• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新チャンのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

カローラフィールダー ユーザー車検

カローラフィールダー ユーザー車検ユーザー車検を受けてきました。

約18年ぶりです。
因みに18年前は、登録3年目のセルシオを持って行き光軸で一回落ちました・・・・。
※トヨタのDラーで光軸調整のみしていただいていたはずなんですが・・・・。
その後、予備検査場で調整して頂きOKでした。

今回は、リタさんの成功例に肖って事前に予備検査を受けました。
受けた場所は、「ヨビケン」の横浜営業所。
http://www.yobiken.com/
ホームページの女の子が可愛かったから選んだのは内緒です。
前日に予約の電話をしたのですが、「9時前であれば空いているので」という話でしたので、
9時前に行く約束をしました。

車検場は池辺町にある神奈川運輸支局。
18年前と違って予約が必要になっていました。
ホームページで予約を2日前に行いました。

検査当日(今日)
ヨビケンへGO!
電話検索で出てきたので、ナビにしたがって何も問題なく到着。
検査ラインしかなく受付がありませんでした。しかたがないので、
検査ラインに突っ込むと人が出てきて
「予備テスト」ですか?というので「はい」と返事すると
「自賠責は入りますか」と聞くので、再検査もあるのでお願いをしました。
1分もしないで新しい自賠責を持って来ました。
そして予備検査突入。
ウィンカー、サイドスリップ、スピードメーター、ブレーキ、すべてOK。
光軸の検査がやけに長いぞ・・・・・。
ヨビケンの人(誘導係の人)「左のライトバルブが切れかかっているようです。切れなければOKでしょう」とのこと。
4灯なのでLOWに紙を張るので車検が終わったら剥がしてくださいとのこと。
続いて検査の人がやってきて「左ライトが暗いです。」と
「車検の明るさ以下ですか?」と聞くと「ギリギリです」とのこと。
「このまま受けて、落ちたらライトバルブ交換してまた来ますので、もう一度お手数ですが調整をお願いします」と話しました。
ヘッドライトに貼ったヨビケンの合格印をお守りと思い予備検査場を後に。
うーん、最初のユーザー車検とリタさんの光軸検査が頭をよぎりました・・・・。

先に進むしかない!
3分もしないうちに神奈川運輸支局に到着。
18年前の記憶を頼りに③の建物へ。
一番右が最初だった記憶があるので、右のお姉さんに
「ユーザー車検で継続検査しに来ました」というと車検証を見てくれて
重量税の印紙、審査、検査料を計算してくれました。
その場でお金を払い
「隣で紙を買って下さい。その後、隣の建物④で自賠責保険の確認をして下さい」と言われました。
隣に移り車検証を見せるとお姉さんが2枚紙をくれ「20円」とのことで20円払いました。
隣の建物④で自賠責の確認。確認したお姉さんに「次はどちらに行けば良いですか?」と聞くと
「②の建物になります。入って右側です」ととびきりの笑顔で説明を受けました。
「18年前と違うな」と思いました。

②の建物右で書類を書いて車検を申し込みました。
お兄さんが、「3番に並んで下さい。そして不慣れであることを伝えて下さい」とのこと。

車に戻って3番レーンへ。
他のレーンには消防車など。3番レーンだけが混んでいます。


ユーザー車検の方が多いようです・・・・・。


10分くらい待ったでしょうか。
やっと自分の番に。
順番も予備検査と同じみたいです。
ウィンカー、サイドスリップ、スピードメーター、ブレーキ予定通りOK。
そして問題の光軸検査・・・。
左が先でした。20秒くらい経ったでしょうか
電光掲示板に「OK」と表示が「やったー!」
右もOKでした。
次は下回り、カンカン音がしてました。結果はもちろんOK。
最後、検査員に書類を持って行くと
「チェックしてないでしょ?今直ぐチェックしてきて」と言われ
「チェックってなんですか?」と聞くと
「機械に通すの」と言われました。
ということで排気ガス横の機械に書類を通しました。
戻ると「そこにもあるから通して」と言われたので言われるまま
機械に書類を通し再び書類を渡しました。
「いいよ」と言われたので
「次どこですかと」聞くと「②建物の⑥番で新しい車検証を受け取って下さい」とのこと。
②建物の⑥番で書類を渡すと1分もしないうちに呼ばれ新しい車検証とステッカーを貰いました。
やったー!

皆さんも書かれていた通り、一番大変だったのは前の車検ステッカーを剥がす作業かもしれません。
そういえば、予備車検場ではウォッシャー液の確認をしていなかったような・・・。

費用
予備検査:3000円
重量税:24600円
審査:1300円
検査:400円
用紙:20円
合計:29320円
※自賠責別





Posted at 2012/11/28 13:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

舶来品のバッテリー充電器を買ってみました。

CTEK MUS 4.3という充電器を買ってみました。

カローラでバッテリー上がり品のボッシュ。
のびー太+充電器で回復したように見えましたが駄目でした。
充電後13Vだが1日で10Vへ・・・・

これにCTEKで充電させてみます。
4ステップまでは1分くらいで、それからは2時間は変わらずの状態。
バッテリー近くで音を聞くと「ジュワジュワ」と音がしています。

CTEK MUS 4.3は、アメリカ用でコンセントの形が少し違いますが影響はありませんでした。
7002に対し電流が少ないですがCTEKお得意の8ステップ充電ができるのと持っていませんが
バイクにも対応しているので4.3にしました。
※値段に負けたのはないしょ・・・。
送料込みで7000円くらい


Posted at 2012/11/17 15:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

駄目だこりゃ、またバッテリー returntomyselfさんへ捧ぐ

リタさんがナビ再起動に参戦していただいて

私もやることをやらないわけには行きません。
バッテリーの状況テストに協力しました。※既に別ルートで捧げちゃっています。
まず、カローラ君。

使用しているバッテリー
メーカー:MR BATTERY※イエローハットで2400円くらいだった?
サイズ:38B19L
使用期間:2年※使用期間は、実質1ヶ月。そうです。最近取り付けたのです!



で結果。
OFF 12.35V
ON(エンジンOFF)  11.8V
ON(スタータ中)  9.5V


続いてソニカ
使用しているバッテリー
メーカー:PANASONIC
サイズ:55B19RL
使用期間:2年



で結果。
ソニカ
OFF 12.4V
ON(エンジンOFF)  12.1V
ON(スタータ中)  8.5V


全然低いです。
うーん。
バッテリー再生機(候補オメガ OP-0002)か新品バッテリーか、
エコピュアからのびー太に換えるか。
考え中。
Posted at 2012/11/05 16:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EcoFlow(エコフロー) ファーム更新エラー対応 http://cvw.jp/b/417979/48555089/
何シテル?   07/21 11:52
純正改造が好きです。 酒、タバコ、女もギャンブルもやらない、つまらない男です。 ・会社があなたに何をしてくれるか、ではなくて会社の為に自分に何ができ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

PIT WORK ウィンターブレード/超撥水ウインターブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:45:11
AUTOMAX izumi 車種別カット済みカーフィルム / スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:46:26
PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:28:34

愛車一覧

日産 アリア BEV線上のアリア (日産 アリア)
3/15からアリアに載ることになりました。 初の完全BEV、初の日産
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
まさか同じ車を2回買うとは・・・・
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
大のお気に入りだったソニカを泣く泣く手放しプリウス乗りに。え?50プリウスPHV乗ってい ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年12月家人がアクセルブレーキを間違え 全損させました・・・。 1/14 納車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation