
日曜日に「
こっちー@センター長さん」主催の練習会に参加してきました( ^_^)
今回参加した理由はリアタイヤのサイズをいままで215/45/17を235/45/17に変えたので
乗りづらくなってないかとリアフェンダーがタイヤに当たらないかとかいろいろとf(^^;)ポリポリ
午前中はドリカーナのコースの方で練習しました
まずはブレーキの踏み方
前は進入の時強く踏み過ぎてロックしてそのままアンダーになってしまったのですが
今回はアンダーも出なかったので自分では上手くいったかなって思ってますf(^^;)ポリポリ
あと高速コーナから減速の時にフラフラしてたのですが
タイヤが太くなったせいか減速の時のフラフラしなくなりました( ^_^)v
でもコースでの課題はのこりました\(_ _ )
ドリカーナの午前中のコースは1~3速まで使うコースだったのですが
シフトミスがかなり多かったので(*´Д`*)ハァハァ
サーキットのコースだと1速に入れてドリフトはないので以外に難しかったです
午後はひたすら8の字の練習をしました( ^_^)
練習内容はシュルシュルハンドルを治す事とアクセルワークをなるべく一定で踏む事と
ハンドルを投げてカウンターをあてる練習をしました
わかった事はやっぱりシュルシュルハンドルはドリフトが安定しないですねヾ( ̄▽ ̄;)
午前1時間午後1時間走ったのですが自分にはかなり勉強になった1日でした(o´▽`)o
あとドリフトを初めてやるyanyanさんを教えたのですが
やっぱり教えるって難しいですね\(_ _ )
でもyanyanさんドリフトセンスがありそうなので教えなくって
出来ちゃいそうですけどf(^^;)ポリポリ
ところでオイルが漏れてましたが大丈夫でしたか?
href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f001%2f117%2f599%2f0876cf4797.jpg" target=_blank>
あとあのtaka(>_<)さんがかなり走り込んでましたが
何かあったんですか?
みんな言ってましたよ(*∩∩*)ニコニコ
まだ予定は決まってないですが
12/23のTC1000行くかもしれないで
その時はよろしくお願いします。
ヒロAP1さんまたお会いした時はよろしくお願いします
TC1000は参加するんですか?
こっちー@センター長さん忙しいにもかかわらずに自分お願い聞いてもらったありがとうございましたm(_ _)m
帰りは急いでいたので挨拶できなくってすいませんでした
ドリカーナに参加した方スタッフの方お疲れ様でした(o^v^o)
話は変わりますが( ̄ー ̄)にやり☆
明日自転車で春日部から葛西まで行ってきますO(^◇^O)=3=3=3=3=3
Posted at 2011/11/02 23:54:45 | |
トラックバック(0) | 日記