やし、更に車線変更が出来ず大阪駅方面へ曲がれず直進してしまった。

誤算 その3
曲がれなかった。
大阪駅方面へ右折が出来ず、直進。
Uターンして戻るのに時間が掛かりそう。。。


ここで、ACC関西の忘年会で行った焼肉やさんへ行くのを諦め、もう1度新世界方面へ。
もちろん夕食の求め、通天閣を目指すことに。
新世界で『串揚げ』を食すために、車を停めお店のチョイスを開始。
時間は22時を過ぎ閉まっている店が多い中、開いてるを発見!
表にいる店員さんに『まだやってますか~』と聞くと、『24時間営業です』と。
串揚げ屋さんで24時間営業って・・・ファミレスじゃないのに、そんなに来客があるんですかね?

入ってみると、22時を過ぎているのにテーブルはほぼ埋まっているじゃないですか。
流石、24時間営業は伊達じゃないですね♪
串揚げでかる~く(15本位)食事を済ませ、外へ出るとまた雪が降ってきました。


誤算 その4
降雪
本当は大阪で1泊するつもりでしたが、大阪での降雪。
ということは、滋賀や三重の山間部も降雪では??


翌日午前中に帰郷しなければならないが、新名神や名神が万が一チェーン規制や通行止めになったら午前中に戻ることができない、そう考え宿泊を断念し急いで帰ることに。

ナビのルート案内に従い、環状線→名阪国道を経由して帰ることに。
奈良県へ入った頃から雪がひどくなり、吹雪のような路肩がうっすら白くなりかけている中をひたすら走りました。
亀山付近に来ると雪はやみ、一安心。
そのまま刈谷PAまで行き、仮眠を取ることに。
この時既に2時でした。
目が覚めた時は5時をまわり、エンジンオイルを継ぎ足しフレッシュな気分で出発。
途中海老名SAで休憩を取り、実家へ向かい、9時半に到着。
実家に到着後は、バタン休でした。

長く、慌しくハードな大阪遠征②でした。


おしまい。
Posted at 2010/12/29 00:45:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日から3連休、端午節でお休み」
何シテル?   06/19 23:39
基本的には、自分で弄ります。 何故って?、それはお金が無いからです。 工賃にお金は払えません、工賃を払う分他にお金が使えます。 でも、自分でも出来ないもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012年3月30日納車されました。 初のアルファロメオです。 A3との違いに戸惑いな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2台目のA3です。 3ドアに永く乗るつもりでしたが、やっぱりターボとDSGが欲しくなり、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation