• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新チャンのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

クーラントリザーブタンク漏れ対策③-1

冷間時LOWレベルにしてからは、涼しい日が多く
ラジエターファンも回っていませんでしたが、昨日ラジエターファンがガンガン回っていました。
帰宅後のチェック。

排気のブロー:なし
レベルの確認:MAXレベルより少し上

評価:問題なし
Posted at 2012/09/30 06:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

クーラントリザーブタンク漏れ対策③

今日も計測。
朝のレベルは、LOW。
目的地到着後(80分後くらい)の計測で、MAXを少し超えた付近。
排気のブローは、無し(エンジンルームと排気口を直接確認)。

問題なし!
ソニカの漏れを解決したか?
Posted at 2012/09/29 12:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年09月28日 イイね!

パナソニック修理工房は、凄かった

お気に入りのDMC-FT1を
私のうっかりミスで、水没させてしまいました。今月は、大きな出費も予定されていて、これ以上の出費は許されず。頼みの某オークションを覗いても一万以上はかかりそう…
というか、家族が中古を許してくれず。
と色々探していると件名のお店を見つけました。何でも修理料金一律!
しかも、デジカメなら8400位。
DMC-FT1ユーザーで水没で修理可能だった投稿もありました。

ドキドキで先程持って行きましたが、OKでした。
やはり、「国内メーカーを買わないと」という気持ちが強くなりました。
Posted at 2012/09/28 15:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2012年09月28日 イイね!

クーラントリザーブタンク漏れ対策2




Lowレベルで昨日朝出発。
アイドリングストップを使用。
確認を今までしてないですが、
アイドリングストップ後は、漏れが多いと予想。
写真は、到着後の状態。
Maxを越えていました。漏れと排気ブローもなし。
冷間時Maxレベルで出発なら怪しいところ。

私の仮定ですが、ダイハツの技術者は、当初違う場所にリザーブタンクを設置しようとしたのではないでしょうか?
Maxからの余裕(クッション容量)が少な過ぎ!
Posted at 2012/09/28 09:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年09月27日 イイね!

リザーブタンクからクーラント漏れ対策

先日、リザーブタンク一式を交換しました。
これを機会に、ソニカでよく起きている、リザーブタンクからクーラント漏れの対策案を考えてみたいと思います。

漏れている箇所は、ラジエターからくるパイプと反対側の排気口とリザーブタンクキャップ付近です。

その前に、リザーブタンクとは?ラジエターが熱を持ち膨張したクーラントを逃がす場所。そして、冷えた時にはクーラントが戻ります。
それであれば、ソニカのリザーブタンクキャップには、排気口が必要無さそうな気がします。
事実、排気口が付いているのは一般的ではないようです。
リザーブタンクキャップの排気口は、キャップパッキンに小さい穴が開いていてそことつながっています。
ラジエターからのパイプとは直接繋がっていません。
排気口からクーラントが出るということは、リザーブタンクが満杯になりそこから漏れているか蒸発したクーラントということになります。
蒸発の量が多いとは、正直思えません。理由は、走行時音もないし大量蒸気が発生したら、リザーブタンクキャップが変形しているからです。
よって、リザーブタンクが満杯になりキャップに時々触れるか、キャップまでいっぱいになり排気されていると考えます。
その為、今日は試しに冷間時LOWに合わせて走行。走行後、確認するとMAXまで達していました。
ということは、冷間時にMAXだと、キャップ付近まで液が上がってきている可能性が高いです。
特にソニカのリザーブタンクの形状は、MAXより上は容量が極端に少ないです(これがよく漏れる原因の1つだと思う)。
ラジエターキャップを外すとパッキン部に異物が結構付着していた。異物が付着していると、設定圧以下で、リザーブタンクへ流れるクーラントの量も多くなります。


と考えて対策を考えると
ソニカのクーラント漏れ対策

・エア抜きが十分にされている場合は、冷間時のリザーブタンクはできる限りLOW側が良い。
※個人的には、LOW以下でも良い気がしますが、自己責任で

・ラジエターキャップの定期的な清掃。

が漏れを少なくするものだと思います。


この2点を重点的にこれから行い、観察していきたいと思います。

私にリザーブタンクとは何かを教えていただいたみんカラの皆様。
特にリタさんありがとう!
Posted at 2012/09/27 00:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/417979/48684038/
何シテル?   09/28 23:02
純正改造が好きです。 酒、タバコ、女もギャンブルもやらない、つまらない男です。 ・会社があなたに何をしてくれるか、ではなくて会社の為に自分に何ができ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TURANZA6 ENLITEN 235/55/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 04:25:16
カーメイトリアガラス親水剤 6か月耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 04:12:54
PIT WORK タッチアップペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 04:02:02

愛車一覧

日産 アリア BEV線上のアリア (日産 アリア)
3/15からアリアに載ることになりました。 初の完全BEV、初の日産
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
まさか同じ車を2回買うとは・・・・
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
大のお気に入りだったソニカを泣く泣く手放しプリウス乗りに。え?50プリウスPHV乗ってい ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年12月家人がアクセルブレーキを間違え 全損させました・・・。 1/14 納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation