• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新チャンのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

携帯でIP電話!

携帯電話を安く使用しようということで検討した結果
※携帯本体は、持っている前提(アンドロイド2.3以上)


・SIM(データー通信専用)
IIJ980円

・IP電話
FUSION IP-Phone SMART
基本料金0円
8.4円/30秒(固定電話・携帯への通話)

家族との通話のために、携帯会社の契約も結んだままだが
それ以外、WEBや通話は上の組み合わせで行う。
そうすれば基本2000円でなんでも出来ることになる。

面白いことに2台の携帯に同じIDを設定すると着信が2台同時!
これはこれで便利かもしれません。

因みにデーター通信専用SIMは他にメジャーなところでは下の2つがあります。
HI-HO980円※IIJと同じという噂
DTI490円※ベストエフォート100kで若干iijよりも遅い。


Posted at 2012/10/30 01:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

ガソリンスタンドでの出来事。

昨日の話。
ガソリンスタンドでの出来事。

夜仕事が終わって、クルマで帰宅中。
「ガソリンイベント価格」の看板が、レギュラー138円。
いつもは寄らないが、以前同じGSで「ガソリンイベント価格」の時、確かに安かったので、給油することにしました。
給油中、早くもお兄さん登場。
GSお兄さん:「よろしいですか?」
私:「給油終わってからでいいですか?」
GSお兄さん:「今キャンペーンをしていまして、その紹介をしてもいいですか?」
私:「給油中で危ないので、終わってからでいいですか?」
GSお兄さん:無言

給油後

私:「何でしょうか?」
GSお兄さん:「今キャンペーンをしていまして、良い商品があるんですよ。スプレーするだけで汚れが落ちる。こんなところ(私の車の窓)にスプレーするとすぐに汚れが取れますよ。」
私:「私のクルマでやるんですか?」
GSお兄さん:「はい」
私:「やめて下さい」
GSお兄さん:「なぜ、駄目なんですか?」
私:「よく分からないものだから」※それにやって良いなんて一言も言ってない。
GSお兄さん:「私のクルマが奥にあるのでそこで見てもらえますか?」
私:「良いですよ。その前にどんな商品でどんな原理作用するのか説明して下さい」
GSお兄さん:私のクルマの前にきて「ヘッドライトの黄ばみも落とせます」
※少しヘッドライトが黄ばんでいるのは確か。しかし、話を聞かない人だ・・・。
私:「ヘッドライトの黄ばみは、プラスチックの劣化です」
GSお兄さん:「スプレーすれば黄ばみが落ちて綺麗になりますよ。」

また、スプレーしそうになるので・・・
私:「私のクルマにやるのは、やめて下さい。それは、油分がかかって綺麗に見えるだけでしょ?そもそもヘッドライトはコーティングされているのでそれを剥がすとますます黄ばみ易くなる」
GSお兄さん:「ヘッドライトはコーティングされていません。どうしてコーティングされているとわかるのですか?」
私:「自宅のもう1台のヘッドライトは、コンパウンドで磨いてから黄ばみ易くなったからです。コンパウンドで磨くときもコーティングされているの確認できましたよ。コンパウンドで磨いてコーティングすれば3ヶ月くらいは持つ。だから、メーカーのコーティングは剥がしたらいけない。」
GSお兄さん:「わかりました。お客様がそうおっしゃるなら私の考えと違うので
この商品はオススメできません。ヘッドライトの黄ばみは、私たちは排気ガスなどの油膜が原因と考えていますから。」
私:「そう言わずに、どんな商品か知りたいからパンフレットみせてよ?」

パンフレットを貰って見ていると・・・・

GSお兄さん:「お客様、洗車何回くらいされるのですか?大変じゃないですか?
これをかけるとすぐに綺麗になります。WAX効果もあるので撥水もしますよ。」
私:「撥水?撥水は、駄目だよ。撥水効果がなくなると汚れがつきやすいよ。」
GSお兄さん:「そしたらまたスプレーすればいいのです。洗車大変でしょ?」
私:「洗車はしない。それが一番クルマに良いの。」
GSお兄さん:「どうしてそう考えるのですか?」
私:「私、このクルマで3台目。過去に色々やって洗車をしないことが一番クルマのボディーに良いことが経験上分かった」
GSお兄さん:「わかりました。お客様がそう考えるならこの商品はオススメできません」
とどっかに行ってしまいました。

ちなみのその商品は、「FW1」
http://www.fw1wax.jp/

※いつも入れるGSの値段:4日前は、135円のところで入れていたのですが、今日見たら141円でした。確かにキャンペーン中だけあって安かった。
まあ、更に昔はGS行くと「お客様、ガソリンタンクに水が入っています。今なら水抜き剤が特価で700円。更に作業賃はいりません。」とかいうところも多かった。
そういう時は、私はこう言っていたっけ?「ガソリンタンクの中が見えるのですか?」
「もし、見えたとしても水はガソリンよりも比重が大きいので見えないはずですが?」と・・・。




Posted at 2012/10/28 22:10:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

PHOTONがbuffalo(バッファロー)無線LANに繋がらない場合

AUが出しているMOTOROLA PHOTON ISW11Mがbuffalo(バッファロー)無線LANに
繋がらない事があるようです。

私もPHOTON愛用者で、2台とも同じ症状で困っていました。
某コミュニティーでも書かれているようですが、解決策は書かれていません。

このたび、解決いたしましたので全国のPHOTONみんカラユーザーのためにお知らせします。

繋がらない(繋がってもすぐ切れる)buffalo(バッファロー)無線LANは、
1世代前のg規格の物だと私は思っています。

その場合、下の方法試みてください。

ANY接続を許可!
しかし、ANY接続を許可したくない人は、対応方法は今のところ無し。

Posted at 2012/10/25 12:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

TOTOトイレ 手洗い水が出ない ダイヤフラム部品交換

トイレの手洗い水が出なくなりました。
少し前から水の勢いが無いなと思っていたのですが・・・・。

トイレを分解すると、パッキンが劣化している様子。
ダイヤフラムという部品らしい。

我が家のトイレは、ウォシュレット一体形便座ZJI
型番は、TCF9011LER
TOTOのホームページで見るとHH11113と言う型番で1000円近く。
パッキンごときに1000円は出したくないので
調べるとTH405Sと言う型番で600円程度で手に入れることができました。

交換のやり方は以下のとおり、簡単です。

最初に止水栓を閉めます。

①手洗い用タンクのフタを外します。



②内側のフタを外して、浮球レバーを外します。
浮球レバーオレンジ色の物は外れ防止のもので、つまめば簡単に外れます。

カバーナットは、硬く締まっているので、プライヤーに布などをクッションにして
丁寧に回して下さい。

③カバーナットを外して、ダイヤフラムを取り出します。


止水栓を開ければ、OK。
心配であれば止水栓を徐々に開けて漏れがないか確認。

④水が流れるようになりました



Posted at 2012/10/17 15:46:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
YOKOHAMA ICE GARD BLACK

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか?
スタッドレスは特別なものではない印象を持ちました。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ダイハツ/ソニカ/2006
タイヤサイズ(前):155/60R15
タイヤサイズ(後):155/60R15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
通勤、レジャー
で使います。
氷雪路面:ドライ路面=2:8

おそらく、3日ほどアイスバーンが厳しいところも行きます。

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/07 08:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「EcoFlow(エコフロー) ファーム更新エラー対応 http://cvw.jp/b/417979/48555089/
何シテル?   07/21 11:52
純正改造が好きです。 酒、タバコ、女もギャンブルもやらない、つまらない男です。 ・会社があなたに何をしてくれるか、ではなくて会社の為に自分に何ができ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

PIT WORK ウィンターブレード/超撥水ウインターブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:45:11
AUTOMAX izumi 車種別カット済みカーフィルム / スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:46:26
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:28:34

愛車一覧

日産 アリア BEV線上のアリア (日産 アリア)
3/15からアリアに載ることになりました。 初の完全BEV、初の日産
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
まさか同じ車を2回買うとは・・・・
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
大のお気に入りだったソニカを泣く泣く手放しプリウス乗りに。え?50プリウスPHV乗ってい ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年12月家人がアクセルブレーキを間違え 全損させました・・・。 1/14 納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation