• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いな@JF3のブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

イカリングヘッドライトのリメイク完了

イカリングヘッドライトのリメイク完了半年放置していましたが(汗

今日1日かけてリメイクしました。
ぱっと見は変わってませんが、中古の後期トレノライトを買ってインナーだけ入れ替えました。

元々はレビンのインナーにブラックメッキ塗料でブラックアウトしてあったのですが、ライト内の熱でひび割れが起きてしまいまして。

見た目的にもよろしくないので後期トレノ純正と入れ替えたというわけです。
中に仕込んであったLEDテープも撤去しました。
普段からライトにテープLEDを仕込んでいる人も多く見かけるようになったので・・・

ヘッドライトVer.3構想も大まかに練っておりますが、純正のデザインをあまり崩さない様に考えています。
試作で造形してみてうまく行くか試してみるつもりです。

その前にLEDウインカーVer.2とLEDテールを作りたいので来年以降になるだろうなぁ。
Posted at 2011/07/23 23:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビンの事 | クルマ
2011年04月12日 イイね!

うーん迷う(〃 ̄ω ̄〃ゞ

レビン復活にあわせてホイールを新調しようかと計画中です。
予算が微妙な所ですがw
足りない場合はTE37とZR+520を売却して中古タイヤにするしかないかなぁ・・・

ボディカラーとのマッチングも考えないと。
ここ数日考えていますが決まりません←優柔不断

皆さんはどれがいいと思います?
見た人は是非1票コメしていってくださいね♪

※携帯の方は関連情報URLからフォトギャラで画像が見れます。


1.WORK EMOTION CR 極
P.C.D100 4H 17inch 7J +38(セミテーパー)
カラー候補:アッシュドチタン、グリミットシルバー、マットブラック


2.WORK EMOTION 11R
P.C.D100 4H 17inch 7J +38(セミテーパー)
カラー候補:マットチタン、グリミットシルバーダイヤカットリム、マットブラック


3.WORK XSA 02C
P.C.D100 4H 17inch 7J ディープリム オーダーオフセット+26~
カラー候補:クリスタルシルバー、ゴールド


4.WORK MEISTER S1
P.C.D100 4H 17inch 7J BIGキャリパー対応 L-disk オーダーオフセット+2~21
カラー候補:シルバー


5.SSR Professor SP3R
P.C.D100 4H 17inch 7J +37(Super Low Disk)or +24(Normal Disk)
カラー候補:シルバー、フラットブラック
 

6.SSR Professor MS1R
P.C.D100 4H 17inch 7J +37(Super Low Disk)or +24(Normal Disk)
カラー候補:グレイシルバー、ブラック


7.SSR Professor SP1
P.C.D100 4H 17inch 7J +37(Super Low Disk)or +24(Normal Disk)
カラー候補:シルバー、ブラック
Posted at 2011/04/12 15:58:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | レビンの事 | クルマ
2011年01月25日 イイね!

手直し開始

こんにちは、そろそろ花粉症の季節ですね。
今年は飛散量が多いそうで・・・
国内のスギを全て切り倒してやりたいと思いつつも20年耐えております。

薬とマスク買って備えないといけませんね。
外出を控えるのが多くなりそうです。
5月ぐらいまで車はお休みします。

そんなわけで・・・
暫く乗らないのでヘッドライトを外し



イカリングライトを手直ししています。
インナーパーツの塗装面が熱で傷んでしまったので
後期トレノの中身と入れ替えます。

シェードもクリアブルーで塗りなおし、
LEDテープは撤去してCCFLイカリングだけを強調させようかと思います。

来月中には仕上げたいなぁ。






Posted at 2011/01/25 17:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビンの事 | クルマ
2010年12月24日 イイね!

今回の作業は

今回の作業は昨日から作業をして頂いているレビンですが、ブレーキ周りを総リフレッシュするのが目的です。
入庫して早速サンドブラストにて下地処理はじまりました。
自分のワガママの為だけにサンドブラストまで購入して頂いてホント嬉しいです~

今回の作業は
・ブレーキキャリパーOH
・前後ブレーキローター(新品)
・前後ブレーキパッド(新品)
・ブレーキフルード全量交換
・ブレーキマスターシリンダーOH
・キャリパー塗装

すでにフロントローターはガタガタ、キャリパーも固着している様なのでこの際だから全部やってしまえ~って事で。

で、さらに今回はフロントに4POTキャリパーと大径ブレーキローターを突っ込みます。
元々、色々な方に情報やアドバイスを頂いていて準備していたのですが、某社長様が近々キットで出すと伺ったのでキャリパーは持込でそれ以外の部品を用意して頂きモニターとテストも兼ねてお願いしました。

ブレーキ容量も上がるのでそれに合わせてブレーキマスターシリンダーも流用強化します。
探していたんですけど、なかなか見つからなくて中古部品屋でも高くて・・・
運よく?WRCにも出ていた車の限定車のが出てきてラッキーでした。

ブレーキパッドはエンドレスのMX72を。
ストリートからサーキットまで対応しているのでこれでどこでもイケイケ!?ですねw


すでにFキャリパーは塗装が終わったようです。

(画像は社長様blogより拝借)


=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ(・∀・)=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ

かっけぇぇぇ(爆



※知ったいる方が見れば分かるかと思いますが、キットの内容などは情報やノウハウなどがございますのでお答えできかねますのでご了承ください。



Posted at 2010/12/24 18:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビンの事 | クルマ
2010年12月23日 イイね!

里帰りとガルとワイドボディの巻

里帰りとガルとワイドボディの巻今日はボメックスさんに車を預けてきました。

今回はブレーキ周りのメンテをしてもらいます。

ちょうど80スープラの方もいらしてオーディオ周りの作りこみやアドバイスなども頂いて非常に参考になりました(^-^)

久しぶりに見せていただきましたがガルウィングとワイドボディのインパクトは絶大です!

流石イベントで賞をもらう車だけあって漂うオーラがはんぱないですね~


うーん(゚-゚)
見ると自分もやりたくなる…

病気だなw
Posted at 2010/12/23 20:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビンの事 | クルマ

プロフィール

「ながら洗車さんのファストガラス施工中☺️☁️

硬化したら午後からプラズマコーティングαの予定。
手塗りかポリッシャーどっちでやろうかな?」
何シテル?   07/05 11:09
2018.11.4にN-BOX君納車されました。 通勤快速仕様にする予定です。 お金貯まったら別にもう1台買いたい! 綺麗な車、カッコイイ車はついつい見と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTEL MaxiAP AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:36:35
Seria MONOTONE COLOR BOX ラージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 21:26:06

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前のN-BOXが前方不注意の車に追突され全損になり買い直しました。 後日、少しづつ更新 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前期GT-APEX 2年程お付き合いいただきました。 飛び出してきた軽自動車を土手下に吹 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成10年式 後期BZ-G 6MT(NS) 5年程お付き合いいただきました。今後は部品取 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
9年式の前期BZーG 5MT(NS)です。後輩の友人から購入。 【仕様】 ・外装 T ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation