• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOVE!LOVE!4AGのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

明日はスパ西浦に遊びに来てねヽ(´▽`)/

明日はスパ西浦に遊びに来てねヽ(´▽`)/ とゆーわけで、
どーもお騒がせしました(*´Д`)
先ほどの日記・・バネの件。。

明るいうちに作業終わらせたくて、
ベルマッハで会社を後にしてε=┌(・_・)┘
で、先ほどの日記の続きですが・・・

あっれ~(´・ω・`)
確かにID60のはずなのにと思って、ノギスで測ってみたら
赤いバネは内径62、スイフトはきっちり60。アッパーの皿も60。

(-"-)ん~

下の皿のところ測ったら61。
で、もしやと思ってワイヤーブラシでゴシゴシしてみたら、なんかポロポロ・・
錆とかホコリとか(´□`)

で、もう1回入れたら入りましたヽ(´▽`)/ すぽっ!

2ミリの余裕の所に、錆とかゴミとか詰まってたみたい(*´ェ`*)ポッ

で、フェンダーの中でモゾモゾして、真黒になって、蚊の集中砲火を浴びて
ズタボロ4AGになってトレノちんの下から出てきたら・・・

すっごいきれいな夕焼け(人´ω`)
この瞬間が一番好きなんだよね~♪
トレノちんのボデーがチョットだけうっすらピンク色に染まって、
なんか(´▽`)・・・(*´ェ`*)ポッ・・・(*´3`)って感じ。。
いつも作業がいっぱいいっぱいで泣きそうだけど、がんばろーって思うんだ~(*´ω`)

なんか、トレノちんから「明日がんばろうね!」って言われたみたいで、
緊張してたんだけど、チョットだけほぐれました。
(人´▽`)うんうん、がんばるネ♪

ちなみに、反対側のバネははすんなりと装着出来た・・・〓■●バタッ

で、早速、いつもの山坂道に試走にヽ(´▽`)/ GO~GO~♪

途中、平戸橋にさしかかったら、雪?(゜ω゜;彡;゜ω゜)?
あたり一面真っ白な。。。。

あ!今日はカゲロウの日だったんだ。
この橋のたもとだけ、1年にこの日だけ、真っ白のカゲロウが大量発生するって聞いたことある!
(虫が嫌いな人はごめんなさい●┐ペコリ)
初めて見たヽ(´▽`)/吹雪みたーい♪
トレノちんはファンネルじゃないから大丈夫だし♪

で、もう洗車する時間がなかったので、初めてスタンドで洗車しました(´ω`)
洗車機だけど。。
乗ってやるタイプのだったけど、ブラシが暴力的でめっちゃ怖かった・・
フロントガラス割れちゃうよ~(´□`)
トレノちんのボディーバチバチ叩くなぁ~(@_@;)

もう2度と洗車機には入らないぉ(´・ω・`)

窓全閉なのに、なぜか乾燥のときに風で髪がなびきました?(゜ω゜;彡;゜ω゜)?ドコカラ??

さて、これであらかた、準備終わったかな~
ってことで、日本で一番残念なオサーンに電話して、ありがたい言葉を賜り、
チョット緊張がほぐれました(´▽`)bエンジョイ♪

そうそう、昨日生徒さんとこの妹さんが近所のお友達に
「センセイはレーサーなんだよー」って自慢してた(^_^;)
で、がんばって~って折り紙で作ったお花畑もらいました(*^_^*)アリガト!

そうだね、先生はレーサーだから、明日頑張るね(o´艸`o)
Posted at 2009/09/19 00:11:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

あ、ありっ?(*´Д`)

あ、ありっ?(*´Д`)ID60ぢゃないのかな
?(゜ω゜;彡;゜ω゜)?

同じに見えるけど・・

入らないょ(´・ω・`)
Posted at 2009/09/18 17:46:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月16日 イイね!

今日もハチロクキングレースの準備とか(´ω`)

今日もハチロクキングレースの準備とか(´ω`) バネは無事入金の処理など終わったので、
多分金曜日には届くかな・・(´ω`)宮城から。
親切な出品者様でよかったです♪

当日は時間無い中で作業するので、間違いがないように
今日はバネ交換作業の手順をおさらい(V)o¥o(V)
スタビのリンクんこと外して、ピロナット緩めて、上ネジ3つ・・・


それからキャンバーをちょちょっと(つ´ω`)つ2度半くらいついてたのを3度半にしてみました~
今のトレノちんはこれが最大のキャンバーです♪
トゥは若干トゥアウトがほんの少~しトゥアウトに・・くらいですかね(^0_0^)

これで1~3コーナー踏ん張ってくれるかな(人´ω`)

で、
キャンバー調整のネジ緩めてたら、1つネジ穴逝きました(*´Д`)
アルミだから?ネジ山ごとスルスルって取れてきました。。。
おぉ(@_@;)こーゆーことがあるからホイルにアルミ製とかのナット使うの怖いんだwww
ネジ穴は3つあったので、穴変えときました(´□`)

思えばこのピロアッパもトレノちん買ってすぐから使ってるからもう6年くらい使ってるんだ・・
どうしても車高調整式のが欲しくて。。
同じやつ、今でも売ってるのかな(´・ω・`)

この前の日曜日にくだらないトラブルで20分ほど走行時間ロスしてしまったのですが
その後処理も忘れずやっておきましたwwww

あらかた荷物を積み込んで今日は終了~($・・)/~~~
明日はおやつと帳票類、つなぎとかの準備。

あと、ナンバープレートのカバーを作りましたヽ(´▽`)/
リアのナンバープレート隠すの、なんかいい方法ないかなーて。

去年習った製図のノウハウを生かして・・www

黄色×ピンクとグレー×ブルー
どちにしよう?(゜ω゜;彡;゜ω゜)?
ハチキン当日のラッキーカラーはブルーだけど(o´艸`o)

■ □ ■

晩ごはん食べて、スタートの練習行ってみたけど
なんか、まだビミョーに車がいっぱいいたので帰ってきました(´ω`)

お勧めの動画見て、イメージトレーニングでもしよーっと。


+++メモ+++

ピロナット21ミリ
ガソリン半分
Posted at 2009/09/16 21:35:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

ハチロクキングレース準備?(゜ω゜;彡;゜ω゜)?

ハチロクキングレース準備?(゜ω゜;彡;゜ω゜)?昨日は、スパに練習行ってきました~ヽ(´▽`)/
いろいろ仕様変更したし、その様子見もしないと。
で、走った感じが、なんとも・・
壊れたナビみたいな感じで(´□`)
全然自分の思うところを走らせれなかったです。。
帰っていろいろ・・反省(*_ _)ノ

まずはブレーキ(・o・)
リアをカーケアさんの大径ローターにしたのですが
いやー、これまでリアブレーキに全然存在感なかったけど・・
昨日は止まりすぎて、コーナーまでに荷重移動が終わってしまって(´□`)
車を上手く曲げれませんでした。。。
ブレーキ詰めるの苦手なんです(T_T)コワイ
当日のフリー走行で揉まれながら何とか詰めていけたら・・
いやいや、これ、最大の課題なんで、がんばります($・・)/~~~
こればっかりは、自分の腕(足?)でなんとかするしかないので。。
せっかくつけた部品だもん、使いこなさないと(`・ω・´)キリリ

あと、トラクションブラケットを外したら、リアよく動くようになってすごく楽になりました!
その分、ちょっと今までと走り方を変えなきゃいけないなーって思いました(´ω`)
そしてリアがよく動くようになったら、今までそんなに気にならなかったフロントの頼りなさが
ものすごく気になるようになりました・・(*´Д`)
なんか、突っ張ってて、すごく唐突にズズズって外に行く感じがさらに増して気持ち悪い・・

今ついてるバネが、太くて巻数が多いバネで、線間密着寸前で嫌な感じ(´・ω・`)
前に指摘してもらってから気になって、いろんな人に見せるけど
みんな「変えた方がいいんじゃな~い?」って言うし。。

トラクションブラケットがいるかどうかの判定は、まずフロントをちゃんとしてからかな・・
ってことで、とりあえず今の時点ではナシで。

で、帰りながらバネのレートとかから、どんくらい沈んでるのかなーって計算しながら帰ってたら
嫌な汗がでてきて、やっぱり精神衛生上よくないなってことで(;-"-)

今日は朝から頭の中でスイフトとハイパコがプレゼンしてまして....
あの手この手でハイパコがプッシュしてくるんですけど・・
いや、ホントいいのはわかるけどコストがねぇ・・(*´Д`)ブツブツブツブツ......

で、仕事が終わって煮詰まってきたので、スタートの練習でも、、いろいろ指南していただいたし。
しかし、静かな秋の夜には2回が限度・・・(´¬`)

帰ってきてモンモンとして仲良しの友達にメールしたら
「ヤフオクで5000円でスイフト8k出てるよ~」ってナイス!!!!!!
(´ω`)つ凸ぽちっ。

ま、程度はわからんけど、8年くらい使い込んだ、線間密着しそうなバネよりは
精神衛生上いいはずです・・多分・・

メモ

◆当日やること
・フロントバネ交換
・ブレーキエア抜き
・キャンバー

ショボンヌは置いていく。

Sタイヤ忘れずに。


では、当日ご一緒のみなさん、新参者ですがよろしくお願いします●┐ペコリ
Posted at 2009/09/15 01:19:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

ちょっと、想い出の話・・(´ω`)

ちょっと、想い出の話・・(´ω`) いつでも、今が、一番好きです。。
みんなと一緒に走るのは、ホントに楽しい♪
だから結果が出ても、出なくても
楽しい想い出だけが残っていく。
でも、時々、
がむしゃらにもがいてた時を懐かしく思うときがあります。

5バルブのレビンじゃなくて、トレノちんを選んだ時から
それは単に1台の車を手放すってことじゃなくて
ひとつの走りのスタイルを手放したってことでした。。
私にとっては。

レビンに乗ってた頃は「5バルブは速い」って言われることにコンプレックスで
走りに行けばいつもベストタイムを更新することが目的で
でも、走るたびにベストタイム更新しても自他共に「この車ならもっと速いはず」
だから、いつも追われるように走ってました。
タイムとか、人の評価とか、車の性能に見合った走りしないと・・って。
今みたいな気持で、楽しく走ったことは少なかったと思います。
「そんな気持ちで走って、楽しいか?」って悲しい顔でよく聞かれました。
楽しいって何?結果出さんきゃ楽しくないやん・・

今は、タイムや結果をあまり気にしなくなりました。。
いや、気になるけど・・でも、それは目安であって、その時の車の状態とか
動きはどうだったかとか、自分のイメージがどれだけ再現できたかとか、
そういう楽しみを見つけたからだと思います。
そもそも運転のセンスってのがないってことにも気がついてきたというか
自分の実力に見合った結果ってこのくらいだろ?みたいな部分も少しづつわかってきたし・・

それと同時に、結果が求められる場面になるべく近づかないっていう、
そんな一線が自分の中に出来ていました。
『トレノちんでは勝ち負けの世界に踏み入らないこと』

昔から、遊ぶのが下手なんですよwww
すぐにムキになるから(´ω`)

ハチキンにはトレノちんで出ます。
勝負ってものを楽しむために。

いろんな気持ちがあるけど、バランスいいところでうまく折り合いをつけて
『自分との勝負』を楽しめたらいいなーと思います。。

手放したんじゃなくて、今もきっと、その想いは心の中に残っているはずだから。。

【YOU TUBE動画】
Posted at 2009/09/13 05:41:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | くるまの動画(*´3`) | 日記

プロフィール

「ご、ご、ごめんね、ひつじくん(´・_・`)
わからなくても怒らないから泣かないで~」
何シテル?   05/12 14:05
2018年5月現在 MR-Sで活動中 ヒルクライム、スノー、サーキット やってることはハチロクの時と変わりません・・ ーーーーーーーーーーーー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 45
6 789 10 1112
1314 15 1617 1819
2021222324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

ガンダムTHE FIRSTヽ(´▽`)/  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 02:18:04
浮気チュウ「(*´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 21:10:20
5ZIGEN BORDER 304 SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:51:32

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤&スノーアタック用
トヨタ スプリンタートレノ サンコイチ3色半トレノ。 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアトレノ 2ドアトレノ 3ドアレビン を3コイチ中! 現在、塗装中ヽ(´▽`)/ ...
トヨタ スプリンタートレノ LOVELOVE4AGスーパートレノちん (トヨタ スプリンタートレノ)
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、 グリップも、ドリフトも、 全天候型に楽しいトレノちんで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation