• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

相対性幸福論~人生はいつも遠まわり(´ω`)

相対性幸福論~人生はいつも遠まわり(´ω`)  来週は、中間テストだそうで・・
学生もいろいろ大変ですなぁ~(´・ω・`)

小、中の頃は、成績は悪くなかったかな。
でも、別に勉強が好きだったわけじゃない。
ただ、『出来ない』ってのが許せなかっただけです(´¬`)
負けず嫌いだったしww
だから、なんで勉強するのかって聞かれてもねぇ・・
将来のためとか、興味があるとか、そんなん全然なかったし。
自分が人からどう見られてるか、そんなんしか興味なかった。
で、勉強してる所を人に見られるのがカッコ悪くて、
だから、授業中はわざと寝たり、まわってくる手紙にすごい手間をかけて返事したり
教科書は学校に置いていって、手ぶらで帰ったりしてた。
テストの前でも、誘われたら断らずに遊びに行って、
んでも、わたし、天才じゃないから、勉強しないとできない。。
で、テスト前のわずかな時間は徹夜で必死で勉強しりして(*´Д`)
今思うと、不器用でバカやったなと思います・・意味のないことに
必死になってたわけです。

高校に入ったら、ホントに頭のいい人がいっぱいいて、
すぐに自分のやってることが無意味で、太刀打ちできないって気づきましたけどww
そっからは、最低限のことをクリアするために『要領』ってのを覚えました。
苦手なものを切り捨てて、より少しの努力で程よく見栄えよく・・みたいな(´ω`)
だから苦手な英語はあきらめて点数の取りやすいフランス語に、
ホントに好きで勉強してる歴史オタクには敵わないから、差が付きにくい倫理・政経に。。
数学と理科は、早々に切り捨てました<(`^´)>

人生、要領よくいこーぜヽ(´▽`)/

ところがその後・・・
ものすごく好きになったのがあまり日本語の話せないハーフの子で、
英語じゃないとコミュニケーション取れない(´□`)ってことで、がんばって勉強。。
仕事で英語を使わなきゃいけなかったり。。
あんなに嫌いだった数学とか理科、一生数字とは無縁で生きていくはずだったのに、
仕事で原価とか利益の計算をして、パレットの設計図を書いて、強度の計算して
熱収縮が何チャラとか・・(´¬`)
電気や機械には興味ないから、、、って思ってたのに、86いじり。。
挙句の果てには「今だけ乗り切れば一生やらなくていい」って思ってた数学と理科を
小遣い稼ぎに使って、そのおかげで86遊びしてるなんてwww
もっと真剣にやっとけばよかったな・・今、めっちゃ勉強してます(@_@;)

でね、相手に、自分のこと上手に伝えたいからいろんな語彙力身につけたい!って
本読んで、言葉を集めて、、
だから昔から国語は得意(o´艸`o)
でも、、言葉をいっぱい持ちすぎて、結局、一番伝えたい人には何も伝えられずww
言葉が邪魔して、上手くいかなかったり、傷つけたり、いらん攻撃うけたり・・

なんなんやろね~

全然、要領よくないやん(-"-;)

でね、シアワセって何か良くわかんないけど
「これが自分が幸せになる近道だ!」って選んだことが、実は遠回りしてることだったり。
なんで自分だけが、こんな不運なんだって思うような出来事が、実は近道だったり。

いやいや、近道とか遠回りとか、どちらでもないのかも。
そう思ってること自体、傲慢なのかな。

うーん(@_@;)

何が無駄で、何が必要やったか、何が幸せだったかなんて
結局終わってみないと答えはでないってことか・・
効率悪いな(´¬`)
でも、だから逆に、何を始めるにも
もう遅いとか無駄やってことないのかもね。。


さて、ガンダムも終わったし、うさちゃんカゴに戻して、もう寝ます(´ω`)Zzz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/17 05:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違うところでした
アンバーシャダイさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2009年5月17日 8:50
後先短い私としては遠回りできないのだが・・・
「急がば回れって」云われるけど

これが幸せになる道だと思ってその過程を楽しむしかないないね。
コメントへの返答
2009年5月17日 13:45
時間って、前にしか進んでないんだから
あの時~だった方が・・って考えても仕方ないのに
ついつい考えちゃいますよね。。

人生の道のりって、実は絶対的なもので
でもそれを歩いていく自分自身が相対的なものだから、迷ったと感じたり
近道してるって感じたりしてるのかもしれないですねぇ(´ω`)
2009年5月17日 9:37
スティーヴン・リーコックさんは良い事を言いました

人生とは、生きることの中
毎日毎時間の連続の中にあるのだということを

詳細はhttp://ossan-orz.com/index/ の動画所へうpしたので見てみ
その中で一番気に入った言葉を書いてみた

オシマイ
コメントへの返答
2009年5月17日 13:56
スティーヴン・リーコックさんの続き・・

さっきメール送りました。。。

そうですね、時間は隙間なく連続してる
なのに、その一部分だけを切り取って考えるから
わからなくなるのかもしれないですね(´・ω・`)
2009年5月17日 10:08
周囲の目ばかりを気にして・・・
カナリワカルキガスルデス


今、その反動がwww
コメントへの返答
2009年5月17日 14:07
努力しなくてもできる子ってのを一生懸命演出してましたよ(´□`)
できるっても、全然大したことないのに。。

でも、大人になってから本当に必要に感じて学ぶことって、楽しいです。
人にどう見られるかなんて、忘れちゃいますww
86学がいい例ですね~(o´艸`o)
2009年5月17日 11:04
自分のペースで頑張りで
いいんですよ
( ̄▽ ̄*)
目標や指針がハッキリ
してるのは良いことだ
コメントへの返答
2009年5月17日 14:21
ですね~

うちのうさちゃんね、初めてみるものには
いつもおどおどなんですよ(´ω`)
でも、大丈夫だってわかったら
すごく面白い方法で楽しんでるから
見てて飽きないですよ~

自分と似てて(o´艸`o)
2009年5月17日 12:53
ぁ、ワタシも、努力してる姿や、がむしゃらなトコ見られるのが嫌でした。
でも、脳ミソが柔らかくて、体力も時間もあるうちに、なんでもっとがむしゃらにやらなかったんだろ~(´Д`)
が、いろいろな積み重ねがあって、今があるのよね~(;^_^A

他人のモノサシではなく、オジョはちゃんと自分のモノサシで生きてるね☆
幸せを測るモノサシは、大きなサイズを求めがちだけど、ちっちゃいのや、いろんなの、持っている人が幸せなんだろな~って、最近思うょぉ(^^ゞ

コメントへの返答
2009年5月17日 14:42
体力と時間・・
それはつくづく思う(´ω`)

でも、脳みそに関しては、硬くなってるかもしれなけど
今の方がいいなって思う~
上手くいかないね(*´ェ`*)

モノサシ、
それ、すごくいい考えヽ(´▽`)/
モノサシは1つじゃないんだね♪



2009年5月17日 17:00
他人と同じことしたくないのに
負けを認めるのは嫌だったから勉強したり
頭の中も精神的にもムチャクチャな学生時代でしたゎ

否定しなくちゃいけない直前のレベルまでを”可能性”として残しておいて
あとは与えられた時間の内でナニができるかなーって
ぼーっと考えてるといつのまにか追い込まれてて...
必死になってやってます、今でも。

ハチロクもそんな感じ

でも...
サーキット走ってて...ラップタイムより時間の流れを遅く感じられた、とか
不安なく走れたこととか..結果問わず有意義な時間だったといえるではないでしょうか?
天皇陛下も一日は二拾四時間なりw

ま、つまらんハナシはさておき..

これでも楽しくやっていられるのは
みなさんのおかげでやんす
ここだけは道も時間も関係ないっすねー

ザンネンですがw
コメントへの返答
2009年5月18日 2:02
そうそう!
そーゆーバラバラ感、常にあったょ(´・ω・`)
自分のidentityがsubjectとobjectどちらにあるのか、、とか。。
でも、不思議なもので、そういう閉塞感を知らなければ、
今、自分が持ってる世界観や音楽観はなかったわけで、
そのことが、その後の出会う人と、どう関わっていくかってのきっかけになったりしてるわけで・・
今、こうして、のん!ちゃんと同じ言葉を共有できるのは、それぞれが違う場所で、だけど、同じ感覚を積み重ねてきた結果なのかなって。

糸氏のコメにあるみたいな
>人生とは、生きることの中
毎日毎時間の連続の中にある
って言葉を実感したり。。

そそ、この感覚はハチロクでも仕事でも
一緒ですゎw

サーキットでは時間を追いかけてることになるのかもしれないけど
その流れを、どう区切って感じるのかとか、
瞬きよりも短い一瞬の重力の変化について語り合ったりね、
人の意識や心は、もうとっくに、時空を超えてるんだねぇ(*´ェ`*)
2009年5月17日 21:58
近道だろうが遠回りだろうが、前向きに生きれるってすばらしいと思うよ♪

なんて言いながら、最近の自分自身は何だかなぁ (^◇^;)
コメントへの返答
2009年5月18日 2:03
何だかなぁ
って、思ってることも、
きっと何かにつながってるんですよね!
(o´艸`o)

プロフィール

「ご、ご、ごめんね、ひつじくん(´・_・`)
わからなくても怒らないから泣かないで~」
何シテル?   05/12 14:05
2018年5月現在 MR-Sで活動中 ヒルクライム、スノー、サーキット やってることはハチロクの時と変わりません・・ ーーーーーーーーーーーー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガンダムTHE FIRSTヽ(´▽`)/  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 02:18:04
浮気チュウ「(*´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 21:10:20
5ZIGEN BORDER 304 SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:51:32

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤&スノーアタック用
トヨタ スプリンタートレノ サンコイチ3色半トレノ。 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアトレノ 2ドアトレノ 3ドアレビン を3コイチ中! 現在、塗装中ヽ(´▽`)/ ...
トヨタ スプリンタートレノ LOVELOVE4AGスーパートレノちん (トヨタ スプリンタートレノ)
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、 グリップも、ドリフトも、 全天候型に楽しいトレノちんで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation