• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いな@JF3のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

インナーバッフル取り付け

インナーバッフル取り付け今日はmocoさんとNOBLE君を誘い、先日作ったインナーバッフルを取りつけました。
作業前にmocoさんのレビンで純正スピーカーのクリアランスを測らせてもらい、9mmバッフルは問題なく付くことが確認できました。クリアランス的には12mm厚でも大丈夫そうです。

予め買っておいた取り付けボルトのサイズが合わず途中買いに行くハメになりましたが無事付きました。

装着後、NOBLE君に座ってもらい車内で聴いてみると明らかに音が違います。
特に低音域にメリハリが効いていい感じです。
試作で作ったものにしてはなかなか良くできたと思います。

板厚12mmでもいけそうなのでシナ合板かMDFで作って見ようかな~
ちなみにアルミで作った2mmのバッフルも重ねて付けてみましたが片側しか付けてないのでもう片側を作ったら聴き比べをしてみようと思います。

製作、取り付けの模様は整備手帳をご覧ください。

Posted at 2010/06/20 00:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年06月18日 イイね!

ハラヘタ

ハラヘタハラヘッター



ゴヘイモチ


クウ(´Д`)
Posted at 2010/06/18 16:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2010年06月17日 イイね!

アレ

アレ食べてきました。


平日だとミックスとショコラも選べます。


バニラもいいけどショコラも旨いな~
Posted at 2010/06/17 16:33:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | スィーツ♪ | グルメ/料理
2010年06月17日 イイね!

遅めの昼メシ

遅めの昼メシ浜名湖SAで休憩中です。


朝から何も食べてないのでさすがに腹が減り~

何にするか悩んだのち

牛すじ丼にしました。

甘辛く煮込んだ牛すじがたっぷりのっていてうまかったです。


このあとは恒例のアレを…
ふふふ♪
Posted at 2010/06/17 16:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2010年06月14日 イイね!

インナーばっふる試作

インナーばっふる試作自分のはフロントドアにアルパインの17cmが付いているのですが、スピーカー交換している方ならご存知のようにスピーカー取り付け開口部が大きいのでそのままでは付きません。
自分はパイオニア(カロッツエリア)のUD-K101取り付けキットで付けてますが、これは薄いプラスチック製であくまで取り付ける為だけの物といった感じなので・・・

休憩なしで一日の仕事を終え、浮かせた時間を使い、アルミ板とMDF板でインナーバッフルを作ってみました。
MDFはネットで調べていたら、9mmで作っていた方がいたので9mmで自分も作ってみることに。
裏面には背圧の抜けが良くなる様にテーパー加工もしました。
仕上げ塗装はまだですが初めてにしては上手くできたかな?

アルミ板は板厚2mmで作製。
ホントは5mm~で作りたかったのですが、ホームセンターに在庫がなく仕方なく2mmで作る事に。
車では木製バッフルが一般的ですが、高級ホームオーディオではアルミなどが使われていたりします。
先日、ドア内張りをはがして思ったんですが、スピーカー取り付け面の鉄板は薄くとても貧弱に感じました。
アルミで作ろうと思ったのは木製だと湿気や振動などによる性能劣化が著しいのでは?
と思ったからなんです。
それにアルミなら軽量で加工もしやすい素材ですし。
足り付け部にタップきっておけば半永久的に使えますし、劣化の心配もないですしね。

ただ木製を否定しているわけではないのであしからず。
木製には木製の金属には金属の味わいがあると思いますし。
バッフルは取り付け部の剛性を確保してスピーカーの性能をきちんと発揮させてあげることが大事だと思いますので。

てなわけで近日中に試しに付けてみようかな。
それぞれ付け比べしてみて聴き比べてみようと思います。
両方とも板厚が薄めなので重ね合わせてハイブリッドにしてみても面白いかも。




Posted at 2010/06/14 23:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「ながら洗車さんのファストガラス施工中☺️☁️

硬化したら午後からプラズマコーティングαの予定。
手塗りかポリッシャーどっちでやろうかな?」
何シテル?   07/05 11:09
2018.11.4にN-BOX君納車されました。 通勤快速仕様にする予定です。 お金貯まったら別にもう1台買いたい! 綺麗な車、カッコイイ車はついつい見と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 345
6 7 8 910 11 12
13 141516 17 18 19
2021 2223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

AUTEL MaxiAP AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:36:35
Seria MONOTONE COLOR BOX ラージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 21:26:06

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
前のN-BOXが前方不注意の車に追突され全損になり買い直しました。 後日、少しづつ更新 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前期GT-APEX 2年程お付き合いいただきました。 飛び出してきた軽自動車を土手下に吹 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成10年式 後期BZ-G 6MT(NS) 5年程お付き合いいただきました。今後は部品取 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
9年式の前期BZーG 5MT(NS)です。後輩の友人から購入。 【仕様】 ・外装 T ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation